こんにちは、クラブフィッターのナオです。

 

悩むゴルファーとクラブ

 

クラブ選びって、ついつい“思い込み”でやっちゃうこと多くないですか?

たとえば…

  • ドライバーのヘッドが大きければ曲がらない!と思って買ったのに、なぜかOB連発😂

  • 軽いクラブの方が楽だろうと選んだら、逆にタイミングが合わなくなって大苦戦💦

  • 硬いシャフトなら飛ぶ!と信じて打ったら、ボールが右へ左へ大冒険…😱

ゴルファーあるあるですね。
 

でも実はこれ、単なる“勘違い”かもしれません。

なぜなら、ゴルフのスイングって人それぞれ「体の使い方のクセ」があるんです。
 

だから「合うクラブ」も人によって全然違うんですよね。

実際に私はフィッティングの現場で、
「え?この人にはこのクラブが合うの?」
と驚かされることがしょっちゅうあります。

 

そのヒントになるのが「4スタンス理論を組み合わせたクラブフィッティング」。
自分の体のタイプを知ると、なぜ“思い込み”がハマらないのかがよく分かります。

 

そんな体のタイプ別のスイング傾向や、合うクラブの特徴をまとめた記事はこちら👇

👉 4スタンス理論とクラブフィッティングの関係

 

もし最近クラブ選びで迷っていたら、まずは自分の体のタイプを知るところから始めてみてください。
きっと「なるほど!」と腑に落ちることがあると思いますよ。

 

 

▼合わせて読みたい

 

【2025年版】飛んで曲がらない!おすすめドライバー11選

 

ヘッドスピード38m/sでも飛ぶ?そんなドライバーあるの?

 

やさしいフェアウェイウッドおすすめ5選 2025

 

アイアンがしんどいゴルファー必見! 優しいユーティリティ

 

【2025年版】9番ウッドで劇的に変わる!もうアイアン、ユーティリティに迷わない

 

PING G440ハイブリッド試打レビュー|やさしく飛ばせる万能モデル

 

最新ウェッジ徹底レビュー クリーブランドRTZでスコアUPなるか?

 

私のパット数が減った理由