横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY" -15ページ目

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

...........................................

...........................................

 

横浜アメ車 中古・車検・輸入 神奈川県横浜市 アメ車のことは

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTION ダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

-Black Cat Bone-

 

牛しっぽ黒猫あたま

                            ビーグルしっぽ黒猫あたま

                                                            熊しっぽ黒猫あたま

 

 

■FiX  Your Seven■

 

マツダ SA

キョロキョロ"FL"からきたマヅダRX-7

アメリカ本土だけでも相当旅してきてます

 

ガスの関係もあったので、とりあえず速攻で

ナンバーだけ取得しました

 

今後使用にあたり、デイリードライバーとして

活躍していけるよう仕上げて参ります

 

 

 

横浜アメ車修理

フードを開けて まず目につくラジエターから

やっつけていくことになりました

 

とはいえ、ラジエターホース、ヒーターホース類、

ウォーターポンプ他クーリングラインは全滅・・・です

 

牛しっぽねこクッキー

 

 

神奈川アメ車修理専門

進めていくとバッテリートレイなんかもサビが目立ちます

まだ間に合いそうなので このあたりも処置していきます

 

 

 

関東アメ車修理専門店

アッパーのシュノーケルパネルも結構キテますが、

まだ間に合いそうです

 

黒猫しっぽ驚き

 

 

横浜アメ車  エンジン・ミッション・デフ修理

サイドのシュノーケルパネルも

サビを落とし、見てくれ良くしていきます

 

また、アンダーパネルも結構悲惨ですので、

このあたりも仕上げていきたいと思います

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

横浜アメ車 ラジエター修理

ラジエターは全体的に末期を迎えてました・・・

 

ラジエター屋さんでリビルトしてもらいます

 

 

 

mazda sa22

黒猫あたまウォーターポンプ、サーモ・・他、

ドライブベルトもアンダーテイカー行きにします

 

スモッグポンプもこの際外し、

まわりも清掃しつつ進めていくことにしました

 

エンジンまわりも長年のヨゴれ、サビなどが蓄積してしまってます

 

魚の骨煽り

 

 

横浜アメ車修理

キョロキョロむかっ ひ、悲惨・・・

そのスモッグポンプのブラケットのボルトが折れました・・・

 

 

 

東京アメ車修理

なんとか中心付近に穴を貫通させましたが、

ここからも結構手を焼きました・・・

 

 

 

横浜アメ車 部品 保険修理

荒っぽく終幕・・・

ただ、ブラケットのスレッド自体にはダメージゼロ

 

 

 

 

横浜アメ車修理 クーリング

ウォーターポンプは

鉄製鋳物からアルミに変身・・・

 

 

 

横浜・神奈川アメ車 千葉アメ車修理

先ほどのバッテリートレイ

サビてますが、グサグサではなかったので続投・・です

 

 

🌵

 

横浜アメ車 エンジンルーム

あの手この手で処置してバックオン

 

 

牛しっぽ驚き

 

 

川崎アメ車修理

カブレターも詰まり気味でアイドリング不調でしたので、

リビルトしていきます

 

エンジン上部の各モロモロのパーツをひん剥き、

ロータリーエンジンの全貌が確認できる感じになってます

 

 

炎

 

 

横浜アメ車 横浜アメ車修理 ブログ

キャブは結構キテいる状態です

フロートのガラス部分もスモーク状態・・・です

 

 

 

 

マツダ サバンナ

4BBLです

複雑極まりない感じですので、”ポロッと”やったら終了・・・かもです

 

他、フュエルタンク、ライン、フィルターも

順々成敗していきます

 

 

マヅダRX7

つづく・・・

 

炎黒猫しっぽ煽り

 

 

 

 

■FiX Your Suburban■

 

シボレー修理

ご家族でドライブ中 割と急な上り坂での

渋滞中にガゾリンがモレだしたという事件の捜査・・・です

 

フロントをできるだけ高く上げ、

数日間 様子見してみましたが しっぽを出さず‥状態です

 

前回、アウトレットパイプ、ベンチレーション等

処置したので タンク本体も怪しいかもですが、

しばらくオーナーに尾行していただくことになりました・・・

 

 

 

C/K 修理 豊橋アメ車

そのタンクまわりをパトロール中に

悲惨な状態のパーツを発見

 

ホーシングとフレームをつなぐタイロットのブッシング仏っ飛び・・・

跡形もない感じです

 

ブッシングがない分 デフホーシングが左右に振られるため、

箱根の下り坂で仕掛けていたら

あわや大スピン・・・だったかもです

 

魚しっぽねこクッキー

 


関東アメ車修理

ロッドはアッセンブリーで来横してもらいました

 

 

 

 

サバーバン修理東京

デフホーシングも固定され、

平和な状態になりました

 

 

 

 

 

■夜の艦爆隊 まみつ編■

 

横浜アメ車

つまみの前菜的なモノで最近レギュラー的存在になったビーツ

 

ビーツ・チーズ・ガリ(寿司の)

