横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY" -16ページ目

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

.............................................

.............................................

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY..... IN MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

 

黒猫しっぽ Thanks for L@@KING 黒猫あたま

 

 

 

 

■Modify Your SMOG MOTOR■

 

横浜アメ車 販売 輸入 車検

驚き快調C3Vette

 

ロチェスターのフィードバックキャブもストックのままでバカ調子良く、

更にメーターからのスピードセンサーの信号を受け、

ロックアップモードもOK....です(THM350C)

 

が、この度オーナーの意向でこの頃の規制のバリバリ掛かった

スモッグモーターを少しチューンすることになりました

 

ブロックは職権なので、現状のブロックを使用します

 

ストックでバカ調子いい"Vette"も減ってきている中、

少しもったいない気もしますが、オーナーの意思はかたい・・・みたいな

 

 

ざっくり資料に目を通したところ、コルベットにスモッグモーターが搭載されたのは、

1966年のカルフォルニア州販売車両からのようです (L72以外)

 

Air Injection Reactor systems were first used on Corvettes in 1966 California-delivered models, except for the L72.

 

その後、LT-1 , LS6など"Hi-Perf"エンジンはポンプの装着を逃れていたものの、

1973年から1975年の間にはすべてのコルベットにスモッグモーターが

搭載されるようになったよう・・・です

※Air Injection System (AIS) or Smog Pump systems

 

 

東京アメ車修理

シリンダーヘッドは"98"(vin code 8)で行こうかと思います

 

腰下の関係からバリバリ行き過ぎもできない関係と、

ファクトリーの数十万キロ走破する想定で作られたヘッドですので、

チューニングメーカーのモノよりアルミの腐食等による強度が

断然違うかも・・・です

 

上記PICはまずチャンバーのボリュームをチェックしてみました

見た感じ面研されていない感じですが、

ここはウサギとカメ・・・・地味に確実路線が間違いないかもです

 

その昔、”ウサギ派”のタイプの人が

バリバリすごいスピードで修理をし、ジャンジャン納車・・・

しかし、瞬く間にクレームで戻ってくる・・・みたいな

そして、”カメ”が先にチェッカーフラッグ・・・

 

人生、反面教師から学ぶ方が多い・・・かもです

 

話はそれましたが、チャンバーボリュームはストックのままでした

ピストンも交換するので、この情報を元に進めて参ります

 

 

 

関東アメ車修理専門店

Checking for clyinder head warpage

 

ヘッドはコアだけ使用し、他はオールニューにします

 

パーツ物色中・・・

 

キョロキョロつづく

 

 

 

 

 

■ FiX Your Buick WGN ■

 

神奈川アメ車修理 アメ車ブログ

キョロキョロコンディションバッチリのリーガルワゴン

 

今回はオイル漏れ成敗のご依頼を受けました

 

 

 

リーガルワゴン修理 横浜 東京 関東

E/Gの下まわりは結構オイルまみれになっています

 

が、今回は軽傷の模様・・・

 

熊しっぽねこクッキー

 

 

横浜アメ車修理 パーツ輸入

センサーの端子の中をオイルがスルーしてきています

 

狙いは的中し、平和な状態に戻りました・・・

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

■アニマルウォッチング■

 

横浜アメ車

今回はアルマジロ見学

 

活発に歩き回り、”カツカツ・・・”という

足音もきけました

 

確か、ガール

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

オールドハウス

 

DIAL: 045 591 9695

 

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロThe work shop you Demand-

 

横浜市港北区新吉田町6070

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

...............................................

...............................................

 

関東アメ車修理専門店

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

横浜アメ車 販売~車検~輸入

Boppin' the R&R魚の骨黒猫あたま

 

 

 

 

■FiX Your TAHOE■

 

横浜アメ車修理

タホ4X4 ストリートデビューに向け作業進めています

前回のつづきです

 

 

 

東京アメ車修理

インテークまわりの水モレを成敗していきます

 

上記PICのヒーターフィッテングとインテークガスケットから

水モレしています

 

 

 

世田谷アメ車修理

驚きWhat a F★ck.

