まったりゲーマー今日も行く(故) -21ページ目

まったりゲーマー今日も行く(故)

現在更新を停止しております

今年も今日を含めてあと4日。なんか本当にあっという間ですね、一年というものは。
というわけで今年やったゲームのまとめでもしようと思います。
ダウンロードコンテンツやPCゲームは除きます。
それと名前の隣にが付いているのは面白かった作品、※が付いているのはちょっと訳ありのゲーム、
がついているのは「・・・」という作品ということで。


上半期

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡※
ファンタシースターZERO
Wiiで遊ぶメトロイドプライム
バイオハザード4Wii
セブンスドラゴン
テイルズオブハーツ
テイルズオブイノセンス
テイルズオブシンフォニア※

下半期

ティアリングサーガ
モンスターハンター3
おおかみかくし
テイルズオブリバース
テイルズオブバーサス
テイルズオブエターニア
サガ2DS
ラグナロクオンラインDS
テイルズオブグレイセス
リトルバスターズ(未プレイ)

その他

Wiiスポーツリゾート
黄金の絆
Fate/stay night

の作品について(その他の作品については触れません)

バイオハザード4Wii

名作と名高い「バイオハザード4」をWiiならではの操作にして移植した作品。
最初はちょっと慣れが必要でしたが、慣れると快適操作でした(‐^▽^‐)
ゲーム自体もおもしろかったし、満足のいく作品でした。
リヘナラドールに関しては本当に怖かった・・(笑)

テイルズオブイノセンス

戦闘がおもしろかったです。あとSEが最近のテイルズにしてはかなり良かったかな。
ハーツもおもしろかったけど、終盤が星塵絶破ゲーになっちゃうのがね・・・(笑)
戦闘ならイノセンス、キャラとストーリーならハーツという感じです。いや、イノセンスのキャラも好きですよ!?

ティアリングサーガ

SFCまでのファイアーエムブレムを作っていた加賀さんがエンターブレインに(以下略)
細かい事情はさておき、製作者が同じということでこのゲームはFEに酷似しています(;^_^A
しかし、こちらはGBAのFEのようにこれまでの要素を改良し遊びやすくした作品ではなく、
新要素を取り入れさらに戦略性を増した作品になります。
また、キャラごとのエピソードもありストーリーの方もかなり楽しめました。
ただ、最後の最後まで分からない部分があるのが気になりましたね(^▽^;)
難易度もかなり高いと思います。特に終盤なんかはリセットしまくりましたし(笑)
テンポがトラキア以下なのが気になりましたが、今やっても楽しめる作品だと思います。

モンスターハンター3

今じゃすっかり冷め切ってしまいましたが、勢いだけならこの作品が今年のトップかもしれません(;^_^A
ほとんどのモンスターが一新されたから新鮮でしたし、スカイプなどで一緒に狩りをしてたので、
夏休みは毎日毎日こればっかりしてましたね(笑)
ただ、やっぱりボリューム不足感は否めませんね・・・2ndGは多すぎるわけだけど。
もうちょっとモンスターを増やして欲しかったですね。イビルジョーはかなりのサプライズでしたが(^▽^;)

テイルズオブエターニア

PSの「テイルズオブエターニア」をPSPに移植した作品。
テイルズが今のような戦闘になった、ある意味原点とも言える作品ですね。
何気に歴代ネタも多いんですよね。シリーズ3作品目なのに(笑)
「古い、古い」言わずに是非遊んでもらいたい作品です。

サガ2DS

GBの名作「サガ2 秘宝伝説」をDSでリメイクした作品。
連携など最近のサガシリーズのシステムも入れた作品で、オリジナル未プレイの私としては楽しめた作品でした。
ただ、ミューズポイントを集めるのが面倒くさかったですね(;^_^A

テイルズオブグレイセス

3DテイルズにCCシステム導入した作品。
また、性能が違う「A技」「B技」、アラウンドステップなどの新システムがあり、戦闘をより楽しくなりました。
ただバグが多い作品のようで、2週目はあまりやらない方がいいという噂も・・・
早くメーカー側は対応して欲しいものですが、あのバンナムだしなぁ・・・


作品について(その他の作品については触れません)

セブンスドラゴン

どこか単調なんですよね・・・。あとインターフェイスがあまりよろしくない気がします。
BGMは好みなんですけどね(笑)

テイルズオブバーサス

どこから突っ込めばいいのかわからない作品です。
とりあえず気になったこと

・高低差 どう考えてもいらないような・・・
・吹っ飛びの挙動 誰がどうみてもおかしすぎる
・ロードの長さ しかもインストールデータすらないという

個人的にはリバースの3ラインの4VS4ならかなり面白いおもしろくなると思うんですが(笑)




こうしてみると今年も結構ゲームを買いましたねぇ。
来年はかなり減るような気がします(笑)
最近ゲームとスカイプしかしてないような気がします(笑)
課題とか年賀状とかも済ませないといけないな~。


さてさて、暇人RYUさんとべに氏からバトンが回ってきたのでやることにします。
さすがに「勇者王誕生」を歌ってそれを公開するなんてことはできませんしね(;^_^A

《ルール》
★バトンを回したらその人に伝えましょうo(`▽´)o
★五日以内に回しましょう(^∀^)
★五日以内に書かないと「罰ゲーム」があります(°□°)
★回した人はその人がルールを守ってるかチェックしましょう\(☆o☆)/
★これから親友でいたい10人に回しましょう(≧∇≦)
★10人以上に回してはダメです(´×`)
★スルーは禁止です(>_<)