この三点盛りで艦爆スタートが最近専ら多い・・かもです

 

上記PICのモノはOKストアで取り扱い中止になったため、

若干ディスカウントになったモノを仕入れてきました

Made in U.S.A.のモノですが、

前回仕入れたMade in Brazil.の方がサイズがデカめ・・・かもです

 

 

■◆■

 

 

 

 

●SB Chevy Repair●

 

アメ車エンジン修理関東

組付けがマズくポシャってしまったエンジンの作業も

並行して進めています

 

ヘッド側はダメージないのですが、

一通りバラしてチェックすることにしました

 

黒猫しっぽ驚き

 

アメ車エンジン修理 神奈川

キョロキョロバルブをヘッドから抜く際に

PICの部分がキーパーによってプクッとなってしまっているので

軽く処置をして抜いていきます

※肉眼では確認できないくらいほんのわずかです

 

力づくでも抜けますが、

ブロンズ側ガリガリになります(ガイド)

 

 

 

アメ車エンジン シリンダーヘッド修理

スムーズにバックオンできるようになってます

処置しないと戻す時も結構な力が必要・・・かもです

 

 

 

 

エーデルブロックヘッド修理

Umm.... クレーター現象・・・?

 

そんなに使用期間は長くないのに

すでに結構な腐食・・・

 

インマニとつながるクーリングラインのところは

更に悲惨な状態です

 

現物はメジャーなメーカーの高額商品ですが、

やっぱり社外は気を付けないとヤバい・・かもです

 

こういったシーンも日常茶飯事なので、

現在進行中のC3 Vetteのスモッグモーターチューンも

ファクトリーの"L98"シリーズをチョイスしてみました・・・

※社外は全部アウトということではないです

 

牛しっぽ黒猫あたま

 

 

 

■ゲゲゲ■

 

横浜アメ車グッツ

たまに通る道沿いの鬼太郎ひろば

随分前からあったようですが、

先日ようやく気付き 立ち寄ってみました

 

牛しっぽキョロキョロ

 

アメ車の家 横浜

鬼太郎のレジデンス

こんな個室の居酒屋あったら良い・・・かもです

 

 

調布アメ車修理

黒猫あたま妖怪ポスト付き

 

 

 

 

横浜アメ車修理 部屋

レジデンスの中に目玉のオヤジ

 

他、オブジェ多数です

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロNew Beginnings

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

 

 

 

 

.........................................

.........................................

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

 

黒猫しっぽお越しいただきありがとうございます黒猫あたま

 

牛しっぽ驚き

 

        猫しっぽ驚き

 

熊しっぽ煽り

 

 

■FiX Your De Ville■

Vol:Ⅱ

 

東京・神奈川県・横浜・アメ車・アメ車輸入・横浜市・世田谷区

前回つづき

フロントエンド総リビルト・・・

キメてみます

 

6m弱のフルサイズアメリカン2Door クープも

70'sでほぼほぼ絶滅・・・・

 

このサイズで2ドアとはシビれ・・ます

 

キョロキョロ前回だいたいバラバラにしたので、今回は組付け~調整編・・です

キャデラック修理関東

ロアcont'lアームブッシング取り付け

 

結構なプレッシャーをかけるので、

アームが変形しないように裏側にジグを仏っ込んであります

 

 

 

横浜アメ車修理・神奈川県キャデラック修理

アッパーcont'lアームもブッシングをブッ込んでいきます

 

 

 

アメ車足まわり修理

クロスシャフトをスルーさせ、とりあえずナットを仮締め・・・

 

 

黒猫しっぽねこクッキー

 

 

アメ車パーツ横浜・横浜アメ車パーツ

ボールジョイントもコントロールアームにブチ込んでいきます

 

アッパーのボールジョイントは左右ポジションがあるので、

間違えると悲惨・・・かもです

 

一般的な360degクルクル回るタイプではないです

 

足まわりパーツも注意しないといろいろ落とし穴あります

以前 間違った部品を持込みで依頼され 終わって不具合出ると

すべてこっちのせい・・・みたいな

事件もありましたので、飛び込み的なオーナーの

持ち込みパーツ交換はやりたくない・・・かもです

 

 

アメ車修理横浜

黒猫あたまupper & lower cont'l arm ball joint

job done

 

今回アッパーのボールジョイントは

今回アップデート品に交換したので、溶接必要なし・・・です

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

関東アメ車修理専門店

キャデラック社からクロスシャフト取り付けの"Deg"の指定があるので

その角度をキメ、フレームにバックオンしていきます

 

今後のブッシングライフに大いに影響してきます

ロアアーム側も締め付けの方法~タイミングあります

 

大昔、リンカーンコンチネンタルのブッシング交換をしたのですが、

その時はただ何も気にせずに作業を終え、

しばらくしてブッシングを確認してみたら早々にビビが入ってしまってました

 

古いクルマは構造も簡単・・・

・・・と思って形だけの作業で済ましてしまうと、

100点満点の仕上がりにはならないこともしばしば・・かもです

ファクトリーからの"specification" "method"・・・等、

都度確認して作業することがインポータントかも・・です

 

