Amazonからリトバスが届いたけど、プレイするのはFateをクリアしてからにしようかな?
MAP34
無限に湧き出る増援・・・その中でもっとも厄介なのが盾持ちのシューター。硬すぎる・・・
自分なりの対策は、
・短剣で攻撃して盾の使用回数を減らす
・アーマーキラーなどの特攻武器を使う
・必殺。サンやレニーは突撃があり狙いやすい
もちろん、増援が湧き出るところは全部塞ぎました。
もう一つ厄介なのはエルンスト将軍。このマップのボスです。
ステータスもスキルも最強と言ってもいいくらいなので、適当に突っ込ませたら返り討ちにあいます。
1.相手のターンに鋼の盾&女神の盾持ちのリシュエルに攻撃させ反撃のサンフレイムを当てる。
2.次の自分のターンにリシュエルのサンフレイムで攻撃。
3.鋼&女神の盾をサンに渡しサンのマスターソードで攻撃。
4.鋼&女神の盾をフラウに渡しフラウのマスターソードで攻撃。
・・・というような手順で倒しましたが、完全に必殺狙いです。
出なかったらリセット・・・そうでなければ無理です(笑)
MAP35
威勢のいい賞金稼ぎさん達にはカナンの槍の使用回数を減らすために頑張ってもらいました^^
カナンの槍がなくなった後ジュリアスは・・・お察しください。
そういえば出撃したはずのハガルの姿が見えなくなったような・・・
MAP36
拠点を訪れた後はミュース化したエンテにラキスを止めてもらいます。
あとは魔女の奇襲さえ気をつければ大丈夫でした。
MAP37
最初は魔女を片付けます。ゴーレム等のモンスターはリュナンのマインスター、サンのルクードで対処。
ドラゴンゾンビは上の敵を片付けるまでスルー。
祈祷師を全員倒して、宝物を回収したら、レニーを初期位置あたりまで移動させ、オーラレインを使います。
オーラレインを使った後は、手弓持ちのレニーをドラゴンゾンビ達のところに突っ込ませます
ブレスLのおかげで聖竜の鱗持ちのドラゴンゾンビ以外は勝手に倒れてくれます。
聖竜の鱗持ちのドラゴンゾンビはレニーで釣ります。
ドラゴンゾンビの驚異がなくなったので、リュナン、サン、フラウ、ヨーダは聖剣を取りに行きます。
聖剣リーヴェを引き抜き、ドラゴンゾンビをリュナンで倒し、無事終了。
MAP38
まず、レネさんでボスのところにホームズをワープさせます。
ホームズのマスターボウでボスを射殺します。 クリア(笑)
MAP39
魔女やドラゴンに注意しながら進みます。増援が厄介なので早めに塞いでおきます。
聖剣リーヴェを手に入れたおかげでリュナンを前線に出しやすくなったのはありがたかったです。守備は結構いいし。
ジークはレニーで倒しました。さすがにケイトじゃキツイしなぁ。
MAP40
ついにラスト。ガーゼル復活のためにエンテ、カトリ、ネイファ、ティーエの四人の巫女が生け贄にされそうになります。
カトリ、ネイファ、エンテ・・・次々に生け贄にされる巫女達、そして次はティーエの番だが・・・
惜しくもティーエを逃がしたが、復活したガーゼル。
聖剣を持つ、リュナン、ホームズ、セネト、ティーエ以外はガーゼルにダメージを与えられないので、
魔女やモンスターに気をつけながら雑魚退治をします。
ガーゼルの周りをリュナン、ホームズ、セネト、ティーエで囲みガーゼルに攻撃。
最初、倒す条件が分からず(囲まないとガーゼルは倒せない)、苦戦しました(;^_^A
ちなみに死者も出ました・・・シエラとレネです。2人とも魔女のデスの必殺で・・・
無事、ガーゼルを倒したあと、エンディングへ
リュナン「死んでいった者たちのことを考えると・・・」
ホームズ「まだダグリュオンがあるだろ?」
え、モースの塔へ行くの?
ダグリュオンの使用回数は3回、ということは・・・

全員復活することができました!
というわけで、このブログを始めてスタートした「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記 プレイ日記」もこれで終わりです。
クリアするまでに5ヶ月もかかったのかな・・・?ま、全然やってない期間とかもありましたけどね(笑)

おわり
クリアしてから言うのもなんだけど、結局このゲームの主人公は誰だったんだろう?
リュナン?ホームズ?それともW主人公って感じでいいのかな?