GRACE tokyo LIFE STYLE by seaside village&kitchen のぶこ -4ページ目

”カメのあゆみ”4年前の私。

懐かしい!
このパン、最近焼いてないなぁ、とふと思いました。もう4年も前。

そして、息子は今ではぴょんぴょん縄跳びしてます。この冬も一緒に縄跳びしていますりしかし私は体が重く感じて、縄跳び辛いー!ここ最近、数年来で一番体重が少ないのに。それでも重い〜!40代後半色々重いね。



【3月のレッスンスケジュール】春のお花見和食・あんぱん2種・30分で一汁三菜

2/13   14:00現在

--------------------------------

【3月レッスンスケジュール】
--------------------------------

○春のお野菜たっぷり、お花見を楽しむ和食のテーブル 6500円

◯あんぱん甘酒の香り(プレーン・桜) 4500円

○いかすのお野菜で30分で一汁三菜 3500or5500円(宅配お野菜1回つき)

--------------------------------

※お申し込み詳細は、このブログの一番下へ

※明日以降、随時写真の追加をいたします

 

クラス①お料理

▽春のお野菜たっぷり、お花見を楽しむ和食のテーブル  6500円

3/15金    1030-14 残2

3/20水 1030-14 残4

3/22金 1030-14 残5

 

クラス②パン

▽あんぱん甘酒の香り(プレーン・桜)持ち帰り6個  4500円

3/13水   1030-1330 残2

3/14木   1030-1330 満席

3/15金   1030-1330 残3

 

クラス③野菜

▽いかすのお野菜で「30分で一汁三菜」 3500円or5500円(宅配お野菜1回つき)or2500円(いかすの宅配をすでに利用中の方)

3/6 水 1100-1300 残3

3/7 木 1100-1300 残6

 

※お友達と3人以上の場合は、プライベートレッスンも承ります。基本はお子様連れはNGですが、グループレッスンの場合に限り、ご相談ください。(お子様の年齢によりお断りする場合もあります、ご了承ください)

--------------------------------------------

--------------------------------------------

クラス①

▽お料理クラス

「春のお野菜たっぷり、お花見を楽しむ和食のテーブル」

・桜甘酒

・白味噌のお野菜椀

・野菜手まり寿司4種

・お刺身の野菜巻き塩麹桜風味サラダ

・鶏肉のゆず塩焼き

・野菜の重ね漬物テリーヌ風

・デザート フルーツ飴

・おまけのパン(パンの種類はその日によって)

 

3月後半には桜が咲き始めます。そんな桜の季節にぴったりの春の和食。

春のお野菜をたっぷり使い、甘酒、白味噌、桜、など春の味を楽しみます。

野菜手まり寿司、野菜の重ね漬物テリーヌ風は、見た目の美しさはもちろん、作り置けるので、お弁当やもちよりにもぴったりです。デザートもちょっと特別感のあるフルーツ飴。りんご飴のように、数種類の果物を飴でコーティングします。こちらはお持ち帰りも可能です。

-----------------------------------------------

クラス②

▽パンクラスは「あんぱん2種甘酒の香り」

老若男女問わず、日本人はみんな大好きなあんぱん。

生地に甘酒を入れ、しっとり香り高く仕上げます。餡は2種類。通常のこし餡と、桜の風味をつけた餡。6個お持ち帰りです。

------------------------------------------------------

クラス③

▽いかすのお野菜で 「30分で一汁三菜」

be organic

無肥料無農薬の炭素循環農法 たんじゅん野菜いかす

 

 

 

 

・ごはん

・お味噌汁

・メイン(今回は魚の予定)

・サラダ

・副菜

・おまけのデザート

 

★料金設定が、3パターンあります。

(1)3500円/通常

(2)5500円/いかすのお野菜宅配1回付き、通常のお試し2000円よりサイズアップでお得です)

(3)2500円/いかすのお野菜宅配をすでに利用中の方


毎月の定例ライブクラス。

炭素循環農法のいかすの美味しいお野菜を使って、届いたお野菜を試食、その場で一汁三菜を作ります。レシピはありません。講師が30分で料理を仕上げます。事前にコツの資料をお渡ししますので、その場でメモを取ってください。今回はいかすのお野菜以外には、生活クラブのお米と卵、市場から仕入れたお魚、を使います。

日常生活の中で、毎日のお夕飯を作る平均時間は20~30分。お料理ビギナーの方のお悩みは、その日に手元にある材料で、何を作るか?ということ。このクラスではそんな毎日のお悩みを解決しながら、素材(特にお野菜)の声を聞き、一番美味しく食べるお料理のコツをお伝えしていきます。

--------------------------------------------------------

 

