🇦🇺G'day! 

(オーストラリアのこんにちは♪)🇯🇵

 

今日も豪会話のブログに
お越しくださいまして

ありがとうございます。

 

 

image

 

 

英会話上達スペシャリスト

分析係→🇦🇺豪夫 Jについて

楽観係→🇯🇵日妻 Tについて 

私たちが、

 

 

英語学習、バイリンガル育児を

サポートします♡


image


 

🐨🌱…🌱🐨🌈 🐨🌱…🌱🐨

 

 

ゆめみる宝石4回連載ゆめみる宝石

TOEICのリスニングのコツを

お伝えしていますピンク薔薇

 

 

サムネイル
 

4回目の今日は言語タイプの方へ

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

昨日、

先月末から始まった

集中大学講義が終わりました。

 

 

 

 

夜の3時間講座なので

(1.5✖️2)全力で

授業しました口笛

 

 

授業準備しながら、

私もシドニー在住の頃

(何年前だろう〜)

TOEICコツ講座の先生が

真剣に講義してくれたのを

思い出しました。

 

 

ですので乙女のトキメキ

今日は、記憶が新鮮なうちに

<TOEIC600点>のコツを

まとめたいと思いますゆめみる宝石

(TOEICは目標点数によって

コツが違います)

 

 

 

TOEIC600リスニングのコツ

 

学習の優位感覚のカテゴリーごとに

まとめています乙女のトキメキ

 

 

自分の優位感覚は

何?

簡単にチェックできるので、

上の先日の記事から

ご確認して見てくださいコップ

 

 

 

1日目は

視覚優位の方へ

 

 

 

 

2日目の昨日は

聴覚優位の方へ

 

 

 

 

3日目の今日は

触覚優位の方へ

のお話でした。

 

 

 

そして

今日4日目は!

言語優位感覚の方へ

 

 

言語優位の方は

家電を新しくした時や、

ゲームをする時

 

 

ひとまずやってみよう!ガーン

 

 

ではなく、ニヤリ

しっかり準備してから

進めるタイピング

ではないかと思います✨✨

 

 

ですので、

TOEICも

どんな試験か

どんな問題が出るのか

しっかり把握してから

学習に入ることを

お勧めします♪

 

 

 

こちらの本、

わかりやすくて

お勧めですよ〜♪

 

 

 

 

各ページに

ふんだんに説明が書いてあるので

 

 

言語優位の方にピッタリ!

ぜひ、問題集を用意するときは

全体が把握しやすいものを

選んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

上の学習法を試してみての

感想を受け付けていますスター

よかったら下の

ピンクのボタンをクリックして

お話し聞かせてくださ〜い🎤

 

 

 

 

これで

TOEICリスニングのコツまとめ

4回連載おしまいです。

 

 

image

 

 

今日もありがとうございました🐨 

 

 

image

 

 

 

レッスンや英語カウンセリングの

お問い合わせはこちらへ↓

 

 

 

 

バイリンガル子育てに

興味ある方へ


私たちが家族のように

サポートします♪
image
​豪会話Litlink 

 

 

 

        豪会話絵本のご紹介

 

私たちの豪研修中に目の前で起こった

びっくりアクシデントから

この1冊が生まれました♪
どんなアクシデント???★をクリック