時間掛かってしまいますが、

「テメェー早くしろ・・・」

・・・みたいな物騒なオーナーのいない平和な当ワークショップです

平和なオーナー 愛車相談お待ちしております

 

 

 

足まわりリビルト・アメ車・キャデラック

おのおのフレームにバックオン・・・していきます

トルクも"specification"どおりキメていきます

 

荒っぽい店にいる時はインパクトレンチでガンガン締めて

ジャンジャン納車・・・みたいな時代も乗り越えてきましたが、

それもありがたい反面教師・・・みたいな

 

猫しっぽ煽り

 

板橋区アメ車

ストラットロッドのブッシングも重要なセクションです

 

楽しいドライブを半減させる例の現象も抹消できます

調整もシビアかもです

 

 

 

神奈川アメ車修理

スウェーバーのエンドリンクに加え マウント側も

仏っ潰れているので、交換していきます

 

ちょっと古いキャデのこういった足まわりのパーツも

速攻で全部揃いにくくなってきています

 

マークVに乗っていた頃、お世話になっていた

"Bayker's Auto"(リンキン専門店)

・・・も、先日ウェブで探してみたけれど消えてしまったようです

ここではコンチネンタル&マークシリーズで

探しているパーツ全部揃う心強いパーツ屋さんでした・・・

 

 

熊しっぽ驚き

 

横浜アメ車修理

リンケージセクション突入・・・

 

タイロットまわりもぬかりなく全取っ替え

ただ、この辺りもビッチなリプロパーツは避けて通るようにしています

 

ほんとのアメリカンビークル好きが集う時代・・・

にわか的な

「なる安で夜露死苦・・」

・・・よりも、

「ずっと乗っていきたいんで夜露死苦・・・」

…のオーナーばかりです

 

現車は始めにくっついていた左右のタイロットの長さが

6mmほど差がありました

恐らく車検時のサイドスリップをパスするため

スリーブを回したためだと思います

 

今回のキャデのように足まわり終わっていても

タイロット調整だけで車検のサイドスリップはパスしてしまうので

あれはあれで割り切って考える必要がある・・・かもです

 

今回フロントエンドのリビルトを終え、

車高もストックの状態に戻り、左右タイロットの長さも

ほぼほぼ同じ長さで落ち着いてます

※ギアボックスセンター時にリンケージもドセンター

 

 

 

 

 


アメ車ハブベアリング交換

そして、グリスが脱走をし始めていたハブまわりも

シール交換のついでにグリスもリニューアルしました

※PICはグリス入れ替え前 乾燥しきってます

 

 

 

キャデラックブレーキ修理

今回のフロントエンドの作業をご依頼いただき、

車両入庫までの間オーナーがドライブ中にブレーキも

抜ける・・・というハプニングもございました

 

ブレーキもこうなると全部成敗しないとマズい・・です

 

びっくりマーク牛しっぽ煽りびっくりマーク

 

 

 

キャデラック修理東京

マスターシリンダー

 

ペイント~エアーブリーディング

 

 

 

アメ車修理東京

キャリパーはピストンも交換します

 

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

 

横浜アメ車・パーツ・部品・販売

ダストブーツもずっこけないように

慎重に圧入します

 

グキッとなると失敗・・かもです

 

 

 

キャリパーオーバーホール アメ車

スライド部分もフルリビルト・・・です

 

 

熊しっぽ驚き

 

 

足まわりアライメント 東京アメ車

黒猫あたまフロントエンド、ブレーキ、ハブ・・・・

・・・と、不安材料はゼロにリセットしておきました

 

 

 

 

キャデラック修理 静岡 東京 横浜 アメ車ブログ

キョロキョロUmm... ひ、悲惨・・・

ケツのブレーキは恐らく10年以上は点検されてなさそうでした

 

ホイルシリンダーからもフルードがモレ始めているのが

ご確認できると思います

 

し、しかし・・・納車の際には

「バッチリです・・ニコニコ」

・・・と、ニコニコ納車だったみたいです

 

まだ津々浦々、危険な納車シーンが繰り広げられてるようです

 

オーナーもまさかの出来事に

しばらく”ハートブレークホテル”・・・でしたが、

気を取り直し、このキャデを一生モノにしていく

気持ちが固まったよう・・・です

男性トイレ女性トイレ

 

ブレーキ調整 アメ車 コロネット修理

ケツも無事成敗

 

 

 

 

フルサイズアメ車修理

黒猫あたまフィナーレはアライメント

Toe-Cam-Casをバランスよく調整していきます

 

上記PICはエクセントリックをまわし"CAM"を良い域まで追っていきます

時計回りにまわして"pos"側に1-1/4deg移動していきます(RH)

※現状結構"Neg"のため

 

LHは下手に動かさず、新車時のままで落ち着かせてあります

 

他、Cas,Toeもバッチリ・・・です

 

 

 