 

ヒーターフィッティングは軽く触れただけで

ポッキリ逝っちまった・・・みたいな

 

こんな状態で「クルマはバッチリ・・・です! ブツブツ・・」

と、尾張名古YA方面のお店から納車~自走で関東まで

オーナーはブッ飛ばして帰還・・・みたいな

 

東名高速でブローしなくてよかったかも・・です

 

▲▲

 

神奈川アメ車修理

サーモスタットも逝っちまってます

 

冷却水も真水オンリーでしたので、

凍結によりブロックが”パキッ”…と逝かなくてよかったです

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

GM修理関東 クライスラー修理神奈川

インテークのガスケットも仏恥義れて・・・ます

 

牛しっぽねこクッキー

 

 

横浜アメ車修理

インテークマニホールドもコテコテですので

クリーンナップしてバックオンします

 

また、各センサー、フィッティングもシーリングし直し・・・ます

 

ビーグルしっぽ黒猫あたま

 

 

東京~横浜~港区アメ車修理

エンジンの中もオイル交換サボりがちだったようで

結構なヨゴれが蓄積中です

 

この辺りもさりげなく成敗していきます

 

 

C/Kトラック修理関東

バルブカーバーの裏面もギットリ・・・でしたが

ここまで何とかこぎ着けました

 

ガスケットも新品になるので、

エンジン上まわりからのオイルモレとは"so long"・・・です

 

■◆■◆■

 

 

横浜アメ車車検・中古車

キョロキョロ先ほどのポキッといったヒーターフィッティングは

何とか摘出したものの、スレッドの中にまだフィッテングの

生き残りがこびりついてしまっています

 

丸ブルー丸ブルー丸ブルー

 

 

静岡アメ車修理

そこは、"NPT"のタップで切り抜け・・・ます

 

 

🌵

 

アメ車電装系修理

黒猫あたま水回りの作業と並行して"DIST"もリビルトしていきます

 

ハウジングは今回続投させ、

"P/U"と"Module"を交換していきます

 

 

 

C1500修理 神奈川 東京

コイルの中をシャフトが貫通しているので、

シャフトを抜いてシャフトも処置していきます

 

バレエランニング

 

横浜アメ車修理

コイルを座らせ、シャフトをバックオンしていきます

 

"POLE PIECE"と"RELUCTOR"のサビも

キレいに落としておくのもインポータント・・かもです

 

熊しっぽ煽り

 

 

アメ車オシロスコープ 自動車整備オシロスコープ

Here comes AC Wave.

 

コイルタイプから出るシグナルですので

このような交流のシグナルが出ればオキドキ・・・です

 

テスターで"Ω"をチェックしたり"LED"を点滅させたりと

他にもチェック方法がありますが、

上記の点検法が100%・・・・間違いなしかもです

 

 

宇宙人しっぽキョロキョロ

 

 

サバーバン・タホ・ブロンコ修理

ディマー&シグナルSWも具合が悪く交換していきます

 

このあたりのプラスチックパーツやカバーも

激しくいじめられた痕跡が確認できます

 

仕事を安請けして早く終わらせようと焦ってバキバキにしてしまったか、

末端ユーザーのやけっぱち処置・・・などが原因でしょうか・・・?

 

 

Chevrolet Tahoe 4X4

いいとこまで進んでます

つづく・・・驚き

 

 

 

■FiX Your Suburban■

 

横浜アメ車 中古車販売 レストア

キョロキョロSuburban RWD

 

絶不調でないですが、普段と様子の違いを

オーナーが察知し診断させていただくことになりました

 

症状としては、のんびりした出だし、

高速道路に乗りロックアップが効いた頃にギクシャク・・・

みたいな感じです

 

クランクシャフトに大きな慣性力が働いてなく

何となく回っている時にやる気がない感じです

※May be ミスファイヤー・・・

 

オーナーとテストドライブを行い、そのあたりバッチリ

感じとれたので、簡単な箇所からチェックしていきます

 

はてなマーク

はてなマーク

 

