まったりゲーマー今日も行く(故) -20ページ目

まったりゲーマー今日も行く(故)

現在更新を停止しております

HAPPY NEW YEAR!!


みなさん今年もよろしくお願いします(*゜▽゜ノノ゛☆






父の実家にいるので真面目な記事を書くのはもうちょっと待ってください(笑)
みなさんこんばんは。今年も残り3時間になりましたね。これは予約記事なので今はパソコンの前にはいませんが(;^_^A
残り僅かなので、簡単に今年を振り返ってみようと思います。


知っている方が多いと思いますが、このブログは2代目です。
今年の7月25日。つまり、前ブログの4年目にこちらにブログを移しました。
理由としては簡単で、
高校生になったから気分を一新したかったことと、それまでに書いた記事が恥ずかしすぎた、ということです。
くだらない理由ですが、今まで書いた記事がとんでもなくアレだったのでリセットしたかったんです><
どうでもいいことですが、ある記事を境に記事内で『w』を使うことをやめました。
どの記事か分かる人はいるかな~?(笑)

そしてこの年にメッセンジャーやスカイプ、ツイッターというものを導入しました。
ちなみに今現在(12月31日午前4時過ぎ)もスカイプをしています。
スカイプで知り合って、親しくしている人はたくさんいます。炎聖華さん暇人RYUさんグラスさん などなど・・・
やっぱり文字と声ではかなり違いますね。それで深夜まで話してしまうこともしばしば・・・

今年はアニメも結構観ましたね。昨年が高校受験だったので、それから解放されたことも関係あるのでしょうか?
今年放送したものでは、『とらドラ』『けいおん!』
数年前に放送したものでは、『魔法少女リリカルなのは』シリーズ、『勇者王ガオガイガー』を観ました。
アニメに費やした時間も例年に比べてはかなりあるのではないかと思われます。







最後に・・・




ものくろさん『黄金の絆』 の特集記事書けなくてすみませんでしたー!m(_ _)m

昨日に続き、深夜更新になりますね。
なんか最近ブログの更新をサボるようになってきましたね(;^_^A

ちなみに今日(昨日?)は、珍しく午前中に起床して借りてきた『うたわれるもの』を視聴。
途中昼食を挟んで、4巻まで一気に視聴。
15時ごろ何故か眠くなってきて、いつの間にやら17時まで昼寝をしてしまいました(笑)
せっかく生活サイクル治そうとしたのにこれじゃあ意味がないなぁ・・・

『うたわれるもの』ですが、とても面白かったです。
借りてきたのが4巻までで、あまり大きく感想が書けないのですが(-。-;)
戦記物のアニメで、同士が集い勢力が増し、敵だった将が味方になったり・・・
エムブレマーとしては、純和風ファイアーエムブレムとして楽しめました(^∇^)



なによりオープニングのクオリティが高いですね。何度観ても飽きない。そして美しい。
全巻借りていれば全巻見てしまうほどおもしろかったです(=⌒▽⌒=)

ちなみに私はクロウが好きですね。顔に傷がある男性ってかなりカッコいいと思いません?
女性キャラならカルラさんかなぁ。って、あれは剣じゃなくて鉄塊でしょ!?
冬休みが始まり、早一週間が経とうとしています。
さて、ここで最近の私の生活を振り返ってみると

・早朝4時~5時に就寝
・昼14時ぐらいに起床
・起きたら昼食摂ってゲーム開始
・夜はスカイプ

ちなみに今日、冬休みが始まって初めて外に出ました(笑)
ま、たぶん明後日も外に出るので引きこもりライフからは脱出できると思いますが・・・
それにしてもこの生活ライフはかなり問題があると思います。
だからこそこんな時間に記事を上げずに早く寝るべきなのですが・・・
それと課題の方ですが、全く手をつけていません。というより何なのかすら確認してません(笑)



本日年賀状を出しに外出したわけですが、久々の外出だったのでそこら辺をぶらりぶらりと。
ゲオで旧作DVD100円キャンペーンなのですが、私の行っている店では80円なのでDVDを借りることにしました。

うたわれるもの 第一巻 [DVD]/小山力也,柚木涼香,沢城みゆき
¥9,240
Amazon.co.jp
『うたわれるもの』を借りてきました。
今年は『魔法少女リリカルなのは』やら『勇者王ガオガイガー』やらを観たのですが、
どこに行ってもレンタルDVDがないので仕方なく(禁則事項)をしてしまいましたが、
やっぱりテレビで観てこそだと思うので、観たいと思う作品はちゃんとレンタルしました。
エルルゥの中の人(柚木涼香さん)はかなり好きなので気になっていた、ということも観る要因にもなったのですが(笑)
とりあえず1巻~4巻を借りてきましたので、面白かったら残りの5巻~8巻も借りようと思います。
あぁ、また生活サイクルを狂わす原因が一つ増えた(笑)