5/19/2018(サタデー)

Greetings!
-Thanks for L@@king-
*************************************
■Chevrolet Corvair Monza■

▲ 日本国ワンオーナーのコルベア
地味にですが、ハーネスジョブ確実に進行しています
今回は室内~ダッシュまわりを叙述
Here we go...

▲ レディオは生きています
レディオのイルミネーションを真剣に探してみましたが、
どこにもそれらしきモノがありません
当時の書籍を確認したところ、レディオは夜真っ暗で
良いみたいです
〇
〇

▲ ヘッドライトスイッチ
現地特派員に本物を見つけてもらいました
元々のモノはグロッキー寸前
ライトの他にイルミネーション、室内灯のスイッチも
ここに内蔵されているので、交換するとかなりスカッとします
〇
〇

ウインカーのコンビネーションスイッチです
数年前に出回っていたリプロ品はまさに悲惨なシロモノでした
安いけどお金が速攻ドブ行き・・・
〇
〇

良いモノが見つかりました
夜とかやっぱり足元が照らされると乗り降りも安心
〇
〇

コネクターや端子もセットで交換
〇
〇

外したパーキングブレーキのレバー
〇

〇
〇

PIC印の穴からレーシングオイルを給油してみたら、
動きがバカ良くなりました
〇
〇

スレッドの感じが悪くチェンジ
新しいボルトナットもミリではなく、
ユニファイチュリオです(ジンクですがグレードも同じ)
〇
〇

味は出ていますが、指針状態はOK
〇
〇

60'sはやはりこれでしょうか・・・
不動でしたが、直りそうな原因が見つかり、このまま結線します
〇
〇

〇
〇

おそらく100歳まで生き延びるはず・・・
〇
〇

まもなく100万ボルト流せそうです
■シボレー コルベア■
室内&クラスターまわり叙述
【完】
点灯式へと続く
*******************************************
■Z-GP■

当時はやかましくて派手な単車が好きだったので、
なんとなくさわやかなGPは買うまでいかずともカタログは
もらって眺めていました
〇
〇

今見るとタイヤもバカ細い・・・
〇
〇

メカ音痴の子供にもビビビと来た単語
ボアアップ・ハイカム・フルチューン
当時一人このGPに上記のような改造をしていた友達がいましたが、
全然調子が出ず、直管のFX、ペケジェー、ジスペケ...
すべてにブッちぎられていました
〇
〇

ギャングからライダーになった友達がこの後出た
ライムグリーン仕様に乗ってましたが、カッコよかったです
********************************************
■菜々緒氏■

親方の手作り作品
シャンプーのパッケージの切り抜きらしい・・
〇
〇

※ 特にファンではないです
****************************************
オールドハウス
横浜市港北区新吉田町6070
Phone::045-591-9695
Mail::superior_olds007@ybb.ne.jp
Call Today!
東京アメ車修理*****************************************埼玉アメ車修理