横浜アメ車車検修理 神奈川県 買い取り

ストラットロッドもロック・・・

 

 

 

足まわり修理 アメ車 リンカーン カマロ

最後は記録してオーナーと当方保管分で2部発行

足まわりの他に、

エンジン

トランスミッション

リアエンド

・・・など、好評いただいています

 

牛しっぽ煽り

*

 

当時のキャデラック社のワークマンシップを記したモノ

 

I HEREBY pledge myself in all my work on Cadillac cars ,

to be through and exact in diagnosing trouble ; 

to recommend only that sevice which is to the best 

interest of the owner ; to perform that work for which

I am responsible in accordance with Cadillac standards

to the best of my ability , and in all my dealings 

with Cadillac owners, to be courteous , honest , and ethical;

and to do everything within my power to further the owner's

satisfaction and promote his good will to Cadillac and

to my dealer.

 

 

牛しっぽ黒猫あたま

*

*

*

 

◆ゴールデンウイークへべれけ隊◆

 

2023年度ゴールデンウイークのフュエルはこの3本にしました

いつものウイスキー系に加え、

一本は、ちむどんどん系にしました

 

魚の骨驚き

 

 

 

◆The Vintage バth◆

4/30....

1世紀近く続いた銭湯

遂にその時・・・

 

横浜アメ車

最終日は何故か"Misty"

 

結構込み合っていましたが、

一瞬だけ当方貸し切り・・・

二枚のPIXの前で一礼しておきました

 

 

 

横浜アメ車

キョロキョロ当日はビクロス氏と現地集合

氏は一足早くZⅢで参上していました

 

潮田あたりでメシ・・・を喰う予定でしたが、

入った店が貸し切りに近い状態で飲み物のみの

提供しかできないと言われ、結局高田のはま寿司に行きました

 

 

 

関東アメ車・東京アメ車修理

千秋楽でしたので、

女将さんにお饅頭詰め合わせを差し入れさせていただいたら、

当方とビクロスさんにビールをごちそうしてくれました

 

 

鶴見区安善湯

胴を長くしたら、当家の愛犬とそっくりなクマ

 

 

牛しっぽねこクッキー

 

 

横浜アメ車

4月は時間の許す限り、ここのお風呂に行きました

 

その行く途中で15年ぶりくらいで鶴見川の終点まで行ってもみました

ちなみに鶴見川の出発点はレジデンスから割と近いかもです

※たしか町田市

 

更に別の日、

ひとっ風呂浴びた後、人生初の一人でスナックに入場もしてみました

あの向こう側が見えないスナックのドア・・・

結構ドキドキして、スナック雷撃はクセになるかも・・・です

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロForever Young

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

...............................................

...............................................

 

横浜アメ車 東京アメ車 アメ車買い取り横浜・埼玉アメ車

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIOM ダウン

from model to model as well as from year to year

 

黒猫しっぽ驚き

 

 

 

-Boppin" the DISCO-

 

アメ車修理ブログ

愛のリプライ

 

牛しっぽ煽り

 

      牛しっぽ熊あたま

 

 

■FiX Your TAHOE■

C/K修理神奈川

メルセイディースに別れを告げ、

いよいよタホライフスタート・・・・

オーナーもお待ちかね

 

間もなく作業完了です

 

 

神奈川アメ車修理

ひ、悲惨・・・

納車時にはクーラントは一滴も入ってなく水のみ・・・

 

水まわりは全滅です

オーナーから水まわりもすべて成敗・・・・の指令が下されました

 

 

関東アメ車修理専門店

シリンダーブロック、ヒーターコア・・・

クーリングラインは全て洗浄して

ヒーターホース、ヒーターバルブも全取っ替えしました

 

そして、たっぷりLLCもブチ込んだので、

ギリで水まわりもセーフ・・・

 

熊しっぽキョロキョロ

 

 

東京アメ車修理

ラジエター&ホースもアンダーテイカー行き・・・

 

 

アメ車水まわり修理

ラジエターは左右タンクの中にそれぞれ

エンジンオイル&オートマオイル両方クーラーが付いています

 

あとは、車検の都度LLCを交換していけば、

現オーナーが所有している間はラジエターパンクはないと思います

 

気になるウォーターポンプは交換した形跡が確認できたので、

しばらく泳がせることにしました

 

 

横浜アメ車修理

黒猫あたま足まわりパーツ

アイドラアームもクタクタ・・・

 

せっかくの4WDが台無し

 

魚の骨

魚の骨

 

フォードサンダーバード修理

4WDは下にゴツいクロスメンバーが通っていて

このように一度取り外して組み換えが必要・・・です

 

そして、グリスもたっぷり注入してバックオン

 

猫しっぽ煽り

 

 

ダッジ・プリムス修理横浜

更に、ピットマンも終わってます

 

こちらもフレームの構造上

ギアボックスを一度取っぱずす必要があります

 

ギアボックスは激しいオイル漏れはなかったので、

今回"Let it be..."です

 

