こんにちは、クラブフィッターのナオです⛳️

 

今回はキャロウェイの最新モデル、

ELYTE」と「ELYTE X」フェアウェイウッドについて。

 

 

 

両方を実際に打ち比べてみましたが、同じシリーズでも“狙うゴルファー像”がまったく違うのが面白いんです。

 

✅ ELYTE フェアウェイウッドの魅力

とにかくやさしさを最優先したモデル。

「フェアウェイウッドは苦手…」というゴルファーでも、

ボールが自然に上がってキャリーが出やすい設計です。

  • 低重心設計で球が上がりやすい
  • 打点が少しズレても安定した弾道
  • “とりあえずグリーンまで運びたい”ときに安心

👉 ミスショットを減らし、気持ちよくラウンドしたいゴルファーにはピッタリです。

 

✅ ELYTE X フェアウェイウッドの魅力

一方でELYTE Xは「つかまり」重視のモデル。

フェアウェイウッドでスライスしてしまうゴルファーに、強い味方になります。

  • つかまりが良く、右へのミスを防ぎやすい
  • しっかり球をつかまえて、飛距離を伸ばせる
  • ドライバー代わりのティーショットでも活躍

👉 方向性に不安があるゴルファーには頼れる相棒になってくれます。

 

🎯 まとめ

 

同じELYTEシリーズでも、狙うゴルファー像は大きく違います。

  • やさしさ重視 → ELYTE
  • つかまり重視 → ELYTE X

 

実際の試打レビューや弾道データ、さらに詳しい特徴はメインサイトでまとめています👇

 

👉 キャロウェイ ELYTE&ELYTE X フェアウェイウッド徹底レビュー

 

ぜひチェックして、自分に合う1本を見つけてみてください✨

 

エリート、エリートX、あなたはどちらのフェアウェイウッドを選びますか?👇

 

 

 

 

 
 
 

 

 

▼合わせて読みたい

【2025年版】飛んで曲がらない!おすすめドライバー11選

ヘッドスピード38m/sでも飛ぶ?そんなドライバーあるの?

【2025年版】9番ウッドで劇的に変わる!もうアイアン、ユーティリティに迷わない

PING G440ハイブリッド試打レビュー|やさしく飛ばせる万能モデル

最新ウェッジ徹底レビュー クリーブランドRTZでスコアUPなるか?