アメ車エンジン修理

エンジンはストックのTBIです

 

症状的に今回は火に狙いをさだめてみます

 

 

アメ車点火系

黒猫あたまUmm... いきなりエンディング(解決)

#3プラグコードが中でブッちぎれているようです

 

 

MSD

あと、#6もおかしな数値を記録・・・

 

MSDのスーパーコンダクターが装着されているので、

値的には100Ω前後がスペックになるはず・・です

 

新たなプラグコードはオーナーの普段の使用状況に合わせ、

スペックよりも実用性&長持ちシリーズにしました

 

現車は平和なストックのフュエルインジェクション搭載車なので

ガソリンが絶えず濃くなったり薄くなったりもしないので、

純正のスペック以上のモノは特別必要なさそうです

※気合い&ドレスアップなど等で"Hi-perf"パーツの装着は全然アリです

 

 

魚の骨煽り

 

 

オシロスコープ自動車整備

"Pri"

 

 

アメ車オシロスコープ

"Sec"

 

🌵

 

横浜アメ車修理

スーパーコンダクターアンダーテイカー行き

 

ストックのモノより短命なのでちょくちょく点検要かもです

 

 

 

東京アメ車修理

エミッション系のくたびれた箇所も見逃さずチェンジ・・・

 

宿題を残しつつ一旦オーナーのもとへ・・・

 

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

 

 

■SHAKEN Your TAHOE■

 

関東アメ車修理専門店

シブくドレスアップされたRWD 2dr. タホ

 

今回は構変かけます

 

牛しっぽ猫からだ熊あたま

 

 

シボレータホ、エクスプレス修理

構変に伴い今まで問題なかった地上高も引っかかるようになり、

そのあたりオーナーが根性を見せ無事パスするように

仕上げてくれました

 

サラッと終わるはずが二日間に渡る検査になりました・・・

 

 

 

 

■ストックカー観戦計画■

 

かれこれ20年以上サボってしまっているストックカーレース観戦

 

マジめにそろそろ行きたいところ・・・です

 

"MICHIGAN"(ミシガン)も面白そうな・・・感じ

 

NASCAR Flyby at 200 MPH - YouTube

魚の骨黒猫あたま

 

*PURE SOUND* NASCAR Next Gen 200mph FlyBy's | Michigan International Speedway - YouTube

魚の骨驚き

 

 

 

 

■アジアのソースモロモロ■

 

L: チリソース(インドネシア)  R: フルーツソース(ベトナム)

 

キョロキョロどちらもランチタイムに活躍中

チリソースは万能

フルーツソースは意表をついてピザとかにかけてもデリシャス・・・かもです

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロI’ve got the sulution for you-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

..............................................

..............................................

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

 

-ご覧いただき まことにありがとうございます-

 

牛しっぽオバケ驚き

 

 

 

 

■FiX Your 4R75W Transmission■

 

フォードオートマ修理

キョロキョロ前回バラしたフォード社4speel ATを組み上げていきます

 

消耗品&イカれたパーツ&電子部品はオールチェンジいたします

 

 

まず、ケースのスレッド(ネジ山)をクリーニングしていきます

ピッチはこの年代になるとメトリック・・・です

 

専用のリスレッダーで行っていきます

タップとかでも注意深くやればオキドキですが、

鉄の鋳物のサビたネジ山等、力任せにやると

タップが折れたりして悲惨な結末になるかも・・・です

※ I am the 体験者.魚の骨煽り

 

 

ミッションオーバーホール神奈川

クリーニングしたドンガラのケースに各ユニットを

放り込んでいきます

 

 

横浜アメ車修理

黒猫あたまfriction-steel-piston ...など処理していきます

このあたりはオードマが世に出た2speed の頃から

やることは同じ・・・です

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

関東アメ車修理専門店

殺られたアンダーテイカー行きプラネタリーユニット(pic:右)

左は来横したブランニューです

 

現車の年式より新しいタイプが来ましたが、

合衆国のミッション屋さんがインターチェンジ等調べてくれたので、

問題ナシです

 

