こんにちは、クラブフィッターのナオです。

 

ゴルフのパッティングで悩む男性

 

 

ゴルフって不思議ですよね。

「今日は調子いいぞ!」と思っても、最後のグリーンであっさり崩れることがある。

ドライバーもアイアンもいい感じなのに、パターだけが入らない…。

 

私もよくやらかすんです。

アプローチがうまくいって

「よし、あとは1パットでパーやな」って気持ちでアドレスをとった瞬間、

頭の中で変な声がするんですよ。

 

「この距離、絶対外したくないな…」

 

そう思った時点で、もう負け(笑)

手が動かずショートしたり、逆にパンチが入ってオーバーしたり。

メンタルに引っ張られると、タッチや距離感まで狂ってしまうんです。

 

でも逆に、パターがスムーズに入っている日は、

なぜかアイアンもドライバーも気持ちよく振れる。

ラウンド全体の流れがガラッと変わるんですよね。

 

つまりパターって、ただの「最後の1打」じゃなくて、

メンタルと距離感をリンクさせる鍵なんだと思います。

 

メインサイト最新の記事では、そんな「距離感」「タッチ」「メンタルの整え方」を、

私なりの経験と工夫でまとめてみました👇

あなたの1打を変える“完全版パター攻略”はこちら

 

ラウンド前にちょっと読むだけで、パターの安心感がぐっと変わるはずです😉

 

今年もあと3ヶ月、今日1日を目一杯楽しみましょう!

 
 
私が使用しだして、バシバシ入るようになったパターです👇