夕方4時半くらいの便だったので離陸後、綺麗な夕焼けを見ることができました
宮崎便は飛行時間1時間30分ほどなので、ベルト着用サインが消えるとすぐに
機内食のサービスがスタート。
帰りは、ごはんの上にチャプチェ(春雨)、牛肉、玉ねぎなどを甘辛く炒めた
ものが乗ったものと、パン、かぼちゃサラダでした。
ごはんにコチュジャンを混ぜて食べたら美味しかった♪
機内食を食べながら外を眺めると綺麗なマジックアワー
で、よーーーく見てみると、遠くに済州島の漢拏山の山頂が雲の中から顔を
出していました
見づらいけど、真ん中あたりにある黒いモノ↓
チェジュにもまた行って、ドライブしたいな~なんて思いました

その後しばらくするとあっという間に宮崎上空。
やっぱり地元直行便は便利だね~
前方の席だったので割と早く降機できて、入国審査も1番で終えたんだけど…
受託手荷物が出てこなーーーーーい!!
コレ、冬の仁川↔宮崎便あるあるで、とにかく乗客は韓国人が多くて、特に
ゴルフ目当てで来る方が多いので、ゴルフバッグがめっちゃ多い
韓国の方の入国手続きは時間かかるんだし、ベルトコンベヤーの上はゴルフ
バッグだらけで普通のスーツケースやキャリーは置くスペースないから全然
出てこないし、ホント、ゴルフバッグ流すの後回しにして欲しい
だから荷物預けるのイヤなんだよねー(今回はキムチあったから仕方なく
預けたけど)。
そんなこんなで12月のソウルレポも終了です。
次は久しぶりに台湾に行く予定なので、レポ…多分すると思いますww
ブログランキングに参加中です
↓のバナーを1日1回ポチっとクリックして応援していただけると
毎日更新する励みになります