高価なパーツですので、

このへんカブってしまうと利益ゼロになってしまう・・・かもです

 

◆■◆■◆

 

 

世田谷アメ車修理、オーバーホール

ローラークラッチなど使用できるものは続投させました

 

 

 

千葉アメ車、フォード修理

 センターサポート & リングも所定の位置に収まり

ここまでは"It's all right..." みたいな

 

 

 

神奈川アメ車修理

キョロキョロForward (上段)& Reverse (下段)のクラッチ類の交換

ならびにクリアランスのチェック等に移行しました

 

"Forward Clutch"の油圧を保持するシールも下側が交換しにくいのですが

真面目に交換しました

 

新品に交換する場合"scarf cut"のモノでも良いと

フォード社は説明しているですが"solid type"しかキットに入っていなかったので

そのタイプのモノに交換済み・・・です

 

 

 

ミッションオーバーホール横浜

こちらリバースクラッチです

インスペクション後、消耗パーツなどを交換していきます

 

 

 

黒猫しっぽ各クラッチのクリアランスです(現車)黒猫あたま

 

Direct : コンマ072"

Reverse : コンマ075"

Forward : コンマ048"

Intermediate : 痛恨の計測忘れ・・・ sorryみたいな

 

一つ計測できませんでしたが、全てフォード社のスペック内です

 

「オートマは載せて回してみないと成功か失敗かわかりませんよ・・・ブツブツ」

・・・各スペックを確認していけば、このような演説は防げる・・・かもです

 

 

 

横浜アメ車修理 アメ車ブログ

黒猫あたまIntermediate Piston

 

リターンスプリングが板バネ式に変わりピストンのデザインも変更されています

4R70W → 75になってからっぽい気がします

※たぶん2004,2005年あたり?

 

●●●

 

関東アメ車修理

ピストン、シャフト等のシールも交換したので

油圧を正常に保持するかチェック・・・

 

 

FORD修理

インターミディエイトのプレートに"4R75W"のスタンプあり・・・

 

 

牛しっぽねこクッキー

 

 

神奈川アメ車修理専門店

あとはポンプをのっけてクラッチ&ユニット側は完成・・・です

 

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

 

横浜アメ車修理

頑固な発条、ODサーボ装着

 

🌵

 

 

フォード、クライスラーミッションオーバーホール

あとは仕上げておいたV/Bをケースに合体させれば完成・・・・です

 

◆■◆■◆

 

 

フォード、クライスラーエンジン修理

SHIFT & TCC SOL

PRESSURE CONTROL SOL

各交換済みです

 

 

猫しっぽDASH!黒猫あたま

 

 

 

 

■FiX Your ChevyⅡ■

 

横浜アメ車販売、車検

調子は悪くないのですが、加速時ならびに出だしにたまに

もたつくので、そこいら点検~チェックしていきます

 

狙いをつけたのは、火と油のうち油の方・・・です

 

 

アメ車キャブレター修理

ROGHESTER MONOJET (ME)

現車は後にでた電気式チョークのモノが装着されています

 

 

シボレーノバ修理

キョロキョロ今回の原因になるセクションです

パワーピストンまわりと加速ポンプあたりに狙いをつけています

 

パワーピストンはVACタイプではなく、スロットルリンケージと

連動してギャスをブレンドしています

 

 

モノジェット

Umm... 犯人検挙

ポンプのプランジャーが原因不明ですが曲がってしまっています

 

男性トイレ女性トイレ

 

ロチェスターキャブレター修理

一応、加速ポンプのジェットもニードルでクリーニング・・・

 

タマと発条は無くしそうでしたので、"Let it Be"のままにしました

 

ちなみに、クリーニングするニードル類ですが、

クルマ用で買うと結構プライスしますので、

モノタ●ウなどのショップでガス溶接用または切断機の

火口を掃除するモノが安い・・・かもです

※無保証 各自お調べください

 

魚の骨ねこクッキー

 

 

横浜アメ車修理

プランジャーもまっすぐシャキッとして良い感じかもです

 

