좋은 날

좋은 날

「좋은 날」は韓国語で「良い日」という意味です。
韓国旅行が大好きで、最近は大邱(テグ)にドハマりしてます♪
2017年12月に、大邱市観光協会会長より「大邱観光名誉広報委員」に任命されました。
2019年にJALのJGCプレミア&ワンワールド・エメラルド取得!

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


2017年12月15日、大邱市観光協会会長より「大邱観光名誉

広報委員」に任命されましたひらめき電球


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 


“現地で暮らすように旅がしてみたい”という方へ、Airbnbの会員

登録で初回の旅行が15%OFF(最大5,088円OFF)になるクーポンコードを

↓こちらからGETできますウインク

(←クリックでAirbnbサイトへ移動)


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


「좋은 날」にオソオセヨ~(いらっしゃいませ~)ビックリマーク


管理人の “부용 芙蓉” と申します。

ブログに遊びに来て下さり、ありがとうございます音譜


15年以上前から韓国&韓国コスメにどっぷりはまっているので、そのことを中心に

投稿しているブログですひらめき電球

最近では、ソウルよりも釜山よりも、大邱(テグ)にハマってます♪


タイトルの「좋은 날」は、日本語で「良い日」という意味で、管理人の「부용 芙蓉」という

名前は私が大好きな花である「蓮」の別名ですブーケ2


毎日更新できるように頑張りますので、これからもぜひ、遊びに来て下さいねビックリマーク


注意 読者登録、ブログ記事に関するコメントは大歓迎ですが、最近、ご自分のブログの

   宣伝や、ご自分のブログへ誘導するための読者登録、コメントが多く見受けられる

   ようになりましたガーン


   大変申し訳ございませんが、そういった目的と考えられる場合、管理人側の判断に

   より、非表示とさせていただきますので、ご理解をお願い申し上げます<(_ _)>


ベルブログランキングに参加していますベル

1日1回、↓の画像をクリックして応援していただけると、更新する励みになりますアップ



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

インスタを見ていただいている方はご存知だと思うのですが、昨年末から
ハマっているのが、自家製の米麹づくり。
 
以前から市販の米麹や麦麹を使って甘酒や発酵あんこを作っていましたが、
年末に受講したワークショップがきっかけとなり、今では米麴から自分で
作るようになりました。
 
米麴のもとになる種麹は通販で購入可能ひらめき電球

米麹づくりをする際、お米は炊くのではなく、蒸し米にします。

麹づくりというと、古い建物の温度や湿度が高めの麴室(むろ)の中で

杜氏さんたちが作っているイメージ。

家で作ろうとすると大変なんじゃないか…とか、発酵器などの特別な

装置が必要なんじゃないか…と思いましたが、私が受講したのは「家に

あるもので誰でも簡単に米麹が作れる」というコンセプトひらめき電球

 

実際に買い足したのは、ホームセンターで買った↓コレくらい(笑)

あとは蒸し器や蒸し布、食品温度計、湯たんぽ、キッチンペーパーが

あれば大丈夫。

 

蒸したお米を覚まして種麹を全体に混ぜ込み、発泡スチロールの容器に

湯たんぽと一緒に入れて菌糸の成長を促していく感じ。

発泡スチロールの容器の中が暖かく、適度に湿度も保たれるので、容器の
中が小さな麹室のような状態に。

 

菌糸の成長と共に米麹そのものが発熱してくるので、高温になりすぎない

程度に途中で全体を混ぜて温度を調節します。

 

蒸し米に種麴を混ぜて48時間ほど経つと立派な米麹の完成!

完成した生麹は、市販の乾燥麹と比べると麹そのもののパワーが違います。

完成した生の米麴と大豆を使って白みそも作りました。

調味料の定番、塩麹、玉ねぎ麹、醤油麹も。

毎日飲んでいる甘酒も♪

あとはダイエット中のおやつに発酵あんこ照れ

米麹を家で自分で作れるようになるなんて思っていませんでしたが、今では

趣味のひとつになりました♪

 

ひらめき電球ブログランキングに参加中ですひらめき電球

↓のバナーを1日1回ポチっとクリックして応援していただけると

毎日更新する励みになります音譜

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

 Instagramもやってまーすウインク 旅行中のなう投稿はインスタの方が多いです照れ

現在Qoo10で開催中のメガ割。

最近は3ヶ月に1回くらいのペースで開催されているようなので、メガ割の

時に集中してお買い物することが増えました。

 