ギアボックスのオイル漏れも始まってしまったら

なる早の作業要です

 

ギアボックスのリビルトも常時行っていますので

その時はご相談ください

GM-FORD-CHRYCO

…ビックスリー全てsure thing..です

 

バレエ

 

横浜ギアボックス修理・アメ車

キョロキョロギアボックスのすぐ下はフレーム・・・

・・が通ってますので、ここでトルクキメときます

 

また、このタイミングでパワーステアリングオイルも

全取っ替えできたので、めでたし・・・かもです

 

 

アメ車修理横浜・世田谷

ギアボックス装着後、新たな刺客・・・

 

ステアリングが無理くり変テコな位置で取り付けられていたので、

センターをバッチリ出して、更にオーナーの好みのステアリングにチェンジ

 

納車時は左右で切れ角が全然違う悲惨な状態・・・でした

 

🌵

 

港区アメ車修理

フロントキャリパーも交換しました

これで、ブレーキパーツも全て一新・・・です

 

オーナーの希望でホースはSUSブレイドタイプを装着しています(F&R)

 

熊しっぽ黒猫あたま

 

横浜アメ車修理

PIC手前のオルタも交換済み・・・です

 

また、

"Voltage"

&

"Rectified ripple"

・・も、バッチリ確認済みです

 

あと、スターターも交換済みです

デルコ製でも一発目はハズれクジでした

 

この手のリダクションタイプ結構ハズれにブチ当たっている・・・かもです

 

関東アメ車修理専門

黒猫あたま更に悲惨なシーンはつづく・・・

ベルトのルート(かけ方)が変テコ・・・

 

この状態で名古YAから自走・・・

 

 

横浜アメ車・車検・買い取り

ベルトに大きなダメージはなさそうでしたので、

まともなルートに戻しておきました

 

末端ユーザーの仕業か藪医者の仕業か

世の中まだまだ天下泰平・・・ではないようです

 

 

 

 

シボレータホ修理

音の出ているブロアモーターも交換しましたが、

このブロアモーターの付く近辺も何をしたのか、

結構荒っぽい作業風景が確認できました

 

躊躇せずに無理くりプラスチックパーツが

外されている車両マジめに多いです

 

 

神奈川アメ車修理

点火タイミングチェック・・・

新車から初めてのよう・・・かもです

 

 

アメ車オシロスコープ

その、点火タイミングの"EST"もチェック・・・・

 

PICはアイドリング時ですが、そこから回転を上げていくと

"freque"が増していきます

バッチリ進角しているか肉眼でチェックできるかもです

※ホントはダンパーでも目視可

 

また、走行中の負荷等により状況が変わる度に

コンピューターが適正な指示を出し続け・・・ます

 

例えば、箱根越えのようなアクセルベタ踏みで、

ロードがギンギン掛かっている場合は

控えめな信号・・・になるはずです

※signal pulse width

 

 

オシロスコープ自動車修理

キョロキョロPri-Pattarn

 

このあたりもスイッチングのタイプ、各メーカのコイルのタイプで

"Oscillations"変わって切るので普段のトレーニングがモノを

いってくるかも・・・です

 

現車は調子はバッチリなので、こんなモン・・・?

 

地味にリサーチはつづく・・・

 

 

 

アメ車TBI修理・オシロスコープ自動車整備

せっかくテスターを引っ張り出したので、

"INJ"も左右共チェック

 

"TBI"なのでスパイクは二つ

 

 

横浜アメ車修理

"cursor"で噴射タイムもチェックできます

 

コンピューターから"GO"の合図が出てから

二つ目のスパイク手前までが

"INJ"のONタイムです

 

現車はアクセルに連動して高レスポンスで

噴射波形変わるので状態は

バカいい・・・かもです

 

また、スパイクがない または低い場合は

"INJ"の"SOL"がショートしてたりパンクしてたりの

状況のよう・・・です

 

牛しっぽ煽り

 

横浜アメ車 アメ車川崎

"TBI"一応こんな感じで通電してます

 

が、上記イラストは通電中に斜めに上がっていってしまってますが、

ちょっと変な感じ・・かもです

黒猫しっぽ驚き

 

横浜アメ車修理

黒猫あたま押さえるところ押さえて無事ゴールイン

 

例のミュージックガンガンかけて

ドライブおたのしみください

E

 

川崎アメ車修理

美味しそうなタレいただきました

 

いつもすみません

 

 

 

■SHAKEN Your TAHOE 2Dr 2WD■

横浜 車検~アメ車~神奈川県

毎年お世話になっているタホ

去年は何故かCOがギンギン出て4.5%ちょい下で

ギリでパス

 

今年も心配でしたが、普通に戻っていました

 

魚の骨キョロキョロ

 

 

 

■タニシ■

 

横浜アメ車

黒猫あたま数年前に田んぼでつかまえたタニシ

世代交代をしつつだと思いますが、平和に育ってます

 

この度、水槽から3匹くらいこの小さな容器に移し

ワークショップで当番させてみることにしました

 

二日おきにタニシ入れ替えて 様子見中

 

 

 

横浜アメ車事務所

こんな和むシーンもあり・・・

 

 

 

 

 

■アメリカンマヨネーズ■

ボトル横浜アメ車

ドンキホーテでアメリカ製のマヨネーズを見つけたので

仕入れてみました

 

食べているうちに美味しく感じてきた・・・みたいな感じです

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロThe workshop You Demand-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

■余白コーナー■

余白を使ってたまに思いついたモノを披露したいと思います

当方、博士でもジャーナリストでもないので、

説明文はほぼ引用です

 

 

Vette C-4 1984~

横浜アメ車 コルベット

No one could deny the 1984 Corvette was one beautiful automobie.