オーナーまめにフュエルフィルターも交換しているので、

フロートの中の状態もバカいい・・です

 

 

シボレーノバ、カマロ修理

郊外コロがしてみたところ、

走りに引っかかりもなくなり良い感じです

 

熊しっぽ煽り

 

 

 

 

 

■ハマ放浪記■

西区 / NISHI WARD

 

横浜アメ車輸入

今回は横浜市西区にヤボ用で出没

 

昨日かおとといテレビで首都圏住みたい街 #1 ザ・ヨコハマ

…と放映されてました

 

世間一般の目は洒落た街、みんないいもん喰って、オシャレして・・・

みたいな感じっぽいですが、

ところがどっこい一歩外れると味のあるストリート満載・・・みたいな

 

今回もヤボ用を済ませ探索してみましたが、

肉屋、洋品屋、和菓子屋・・・どれも昭和のたた住まいを感じることができました

 

となり中区には"SHOW GIRLS"もまだ生き残っていたみたいな

 

 

 

■ The Raccoon Dog  ■

横浜アメ車

コンパクトな"ZOO"もありタヌキにも逢ってきました

こっちはたぶんGIRL

 

タヌキはワークショップならびにレジデンスの裏のブッシュに生息しているので

当方にとっては大変馴染み深いアニマル・・・かもです

 

仕事が終わって、饅頭などを置いておくと朝にはなくなっています

たまに意地悪して隠しておいても探しあてられている・・・みたいな

 

 

神奈川アメ車修理

こちらはBOY

※もしかしたら逆かもです

 

二匹とも横浜市内で保護されて大事に世話してもらっているようです

いろんな事情があるようですが、生き物好きとしては捕獲は許さん・・・みたいな

保護で夜露死苦

 

 

杉並区アメ車修理

黒猫あたま休日で電車でしたので、この高台の公園で

ポン酒をキメて帰還・・・

 

ランドマークタワー、マリンタワー、ベイブリッジ

俗にいうハマ名物

・・・展望できます

 

■◆■◆■

 

 

 

 

 

 

■ハマ放浪記 其のⅡ■

鶴見区 / Turumi Ward

AGAIN!

 

藤沢アメ車

先日の帝氏と鶴見区某所で宴をすることになり

お互いべっこで鶴見区で合流

 

酒を喰らう前に沖縄物産展に行くことになり

当方はインスタント沖縄そばゲッツ

 

かなり薄味の日清どん兵衛・・・みたいな感じ?

 

”まぜこみ じゅーしい”は帝氏からの差し入れです

 

牛しっぽキョロキョロ

 

 

葉山アメ車修理

さすが物産展

去年の暮れに初めて食べた"海ぶどう”売ってました

 

鶴見からの帰りはチャリでツルんで綱島まで

そして、帝氏綱島の焼き鳥屋で記憶ブッ飛ぶ・・・みたいな

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロForever Young! アメリカ日本

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

■余白コーナー■

余白を使ってたまに思いついたモノを披露したいと思います

当方、博士でもジャーナリストでもないので、

説明文はほぼ引用です

 

 

◆CHEVY FLAGS

DOWN 150 MORE WINS THAN 

FORD.

 

シボレー修理東京

1987年のシボレー社の広告

この年はフォード社に150勝以上の差を付けて仏恥義理

 

Chrycoは相手にされてない感じ・・・?

 

 

東京アメ車修理

NASCAR, CART, SCORE, IMCA,SCCA, NHRA, ARCA,

ASA,ARTGO...... カテゴリーでの総数です

 

 

BEWARE THE RED BOWTIE.

 

 

黒猫あたまYours Truly-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

..........................................

..........................................