*これから親友でいたい人*

ものくろさん

炎聖華さん

暇人RYUさん

うままっちさん

238さん

kentworldさん

グラスさん

べにさん

リヴァーレさん

グレインさん



普段お世話になっている人から選ばせてもらいました。
本当は書きたいんですけれど、10人指定らしいので申し訳ありませんm(_ _)m


★バトンを回す人に一言

こんな私ですが、これからもよろしくお願いします

★「罰ゲーム」

RYUさんの罰ゲームが『全力で歌った「勇者王誕生」を公開する』だったので私の罰ゲームは、

【ニコニコ動画】ガオガイガーFinal 特典映像 OP Full
全力で歌った「勇者王誕生!集大成神話ヴァージョン」を公開する、ということで(笑)
え、考えるのが面倒くさかったとかそういうことじゃありませんよ(・・;)
もちろんスルーしてもいいですよ!結構出回っているから被っている人もいると思いますしね。
罰ゲームが無茶すぎるし( ̄_ ̄ i)
本日は起きてからずっとティアサガをしてました(;^_^A
Amazonからリトバスが届いたけど、プレイするのはFateをクリアしてからにしようかな?

MAP34

無限に湧き出る増援・・・その中でもっとも厄介なのが盾持ちのシューター。硬すぎる・・・
自分なりの対策は、
・短剣で攻撃して盾の使用回数を減らす
・アーマーキラーなどの特攻武器を使う
・必殺。サンやレニーは突撃があり狙いやすい
もちろん、増援が湧き出るところは全部塞ぎました。
もう一つ厄介なのはエルンスト将軍。このマップのボスです。
ステータスもスキルも最強と言ってもいいくらいなので、適当に突っ込ませたら返り討ちにあいます。

1.相手のターンに鋼の盾&女神の盾持ちのリシュエルに攻撃させ反撃のサンフレイムを当てる。
2.次の自分のターンにリシュエルのサンフレイムで攻撃。
3.鋼&女神の盾をサンに渡しサンのマスターソードで攻撃。
4.鋼&女神の盾をフラウに渡しフラウのマスターソードで攻撃。
・・・というような手順で倒しましたが、完全に必殺狙いです。
出なかったらリセット・・・そうでなければ無理です(笑)

MAP35

威勢のいい賞金稼ぎさん達にはカナンの槍の使用回数を減らすために頑張ってもらいました^^
カナンの槍がなくなった後ジュリアスは・・・お察しください。
そういえば出撃したはずのハガルの姿が見えなくなったような・・・

MAP36

拠点を訪れた後はミュース化したエンテにラキスを止めてもらいます。
あとは魔女の奇襲さえ気をつければ大丈夫でした。

MAP37

最初は魔女を片付けます。ゴーレム等のモンスターはリュナンのマインスター、サンのルクードで対処。
ドラゴンゾンビは上の敵を片付けるまでスルー。
祈祷師を全員倒して、宝物を回収したら、レニーを初期位置あたりまで移動させ、オーラレインを使います。
オーラレインを使った後は、手弓持ちのレニーをドラゴンゾンビ達のところに突っ込ませます
ブレスLのおかげで聖竜の鱗持ちのドラゴンゾンビ以外は勝手に倒れてくれます。
聖竜の鱗持ちのドラゴンゾンビはレニーで釣ります。
ドラゴンゾンビの驚異がなくなったので、リュナン、サン、フラウ、ヨーダは聖剣を取りに行きます。
聖剣リーヴェを引き抜き、ドラゴンゾンビをリュナンで倒し、無事終了。

MAP38

まず、レネさんでボスのところにホームズをワープさせます。
ホームズのマスターボウでボスを射殺します。 クリア(笑)

MAP39

魔女やドラゴンに注意しながら進みます。増援が厄介なので早めに塞いでおきます。
聖剣リーヴェを手に入れたおかげでリュナンを前線に出しやすくなったのはありがたかったです。守備は結構いいし。
ジークはレニーで倒しました。さすがにケイトじゃキツイしなぁ。

MAP40

ついにラスト。ガーゼル復活のためにエンテ、カトリ、ネイファ、ティーエの四人の巫女が生け贄にされそうになります。
カトリ、ネイファ、エンテ・・・次々に生け贄にされる巫女達、そして次はティーエの番だが・・・

惜しくもティーエを逃がしたが、復活したガーゼル。
聖剣を持つ、リュナン、ホームズ、セネト、ティーエ以外はガーゼルにダメージを与えられないので、
魔女やモンスターに気をつけながら雑魚退治をします。
ガーゼルの周りをリュナン、ホームズ、セネト、ティーエで囲みガーゼルに攻撃。
最初、倒す条件が分からず(囲まないとガーゼルは倒せない)、苦戦しました(;^_^A
ちなみに死者も出ました・・・シエラとレネです。2人とも魔女のデスの必殺で・・・
無事、ガーゼルを倒したあと、エンディングへ

リュナン「死んでいった者たちのことを考えると・・・」
ホームズ「まだダグリュオンがあるだろ?」


え、モースの塔へ行くの?

ダグリュオンの使用回数は3回、ということは・・・
まったりゲーマー今日も行く
全員復活することができました!



というわけで、このブログを始めてスタートした「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記 プレイ日記」もこれで終わりです。
クリアするまでに5ヶ月もかかったのかな・・・?ま、全然やってない期間とかもありましたけどね(笑)


まったりゲーマー今日も行く
                                                                 おわり


クリアしてから言うのもなんだけど、結局このゲームの主人公は誰だったんだろう?
リュナン?ホームズ?それともW主人公って感じでいいのかな?
最近、更新ペースが疎かになって申し訳ありませんm(_ _)m


昨日、私が通う高校でも終業式が行われ、今年の授業は終了しました。
ちなみに部活も昨日で最後。冬休みが明けるまでありません。
といわけで、本日から2週間はゆっくりできます。宿題がありますけどね(笑)