Its engine, shown at left. had a magnesium cover over 

its cross fire injection fuel delivery system.

 

美しいオートモービルであったことは

だれも否定しないはずの1984コルベット

この年、C4として世にデビュー

 

Pic左のクロスファイヤーインジェクションシステムは

マグネシウム製のカバーでおおわれて粋

 

 

For 1985-Models, tuned port injection repleced

the cross-fire, yielding both power and economy gains.

 

1985年からはクロスファイアーから取って代わり、

更にパワーとエコノミーさを備えた

チューンドポートシステムへ変更していきます

 

いよいよコンピューター時代に突入していったこの頃

現場の知識がついていけず、

直しているのかブッ壊しているのか・・・みたいな

 

ロクに直せないくせに、

「クロスファイアーダメだね・・・ブツブツ」

・・・その頃あちこちで聞いたフレーズ・・・かもです

 

黒猫あたまYours Truly-

 

 

 

 

..........................................

..........................................

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY..... IN MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

-Thanks for L@@king-

 

黒猫しっぽキョロキョロ

 

              牛しっぽ煽り

 

                             猫しっぽ黒猫あたま

 

 

 

■FiX Your ChevyⅡ■

 

シボレー修理神奈川

オーナースイッチしてから早二年のようです

スイッチしてからもよくあるゴネり等なく快調のまま・・・です

 

 

東京アメ車修理

ショックを4本新品にします

アッパーのブラケットもサビを落としブラックアウト完了

 

 

関東アメ車修理専門店

ちなみにくっついていたショックですが、

すでにオイルがモレてスカスカ状態です

 

このような状態に陥ってしまっている場合、

ショックを交換するだけでも結構な改善が見込める場合が多いです

 

黒猫しっぽ驚き

 

神奈川アメ車修理

キョロキョロリアのアッパーのブラケットを固定するボルトは

何故だかよくポキッと逝きます

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

横浜アメ車 修理~販売

2023サマーを先取り、コンプレッサー交換デューティーが下されました

 

装着されている"6-cylinder"タイプも完全仏っ壊れたわけではなく、

壊れる前のリニューアルです

ちなみに現物のキャパは10.8キュービックインチです

 

🌵

 

横浜アメ車買い取り

奥に鎮座するタイプに交換します

ポン付け品です

 

 

シボレーノバ修理横浜

ただ、一か所いきなりネジ山がイカれているので、

修正してから装着します

 

車両に装着してからだと修正作業も大変です

ここも”ウサギとカメ”作戦でオールチェックしておいて

正解でした・・・

 

黒猫しっぽねこクッキー

 

世田谷アメ車修理

コンプレッサーのブラケットもこのように

疲れた箇所は全部手を入れておきました

 

ブラケットはファクトリーオリジナル品です

 

牛しっぽ煽り

 

 

68カマロ修理関東

リキッドタンクもセオリー通りチェンジ

 

 

熊しっぽ黒猫あたま

 

 

横浜アメ車修理

ベルトも交換

 

新品ベルト”ブレークイン”のポジションで

テンションかけていきます

 

ベルトライフが断然違ってきます

また、馴染んだ頃にベルトが滑り気味になったりと

エアコンの効きにも影響でる・・・かもです

 

 

アメ車エアコン

ベルトはこのタイミングで全部交換します

ALTもブレークイン準備完了・・・

 

バレエランニング

 

アメ車エアコン修理

Evacuate the system~Charge the system

 

 

 

 

横浜アメ車 中古~新車

システムのキャパはわかっているので心配はいりませんが、

"Ambient Temp"

&

"Relative Humidity"

によって変わるローハイの指針をチェックしていきます

※@2000rpm

 

 

68チャージャー修理

また、便利なサイトグラス付き

ガスチャージしていくにつれ泡が消えていけばOK

更にマグネットスイッチが切れて少したって泡がプクプク発生すれば

オキドキです

 

ただ、寒い時のガスチャージは

サイトグラスから泡が消えるタイミングが遅れる為、

オーバーチャージ気味になるため、システムのキャパが

不明な場合は要注意・・・かもです

 

魚の骨黒猫あたま

 

シボレースモールブロック修理

見栄えも粋

 

若干軽量化にも成功・・・かもです

 

 

夜の艦爆隊

フュエルいただきました

 

いつもすみません

 