 

神奈川アメ車修理

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

 

-Thanks for L@@king-

黒猫しっぽねこクッキー

*

*

*

 

 

■FiX your GT■

 

横浜アメ車修理 フォード修理横浜

エンジンが組み上がり、火を入れようとしたところ

スターターの回りに異変・・・・

 

スターターは割と新しいので電気の通り道を探っていきます

 

 

関東アメ車修理専門店

POS側の"SOL"とバッテリーコードは問題なしでした・・・

 

スターター本体の端子の接触不良もないので、"GRD"サイドを

チェックしていきます

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

東京アメ車修理

Umm... マイナスリターン側がアウトっぽい・・・かもです

 

 

猫しっぽ驚き

 

 

マスタング修理神奈川

ケーブルを外してみるとテスターが示すとおりアンダーテイカー行き・・・

"POS"側は立派なケーブルに交換されていましたが、

"Neg"側が見落とされていて残念です

 

なんとなく錯覚でプラス側に強力な電気が必要な気も起こりがちですが、

バッテリーのマイナスまで電気が生還して一つの回路です

 

電流計を使用してみるとそのあたり確認できます

また、サービスマニュアル等でプラス側は"HOT"と記されているので

そんな気も起こりがち・・・かもです

 

 

 

アメ車電装修理関東

黒猫あたま"NEG"側のケーブル交換後の"GRD"サイドの値です

ストレスなくバッテリーのマイナスに電気が戻っていっています

 

丸レッド丸ブルー

 

横浜アメ車販売・輸入

キョロキョロエンジンに火が入り、ここでもう一発悲惨なハプニング・・・

 

左バンクから排気モレ

 

 

リンカーンマーク修理

ザ・貧乏クジ

 

EXガスケットの片側が違う製品が入っていた模様

ガスケットのポートサイズがデカく、面に当たっておらず・・・みたいな

 

次回からはこのあたりもしっかりサイズを確認してから

進めていくことにいたします

 

パーツの不具合により振り出しに戻る・・・

これも国産車ではまずないと思いますが、こちらの業界よくある劇場・・・かもです

 

更にビッチなリプロパーツでお金をドブへ・・・

今回もそちらの劇場もありました

 

牛しっぽキョロキョロ

 

289修理・フォード

再度来横したモノ (右サイド)

 

ピッタリです

 

■◆■◆■

 

千葉アメ車修理

重ねてみた感じ・・・です

 

 

牛しっぽ煽り

 

 

フォード車修理

排気モレも退治して村さテスト走行

🌵

横浜アメ車修理

エアクリーナーのデカールも本物・・・っぽいです

 

バレエランニング

 

関東アメ車車検

黒猫あたま夜のガソリンいただきました

 

いつもすみません

 

 

 

 

 

 

■SHAKEN Your FORD TRUCK■

 

フォードトラック修理

フォードトラック

車検です

 

F150/F250修理~車検

キョロキョロ陸事も混雑なく検査も一発でパスしました

 

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

 

横浜アメ車修理

ベルトちょい緩・・・みたいな

 

 

関東アメ車修理専門店

PSもしかり・・・

 

牛しっぽ猫あたま

 

世田谷アメ車修理

バッチリ調整しておきました

PSも同じく調整済です

 

 

杉並区アメ車修理

エンジン自体もグズりなし・・・です

 

 

品川区アメ車

クーリングライン等も洗浄したので、村さコロがして最終チェック

 

仕事で活躍するシーンが多いようです

 

 

 

黒猫しっぽ足あと黒猫あたま

 

 

■Turumi Ward / 鶴見区■

 

横浜アメ車

横浜市鶴見区

 

南米の食材仕入れ

 

鶴見区のある一角はブラジル、ペルー…他

南米の方々が多く住んでいて

ドン・キホーテでもそれ系の食材が揃っています

 

 

横浜アメ車ブログ

黒猫あたままずはジャブでアサイー、ビーツ、チョコ詰め合わせ・・・

どれもブラジリアンです

 

近辺に個人経営のグロッサリーストアーもちらほらあるようなので、

そちらも覗いてみようかと思っています

 

レストランも何軒かあるようで、

南米は未開発なので少し楽しみ・・・みたいな

 

ちなみに、このあたり沖縄の方々も多いらしいです

※同じく物産店あり

 

 

 

 

🌵

 

🌵

 

アメ車関係ブログ

シブい和菓子屋さんもあり

 

大福とかくるみ餅とか買ってみましたが、

ハズれナシ・・・です

 

 

-横浜市鶴見区-

地区によってはブルース的なところもあって奥が深そう・・・です

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

オールドハウス

 

Dial:045 591 9695

Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロThe workshop you demand-

 

横浜市港北区新吉田町6070

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

...........................................