期間中3期に分けてそれぞれ3枚の20%OFFクーポンが支給されますが、コレ、

3枚使い切るとメールでもう1枚、20%OFFのサプライズクーポンが届くん

ですよね♪

 

なので期間中12枚の20%OFFクーポンをもらえるので、買いたいものはほぼ

この時期にまとめてポチってます(笑)

 

今回は現時点で7点ポチ完了。

 

まずは愛飲している武内製薬のTHE PROTEIN。

これまで3フレーバーリピートしていますが、どれも甘すぎなくて飲みやすい。

今回は「安納芋風味」にしてみました。

ねっとり芋は嫌いなんだけど、プロテインだとねっとり感はないので美味しい♪

[Qoo10] プロテイン ホエイ 1kg THE PR

WWW.QOO10.JP

2点目は、こちらも激リピ品のプリマヴィスタの下地。

[Qoo10] プリマヴィスタ スキンPベース 皮脂くず

WWW.QOO10.JP

通っている美容室で以前カット後につけてくれたヘアオイル。

香りが良かったので現品購入♪

[Qoo10] メガ割 選べる2種の香り ポリッシュオイ

WWW.QOO10.JP

常備している炭酸水の在庫補充。

アイリスオーヤマのは初めて注文するけど、レモンフレーバーのラベルレスが

あったのでポチ。

[Qoo10] 炭酸水 500ml 48本 強炭酸 ラベ

WWW.QOO10.JP

お次はカリウムのサプリ。

別メーカーのものをリピートしているんだけど、それとカリウム含有量が同じで

メガ割で安く買えたので試しにポチ。

[Qoo10] 【セール専用】「公式」 カリウム サプリ

WWW.QOO10.JP

あとの2点は母上からの依頼品。

リピ品の雪花秀のパウダー。

[Qoo10] [ソルファス] 雪花秀 パーフェクティン

WWW.QOO10.JP

それとハニーバターアーモンド(3袋)照れ

[Qoo10] [1 1 1] 新商品18種類!/ハニー

WWW.QOO10.JP

で、ここまでポチった所で昨日、感謝のサプライズクーポンがまた1枚届いた

ので、何をポチるか考え中(笑)

 

ひらめき電球ブログランキングに参加中ですひらめき電球

↓のバナーを1日1回ポチっとクリックして応援していただけると

毎日更新する励みになります音譜

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

 Instagramもやってまーすウインク 旅行中のなう投稿はインスタの方が多いです照れ

2021年の2月4日(本格的には3月1日)から始めたダイエット。
 
2021年12月に一度、まとめ記事をUPしてました。
 
で、その後どうなったのか…
ダイエットスタート時からの体重の推移グラフは↓こんな感じ。

ちょうど1年前くらいに最低体重まで到達。

その後は糖質の制限を緩めたので、夏にかけて5kgくらい増えた感じだけど、

去年のお盆あたりから週末の1日だけしていたウォーキング(6km)を毎日

4km歩くようになり、10月半ばくらいからだったかな? ウォーキングから

ゆるいジョギングへシフト(同じく4km)。

 

週2回のジムは継続中で、それ以外の日にゆるジョギングする感じで、雨の日、

夜に予定がある日以外は走ってます。

で、今現在はちょうど1年前の最低体重と同じあたりをウロウロ。

 

ちょっと食べすぎが続いたな~って時、昨年の夏から取り入れているのが

「オプティマムファスティング」。

準備期(1日)→ 断食期(2日)→ 回復期(1日)の流れで行い、4日間で脂肪

だけ落とす、というのがウリ。

 

細かいやり方や決まり事はググればすぐに分かるのでかいつまで書きますが、

準備期(夜)、断食期(朝昼晩)、回復期(夜)に無調整豆乳+米麹甘酒+

プロテインで作るファスティングドリンクを飲みます。

個人的に無調整豆乳も米麹甘酒も大好きなので、このファスティングドリンクは

美味しい飲み物(笑)

ホエイプロテインは妙に甘いものが多いけど、今飲んでいる武内製薬の「THE

PROTEIN」シリーズは甘さスッキリのものが多くて好きです。

バナナ、レモンヨーグルト、ココアの3種はどれも美味しかった♪

 

甘酒は↑写真の「国菊」のを飲むこともあるけど、最近はほぼ自分で作ってます。

市販の玄米麹+白米か、自家製の米麹+白米で。

 