そういえば、最近週一で酔拳道場休館日設けるようにしました

ビビッてはないですが、何となくです

 

 

 

 

■Rock around the Three 0'clock■

3時のおやつ

 

横浜アメ車販売

3時のおやつはモンキーバナナ

 

 

横浜アメ車 新羽駅近く

チョップしてもパンに乗り切る便利なサイズ

結構アタマを使うことも多いので糖分重要かも・・・です

 

他、先日のE.YAZAWAの帝興業さんがよく和菓子を差し入れしてくれます

 

 

 

■SHAKEN Your C10■

 

シボレーC10車検~修理

足まわり前後リニューアルして早二年

 

放宣車

「要件の固定が甘い! ブツブツ・・・」

意外とどうでもよいことに熱くなる検査員います

 

 

 

■休日の友■

ハーリーデイビッドソン

 

アメ車エンジン

シリンダーヘッドもカーボン等落としてリセットすることにしました

 

何だかリューターを当てた跡が確認できますが、

ちゃんと流体の見える方がやったのか、

山勘ポーティングなのかは不明です

 

 

 

マスタングエンジン修理

このザマ・・・・

 

ドブ漬けクリーナーもパワーがなくなってきたので、

今回このドブ漬けクリーナーでチャレンジ

 

温度と時間等説明書通りにやったのですが、

PICのような感じで惨敗

 

今度は\20,000-くらいの製品を見つけたので

そちらでリベンジも検討中

 

ビーグルしっぽ驚き

 

 

横浜アメ車 車検 点検

黒猫あたまTo check the guide clearance

 

手持ちのモノでチェックできました

 

バルブのフルリフトあたりのガタよりも

閉まる瞬間のあたりのガタが重要みたいな雰囲気の

あたりでチェックします

ドロップする距離はシボレー社のスペックを参照してみました

たぶんOK...?

 

 

 

 

関東アメ車修理

バルブジョブは今回パスで良いかもです

 

つづく・・・

 

牛しっぽキョロキョロ

FLH

 

 

■The Vintage バth■

悲痛のカウントダウン

 

鶴見区安善湯

その後・・・

 

今月初旬

「いい薪が入ってお湯熱くしすぎちゃったので、うめてね・・」

確かにうめても入れないくらいバカ熱・・・

 

その数日後再び来安

”閉店のお知らせ”・・・みたいな貼り紙発見

去年の暮れから今年に入ってなくなってしまう

当方の身近なお風呂屋さんこれで3件目

 

あと、原チャリ暴走族でたまにいったレジデンス近くの

町田の金森湯も3月いっぱいで終わってしまってました

ここも入れると4件・・・です

 

安善湯 鶴見区寛政町

愛想がバカ悪い店主が多いここいらのお風呂屋さん

※良いとこももちろんアリ

 

店主と会話できるお風呂屋さんは後にも先にもここだけ・・かもです

(女将)

 

先日、娘さんとも遭遇・・・

大変綺麗な方で、話かけていただき舞い上がり・・・みたいな

 

いつもはたいてい一人で独占風呂・・・

・・・でしたが、ここ最近別れを惜しむお風呂マニアも

駆けつけ先日は最高記録5人風呂

そして、更に後から2人・・・

 

アクセスも悪く、駐車場ナシ

そして、予告なしの仏恥義理休業・・・

秘境のオーラ出まくり・・・かもです

 

4月30日・・・ガラガラを迎えます

 

安善湯

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロYour #1 Garage

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

 

 

...........................................

...........................................

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY... IN MOTION ダウン

from model to model as well as from year to year

 

ご覧いただき まことにありがとうございます

 

Boppin' the DISCO

横浜アメ車 販売・輸入

 

牛しっぽ驚き

                     宇宙人しっぽ黒猫あたま

                                         ビーグルしっぽ煽り

 

 

■FiX your De Ville■

 

キャデラック修理関東

The luxurious V-8 dreamboat.... Cadillac

 

実はクープ デ・ビル ファミリーカーで活躍しています

お兄ちゃんもお気に入り・・・

 

足まわりから衝撃的な音を発するようになったので、

そのあたり成敗していきます

 

1971年からこの手のマスクになっていきますが、

75年から角目になるまでの間、少し勉強しないと識別難しい・・かもです

※ただ、コツをつかめばカンタンに見えてきます

 

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

 

キャデラック修理神奈川・東京

そういえば、昔はノーサンクスだったFF(FWD)のキャデラック・・・

最近になってササるようになってきました

picは'69 Eldorado

 

 

 

横浜アメ車修理・東京アメ車修理

ひ、悲惨・・・

フロントエンドは全滅のようです

 

バラしてその類を交換していきますが、

ここまでヤラれてしまっているので、アーム類などの

入手困難なパーツまで殺られてないか懸念されるところ・・・かもです

 

牛しっぽねこクッキー

 

 

関東アメ車修理専門

ここも仏っ壊してしまったら一巻の終わり

 

エクセントリックになっていて"CAM"はここでアジャストする感じに

なっています

 