...........................................

 

関東アメ車修理

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTION ダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

-ご拝見、ご拝読まことにありがとうございます-

 

黒猫しっぽ驚き

 

 

■FiX Your 4R75W■

FORD F-Series TRUCK

 

横浜アメ車修理

キョロキョロ今回はブッ飛んだオートマをリビルトしていきます

 

4R70Wの次のタイプのモノで、

ケツ側に"OSS"センサーが追加され改良されたタイプ・・・です

ほぼほぼ70と同じですが、バラしていくと若干変化している

パーツもあります

 

このオートマの概要はワイドレイシオの電子制御の

4スピードといったところです

 

 

千葉アメ車修理

パかッとパンを開けた感じです

 

鉄のパウダーが結構目立つ感じかも・・・です

 

■◆■◆■

 

アメ車オートマ修理

変速のメインコントロールは、

三つの"SOL"で行っているようです(バルブボディ)

 

1: SHIFT A

2: SHIFT B

3: TCC

 

更にその下にプレッシャーコントローラーが付く感じです(ケース)

 

この4R75Wはリンカーンナビゲーターにも採用されていて、

フルードキャパシティは13.9quarts(13.2L)

....と、オイルもたっぷり入ります

 

 

牛しっぽキョロキョロ

 

FORD オートマ修理

バルブボディを外し、各サーボも取り外します

 

上から

Overdrive

Reverse

1-2shift accum

…といった感じだったと思います

 

 

 

4R70R  4R75R ford automatic transmission

黒猫あたま特に固い発条はオーバードライブのところです

 

昔は根性でツールを使わずに行ったことがありますが、

今はそのパワーも気合いもなく、さらに安全性の面から

ツールを使って平和に進めます

 

 

神奈川アメ車修理

ケース側もバラしていきます

 

エンドプレーなど現状の値をメモっておきます

 

🌵

 

横浜アメ車販売・車検

インターミディエイト~フォワード~オーバードライブバンド等

引っこ抜いていきます

 

センターサポートが見えてきたところで、

リバース~ダイレクトクラッチセクションに突入します

 

牛しっぽ黒猫あたま

 

 

フォード修理横浜

キョロキョロUmm... ここで悲惨なシーンに直面・・・

 

 

 

横浜アメ車修理

リバースバンド破損・・・

 

 

ビーグルしっぽ煽り

 

 

神奈川アメ車修理

その二次災害でプラネタリーユニットの大外もダメージあり

 

バンドが当たるところなので要交換・・・です

スチールパウダー製作所はどうやらここだったようです

 

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

関東アメ車修理専門店

そのプラネタリーユニットを探している間にバルブボディを

やっつけておきます

 

さっきのプラネタリーユニットのダメージで

各ハイドロラインに鉄粉等巡回していると思われますので、

慎重にチェック要・・・かもです

 

 

世田谷区アメ車修理

ガスケットなども一新します

 

 

そして、殺られてしまっていたプラネタリーユニット他のハードパーツも

いつもよくしてくれている合衆国のミッション屋さんが手配してくれて

一件落着になりそう・・・です

 

ただ、コアチャージ等発生するのでプライスは"High"になる・・・かもです

 

 

★FORD★

Automatic Transmission 4R75W

つづく・・・

 

また、同時期に活躍していた

ビックキャパシティの"4R100"

オートマチックトランスミッションのリビルト等も

ご相談ください

牛しっぽ驚き

 

 

 

 

■FiX Your THM 700-R4 (4L60)■

Buick Roadmaster

 

横浜アメ車 輸入・販売

キョロキョロ以前、エンジンとトルコンをつなぐフレックスプレートに

ヒビがぐるっと入り、そこを交換した車両です

 

