Here's the power to move you. GM FORD CHRYSLER アメブロ アメ車ブログ
-Greetings-
ご拝見ならびにご拝読、まことにありがとうございます
****
****
Chevrolet Suburban
2019年終盤にあるご家族のもとへ嫁いできたサバーバンを
スキャン~ご家族全員参加型の
"The Boulevard Cruiser"
に、していきます
※もちろん、長距離クルーザーAs wellです
**
**
▲ お預かりしてすぐにドラマ・・・
スターターが固着
リーズン:ホームセンターのボルトでスターターが固定されていたため、
緩んでしまい、スターターがおじぎしてしまったためです
※リングギアにピニオンがガッチリ喰い付き状態
オン・ザ・ストリートで出くわしていたら、
その場で、トレーラークイーンです
*
*
*
急なカーブでバッテリーが転がり大爆破・・・
大変デンジャラスな状態なので、バッテリーはがっちり固定していきます
このような車両はいまだに多く見られますが、
いざバッテリーが転がり大爆破を起こすと、失うものはデカいです
*
**
Umm...バッテリートレイも腐食して強度不足におちいっています
ひと手間加え、救いの手を差し伸べます
*
*
*
手ごろなsusの板を敷いてから、サバーバンの枠に固定します
*
**
***
エンジンのベンチレーションアウト
グロメットがぶっ飛び、バルブもバルブカバーの中に落ちそうになっています
スキャッベンジも期待できない他、アイドリング不良やオイルモレに拍車をかけます
*
*
*
フュエルポンプは雰囲気からしてそろそろの感じ・・・です
*
*
ショックも交換
ただ、デブデブ状態で収まるところに収まらないので、
トリム部隊出動です
※パーツの適合はあっています
***
**
*
ウレタンがゲジゲジにならないよう特殊な武器でサササとチョップ
その後、チューブも寸法合わせ
*
*
*
走行中に酔拳状態になると、オーナー様よりお告げをいただいたので、
ガタの目立つアイドラ交換
*
**
***
****
アクスルシールアウト
シューは新品なので、少し残念です
現時点でモロモロ不具合は見つかってますが、
クルマの状態はバカいいので、ひと段落済ませば、
立派なブルバードクルーザー&長距離エキスプレスに間違いなく変身です
***
**
*
そのダダモレのオイルでシューはサバラン状態です
シューは交換します
**
*
そのシールからはもはやオイルを食い止める気力は伝わってきません
恐らく新車から初
ベアリングも左右交換します
*
**
***
アクスルシャフトの状態はまずまずですので、続投です
***
**
*
diffはGMのトゥエルブ
ライトデューティーの、2400-2900-3300-3500&3600キャパの
トラックに使用されています(セミフローティングタイプ)
この上、5200LBのキャパを超えるアクスルは
フルフローティングアクスルになっていきます
ちなみに、このサバーバンのファイナルレイシオは3.07でした(14:43)
**
*
今回のサバーバン大爆破阻止第二弾
お預かりする時、ガソリン臭が結構するとお伝えいただいてました
漏れたガソリンがタンクに焼き付いています
**
*
***
タンクは新しくなっているので、フィラーのバンド締め忘れっぽい感じです
ギャスタンクを新品にしたときは、必ずガス満・・・・
・・・、という教訓を学習させていただきました
***
**
*
大爆破の影はすぐそこまで迫っていました
マフラーにギンギンガソリンかぶっています
***
**
*
大好評おまけコーナー
タンクに焼き付いてしまったガソリンのヨゴれを
サラッと消しておきました
上からシャシブラでねじ伏せてしまうのは、何だかアンクール
*
**
ジョイント関係もグリス切れで砂漠状態
*
**
***
フン詰まりのニップルは地味に一つずつ交換して、
各作動部の砂漠状態を潤いに変えていきます
サバーバン
危機一髪大爆破阻止
次回全開仕様へとづづく・・・
*
*
OLD HOUSE
DIAL:045-591-9695
MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp
CALL or VISIT
TODAY