準備期の朝と昼は和食を食べることになってますが、朝はクラムチャウダー

風味のホットプロテイン+オートミール。

昼にファスティングドリンクを飲んで、夜はスシロー↓を母と半分ずつ。

回復期の朝は写真撮ってないけど生野菜(レタス中心)、イチゴ(5粒)、

納豆、お茶。

お昼は無印良品の十穀米のお粥と、レトルトのほうれん草のお味噌汁。

 

で、断食期にはファスティングドリンク以外は摂らないことになってるんですが、

土曜日はジム(有酸素運動+筋トレ)、日曜日はゆるジョギング(6.5km)を

通常通り行ったので、エネルギー不足を補うため脂質の低い和菓子を食べてから

トレーニングしました。

 

ところてんには黒蜜をプラスしたり

コンビニとかで売ってるミニサイズの羊羹を食べたり

腹もちの良い「もち麦バー」を食べたりしました。

家庭用の体組成計なので参考値ですが、

体重 -2.5kg、体脂肪 -1.87kg、筋肉量 -0.65kg。

 

筋肉を落とさず体脂肪だけ落とすというのがウリですが、トレーニング(特に

有酸素運動)も通常通りこなしたので、少し筋肉は減少したようです(日頃から

有酸素運動やりすぎな自覚アリ)。

…まぁ、筋肉量は元々「多い」判定なので許容範囲です(笑)

 

回復期が終わって数日間の食事内容で簡単にリバウンドする人も多いとのこと

なので、引き続き、食事内容に気をつけつつ、運動も頑張ろー!

 

ひらめき電球ブログランキングに参加中ですひらめき電球

↓のバナーを1日1回ポチっとクリックして応援していただけると

毎日更新する励みになります音譜

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

 Instagramもやってまーすウインク 旅行中のなう投稿はインスタの方が多いです照れ

お久しぶりです。
気づいたら2023年に入って1ヶ月半も経ってました(笑)
今のところ、韓国行きは未定のまま…。
宮崎からの直行便が復活しないのと、あとは羽田経由での特典航空券はいくつか
キャンセル待ちかけてはいますが望み薄…。
 
さて、話題変わって、去年あたりから韓国で話題の「マンドゥバッグ」。
日本でも最近人気のようですね~。
 
チャンキーニットを指編みして作るバッグということで、コレ自分でも作れそう!
と、近所の手芸店でチャンキーニットを調達。
手提げバッグなら500gもあれば十分ひらめき電球

で、作り方を丁寧に紹介されていたYouTubeの画像を見ながら、動画と同時進行で

編み編み…。


30分後には完成♪

初めてなので編み目が不揃いなところもあったりしますが、職場でお昼休みに
サクッと作った割には上出来ではないかと(笑)
 

チャンキーニットが余りそうだったので、動画より1段多く編みました。

長財布もすっぽり入るサイズなので使い勝手は良さそう。

次は表面の生地がベロアのやつを調達して作りたいな♪
 

ひらめき電球ブログランキングに参加中ですひらめき電球

↓のバナーを1日1回ポチっとクリックして応援していただけると

毎日更新する励みになります音譜

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

 Instagramもやってまーすウインク 旅行中のなう投稿はインスタの方が多いです照れ

ふるさと納税のブログを見かけることが多くなったので、私のオススメも

ご紹介♪

 

わが家の冷凍庫、大半をパンに占拠されていてスペースがないのでw

冷凍に場所をとるお肉やお魚などはほとんど選ばず。

 

最近よく選んでいるのが、宮崎県椎葉村の宮崎バターサンドの詰合せ。

 10個入り

 15個入り

 

 

 

椎葉村のお菓子屋さん「菓te-ri(カテ―リ)」の大人気商品で、通販も

しているけど、販売されても即完売したり、入荷待ちの状態。

椎葉村のお店も時々オープンしているけど、何せ、椎葉村は宮崎市在住

でも遠い…。

時々、宮崎市内のスーパーなどに出品されることもあるけど、買える数が

少量だったり、少し出遅れると売り切れちゃってたりあせる

 

ということで、届くのは少し先になるけど、確実にいただくことができる

ふるさと納税を利用しています♪

 

クール便で届くので、すぐに食べる分は冷蔵庫へ、食べきれない分は冷凍。

常温ですぐに食べやすくなるので、食べたい時に取り出して食べてます。

 

ひらめき電球ブログランキングに参加中ですひらめき電球

↓のバナーを1日1回ポチっとクリックして応援していただけると

毎日更新する励みになります音譜

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

 Instagramもやってまーすウインク 旅行中のなう投稿はインスタの方が多いです照れ

 

- 実はこれが良い!なんでも編 -