プレートを交換の際にミッションを降ろし、

その際に”転ばぬ先の杖”作戦を決行し、

ポンプシールを交換したのですが、

そのあたりからオイルが結構モレるようになってしまった・・・ようです

 

ポンプシール交換後すぐではなく、平和な期間もあったので、

その辺りを探りつつ成敗していきます

 

 

アメ車修理杉並区

ミッション降ろし・・・Again

ポンプを引っこ抜いていきます

 

 

牛しっぽねこクッキー

 

 

アメ車オートマ修理関東

"TCC SOL"と"AUX ACCM Pipe"をポンプから外し、

いざ分解・・・みたいな

 

ちなみに'87からくっつきだした"AUX Valve body"ですが、

”Low overrun valve"と"Abuse valve"のバルブが収まり、

2-1マニュアルダウンシフトをスムーズに行ったり

フォワードクラッチのあるプロテクションに活躍しています

 

更にアキュームレーターも加わり、

こちらはドライブレンジでの変速をスムーズにするのに

役立っています

 

黒猫あたま

 

TH700R4修理

ポンプボディ単体にします

そしてベーン、ローター、ポンプを外し、

軸の状態を見てみることにしました

 

ちなみにパかッと割ったポンプのステーターシャフトが付いている方は

ポンプカバーと呼ばれています

 

 

コルベットC4修理神奈川

Umm... ザ・死亡

 

そのリングギアが割れてしばらく走行していた時代に

トルコンの軸がブレていたようでブッシングはかなり悲惨な状態かも・・です

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

ビュイック修理横浜

ブッシングを抜くときに一筋の筋が入っていたので、

何かと思っていたら、こうゆうことでした・・・

 

こうなるとブッシング交換だけでは済まず・・・です

 

ポンプも先ほどのフォードの4R75Wのパーツを

探してもらった合衆国のオートマ屋さんに連絡を取り

すぐ探してもらえました

 

 

アメ車オートマオーバーホール

パーツ待ちの間、手持ちの資料を参考に

700R4でも各部改良されている点を勉学してみました

 

左:今回の'93 Buick

右:パーツ取りの'92 Vette pump

 

丸ブルー

 

 

横浜アメ車修理

'92 Vette pump

ステーターシャフトのシールが"scarf cut"(青の部分)

※シールの両端が斜めに切れています

 

 

神奈川アメ車修理

'93 Buick

ステーターシャフトのシールが"solid seal"(白の部分)

※シール一本モノ

 

どちらもリビルト歴がないので、手持ちの資料通りでした

 

 

-THM 700 R4(4L60)-

Ⅰ:1982-1986

Ⅱ:1987-1993

このふたつのERAが一つの区切りですが、

その中でもちょこまか変化しているので学習要・・かもです

 

 

静岡アメ車修理

黒猫あたま来横したポンプ

 

問題なさそうですので"GO"します

 

関東アメ車修理

カバーとドッキング

 

 

クライスラー修理関東

黒猫あたまHappy Days are Here Again...

 

モレ・・・GONE

 

バレエランニング

 

ロードマスター修理横浜

お引き取りはキンダガーデンお休みのおにいちゃんと参上されました・・・

 

ビーグルしっぽ黒猫あたま

 

 

 

 

■八王子ふらり旅■

東京アメ車修理

オフは天気が良かったので八王子方面へ・・・

 

大昔、修学旅行の時に友達が八王子のどっかの中学の不良とドンパチ・・・

先方、先生に止められたら更にエキサイト

 

まさに柵越しの犬のケンカと同じ・・・みたいな

 

そういえばその彼がしていた45°のグラサン最近見なくなりました

絶滅?

 

 

 

 

 

■ザ・一発屋■

東京アメ車修理

キョロキョロワークショップ近辺をテストドライブ中に見かけた

一発屋スタイルのトラッキン

 

あの手裏剣みたいなホイールでキメてました

前方にもう一台います

 

噂通りの千葉ナンバーでした・・・

Chiba Pref. 一発屋の聖地?

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

黒猫あたまForever Young

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::