※お料理レッスンは、季節のお野菜を中心に、調理いたします。

なるべく減農薬や無農薬のものを、たんじゅん野菜いかす、生活クラブ、実家の畑から取り寄せています。調味料は体によいもの、添加物のないもの、自家製のものを。調理道具のこと、調理の手順のこと、片付けのこと、など暮らしに寄り添ったレッスンを心がけています。

お料理は実習スタイルですが、ご希望によりデモスタイルも可能です。食べきれないものは自己責任でお持ち帰りいただいても◯です。


※パンレッスンは講師の捏ね上げた生地を成型、焼き上げます。ご自宅にオーブンがあり、復習をご希望の方は生地をこねていただき、持ち帰っていただきます。お持ち帰りが多いので自宅でも楽しめますよ。ランチは焼き上げたパンと、講師が用意した季節のお野菜たっぷりスープやサラダなどのデリとプチデザートでランチタイムを楽しんでください。

------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------

 

○パンとぷらす++はこんなお教室イメージ  → 【Instagram】 【facebook】

 

◯レッスンの内容、料金、詳細はこちらへ→【パンとぷらす++ レッスン内容と料金】

 

○お問い合わせはお気軽に

・nobuko.pantoplus2018アットマークgmail.com

・インスタグラムダイレクトメッセージ

・ブログメッセージ、コメント

・フェイスブックメッセンジャー

 

○お申し込みは以下を記載ください

2日以内にお返事させていただきます →講師からのメールを持って申し込み完了です。

初めての方は、事前にお振込みをお願いする場合もあります。

・氏名

・住所

・電話番号

・メールアドレス

・職業

・パン作りのご経験、お料理の頻度、ご家族構成(差し支えない程度に)

・苦手な食材・アレルギー等

 

○場所
講師自宅、練馬区石神井公園から徒歩7分

 

◎キャンセル規定

48時間前から50%のキャンセル料、24時間前から100%のキャンセル料、同月ないしは翌月に振り替えていただくこと、もしくは別の方にお席をお譲りいただくことも可能です。

また、開催日時に人数が集まらない場合や、講師側の事情で日程変更をお願いする場合がまれにあります。ご了承ください。

【1月のくらし】

1月も後残り5日。あらま、1年の1/12が終わるのです。
せめて月に1回、今月何があったのか、書いておきたい気持ち。

【今年のおせち】
家族には毎年不評で、あまり食べてもらえないけれどw季節の食は諦めずに我が家の味、を作っていきたいなぁ。



【母おせち】
お正月の実家の帰りに母がもたせてくれました。食べながら涙が出ちゃった。
後何年食べられるのかな、と。母との時間、大切にしたい。




【確定申告】
2018年のお仕事総括。1/10に税理士の先生に書類をお出しして、完了。
とても頼りになる税理士のおねーさまにお世話になっております。9月にも一度レビューをしていただいてますが、個人事業主こそ、頼りになる方と振り返る事はとても大切。

【新学期、インフルエンザ】
一家全滅。インフルA型。息子は2-3年に一度はかかるけど、私や夫がもらったのは初めて。この数年、鼻風邪すらひいていなかったのに。高熱出しながら、体の状態を観察する余裕。これこそヨガ的思考。寝込んだのは1日半。たまには軟禁で強制的にのんびりするのもいいもんだ。


【味噌作り】
毎年恒例、母との味噌作り。今年も10kg。母がお弁当持ってきてくれました。母と過ごす時間にものすごく多幸感。限られた時間、となぜか富に思うのです。




【学校ボランティア】
図書室ボランティアを今年はしています。月に1-2回、お昼休みの貸し出しや本の整理のお手伝い。そして、先日は七輪体験のお手伝い。息子の学校生活を見つめる大切な時間だなぁと思います。落ち着いたクラスで仲良しの大好きなお友達もいて、安心。来年は、お料理クラブのお手伝いもする予定。


【息子中心のライフスタイル】
2年生の冬季講習から大手塾に通い始めた息子。よく頑張ってます。2年生までは、保育園→小学校、民間学童と、人の手を借りて外での仕事をしていましたが、2018年の春からは息子中心のライフスタイルに変更。彼が帰宅する時間には、基本的に家にいるようになって、私の見える世界が変わりました。
ここから3年、彼を中心に生活します。母として楽しむ!肝力を鍛える!黙って見守り支援する!(黙って見守るのが一番辛い、、、)
学校から帰宅した彼とおしゃべりしながら手作りのおやつを食べたり、彼のお友達がうちに遊びに来るのを見守ったり、学校にお手伝いにいったり、丁寧に夕食を作ったり。なんだか私が楽しんでいます。40代後半に新しい世界と出会えることも、息子のおかげ。そして平日にお料理教室したり、土日中心に研修講師業をさせてもらえるのは夫のおかげ。みんなにありがとうの気持ち。


最近、「幸せだなぁ」と多幸感に溢れています。今年は少しのんびり、丁寧に暮らしたいです。