こんばんは🌆
本日も沢山のお客様にご来店頂きました☺
心より感謝申し上げます
さて今回は🚙午前中にご来店頂きました「A様」からご質問頂きました!
A様⇒「今モーダス120(S)シャフトを使用してますが、カーボンにすると楽にスイング出来ますかね?」
私⇒「楽にスイングとは重量落として今よりも柔らか目と言う事ですかね?」
A様⇒「いや!重量は今と同じ感じで、カーボンにすれば柔らかくなる気がするんだけど?」
なるほど! 「A様」的には重量は丁度良い感じだけど少し硬さを感じるので、カーボンシャフトにリシャフトして柔らかくしたいと言う事みたいです✨
結論から先に申し上げますと、重量同じのカーボンですと逆に硬くなる場合が有ります
又、私の経験ですが振動数がスチールとほぼ同じでもカーボンシャフトの方が硬く感じます
と言う事で、早速いつもの様に計測してみました
今回は現在「A様」ご使用のモーダス120Sシャフトとほぼ同じ重量の、こちらのカーボンシャフトで比較します!
スチール⇒モーダス/120S!
カーボン⇒トラビル/115S!
⇒MCI/110S!
重量はモーダス120S⇒114㌘
トラビル115S⇒118㌘
MCH110S⇒113㌘
(トラビルは少し重めですが、モーダスとMCHはほぼ同じ重量です!)
結果がこちら









モーダス120S⇒324CPm
トラビル115S⇒320CPm
MCI110S⇒329CPm
↑↑↑↑↑
同じ重量のスチールとカーボンでは振動数がほとんど変わらず、MCHに関してはモーダスより硬くなりました

重量が変わらないスチールとカーボンですと、カーボンの方がハードなる場合が有ります

楽にスイングするので有れば重量を落として、撓りを感じられるカーボンシャフトをお勧めします

(モーダス120ですとカーボン90㌘前後が良いかと思います!)
ちなみに「A様」とお話しした結果、今回はモーダス120Rシャフトをお勧めしました✨
アイアンシャフトにお悩みのお客様は、お気軽にお問い合わせよろしくお願い致します🙇
以上「アイアンシャフトをスチールからカーボンに変更すると楽にスイング出来ますか?」でした
