【1月のくらし】 | GRACE tokyo LIFE STYLE by seaside village&kitchen のぶこ

【1月のくらし】

1月も後残り5日。あらま、1年の1/12が終わるのです。
せめて月に1回、今月何があったのか、書いておきたい気持ち。

【今年のおせち】
家族には毎年不評で、あまり食べてもらえないけれどw季節の食は諦めずに我が家の味、を作っていきたいなぁ。



【母おせち】
お正月の実家の帰りに母がもたせてくれました。食べながら涙が出ちゃった。
後何年食べられるのかな、と。母との時間、大切にしたい。




【確定申告】
2018年のお仕事総括。1/10に税理士の先生に書類をお出しして、完了。
とても頼りになる税理士のおねーさまにお世話になっております。9月にも一度レビューをしていただいてますが、個人事業主こそ、頼りになる方と振り返る事はとても大切。

【新学期、インフルエンザ】
一家全滅。インフルA型。息子は2-3年に一度はかかるけど、私や夫がもらったのは初めて。この数年、鼻風邪すらひいていなかったのに。高熱出しながら、体の状態を観察する余裕。これこそヨガ的思考。寝込んだのは1日半。たまには軟禁で強制的にのんびりするのもいいもんだ。


【味噌作り】
毎年恒例、母との味噌作り。今年も10kg。母がお弁当持ってきてくれました。母と過ごす時間にものすごく多幸感。限られた時間、となぜか富に思うのです。




【学校ボランティア】
図書室ボランティアを今年はしています。月に1-2回、お昼休みの貸し出しや本の整理のお手伝い。そして、先日は七輪体験のお手伝い。息子の学校生活を見つめる大切な時間だなぁと思います。落ち着いたクラスで仲良しの大好きなお友達もいて、安心。来年は、お料理クラブのお手伝いもする予定。


【息子中心のライフスタイル】
2年生の冬季講習から大手塾に通い始めた息子。よく頑張ってます。2年生までは、保育園→小学校、民間学童と、人の手を借りて外での仕事をしていましたが、2018年の春からは息子中心のライフスタイルに変更。彼が帰宅する時間には、基本的に家にいるようになって、私の見える世界が変わりました。
ここから3年、彼を中心に生活します。母として楽しむ!肝力を鍛える!黙って見守り支援する!(黙って見守るのが一番辛い、、、)
学校から帰宅した彼とおしゃべりしながら手作りのおやつを食べたり、彼のお友達がうちに遊びに来るのを見守ったり、学校にお手伝いにいったり、丁寧に夕食を作ったり。なんだか私が楽しんでいます。40代後半に新しい世界と出会えることも、息子のおかげ。そして平日にお料理教室したり、土日中心に研修講師業をさせてもらえるのは夫のおかげ。みんなにありがとうの気持ち。


最近、「幸せだなぁ」と多幸感に溢れています。今年は少しのんびり、丁寧に暮らしたいです。