材質も何だか無理すると”ポロッと”かけてしまいそうな感じです

今回は神見方する・・・感じで2コ共無事抜けました

 

バレエランニング

 

キャデラック修理 デ・ビル

Umm...刺客は次々とやってくる・・・みたいな

アッパーcont'l Armのボールジョイント溶接・・・

 

後のサービスパーツは回り止めのような

セクションが追加されています

 

魚の骨キョロキョロ

 

 

神奈川アメ車修理

裏側も器用に溶接済み・・・

 

 

キャデラック足まわり修理・リビルト

さりげなく摘出

 

もう使用しないパーツもガリガリにしないで、

さわやかに取っぱずすと気分も爽快・・・みたいな

 

 

横浜アメ車修理

ロアcont'l armもクタクタボロボロで悲惨・・・

今回、フロントエンドは新車から初の工事の模様です

 

 

豊橋アメ車修理・名古屋アメ車修理

ロアアーム自体には被害及んでいないようです

 

丸ブルー丸ブルー

 

横浜アメ車 輸入・車検

アッパーのブッシングは完全ブッ飛び・・・

 

 

 

リンカーンコンチネンタル修理 アメリカンフルサイズ修理

こんな感じで今まで激走してました・・・

ここまでくると、アームの損傷が気になる所・・・かもです

 

◆■◆■◆

 

 

キャデラック修理全般

ギリギリセーフ・・・?

アッパーcont'l armも幸い続投できそう・・です

 

これ以上粘っていたらヘビーな472キュービックエンジンの

餌食になり押しつぶされていたかも・・です

 

クルマの異変に関しては粘りは良くないかもです

五感で異変を感じたら、なる早で処置・・・

が、さわやかに事が進む秘訣・・・かもです

そして何よりも愛車のためです

 

🌵

 

インペリアル修理 クライスラー

ブッシング類は全てラバーセクションが全滅でした

※picは今回外したモノ

 

 

横浜アメ車修理

リンケージ類もオールアウト

 

何とかパーツが揃うのが、ザ・U.S.A.

ただ、昔ほど直球でパーツも揃わなくなってきています

※ビッチなリプロパーツは要回避

 

驚き

 

世田谷アメ車修理

キョロキョロリレーロッド(ドラック)のピットマンアーム側はギリ・・・でした

もうちびッと粘っていたら抜けて立ち往生・・・みたいな

※ステアリング全く効かなくなります

 

 

キャデラック修理・車検・ミッションオーバーホール

ハブベアリングのグリスも脱走中

シール交換~グリス詰め替え作戦決行します

 

 

 

◆The luxurious V-8 dreamboat.... Cadillac

救出コマンドー つづく・・・

 

 

熊しっぽねこクッキー

 

 

 

 

 

■ソウルな都会 名古YA!■

 

横浜アメ車 中古・新車

こちらから西の方に皆さん旅に出られる場合、浪速方面が多いようですが

当方は名古屋当地グルメ派

 

今回はどて煮製作

調べると様々なスタイルがあるようですが、

今回はモツとこんにゃくを煮込むタイプにしました

 

 

横浜アメ車・キャンペーン

炊飯器にすべて仏っ込んでボタンを押すだけ

 

今回下茹でしてみましたが、前回痛恨の下茹で忘れ・・・

でも、そっちのほうが旨かったみたいな

 

猫しっぽ黒猫あたま

 

静岡アメ車

赤だしはスケールを使ってブループリンティング

モツの量に換算すると150gの情報でしたので、

150グラムをダンクしました

 

他、大量の砂糖、みりん、ショウガ、しょうゆ、だし・・・などを

釜にダンクして炊飯ボタンを押すだけ・・・です

 

また、赤だしを使用した名古屋名物

”味噌煮込みうどん”や”味噌カツ”も最高です

 

その他、手羽先から揚げ、寿がきやラーメンなども

当方の生活に溶け込んでいます(他にもイロイロ)

 

黒猫しっぽ煽り

 

どて煮とアメ車

昼はどて煮定食

 

米喰い過ぎ注意報でますが、酒にもバッチリ合います

 

炊飯器で同じように一般的なもつ煮も作ってみましたが、

こちらもバッチリキマりました

 

何よりも“火の番”しなくていいのが、

ライスクッカークッキングの良いところ・・かもです

メニューも無限・・・

 

 

- イタタタ・・・ 名古屋の乱-黒猫しっぽ煽り

 

大昔、名古屋栄のど真ん中

音楽のガンガンかかるところで飲み仲間数人で

テキーラをキメてたところ、

一人が調子こいて外国人部隊にケンカを売ってボコボコ・・・

 

「おぬしパーだね」…と思って止めに入ったら

「F★ckin' J★P」・・・・

応援部隊と思われそのまま当方もボコボコ・・・みたいな

 

西の大男のパワーになすすべもなく、

しまいには顔の一部を縫う始末みたいな・・・

 

ガタイの違いにパワーの差も歴然

まさにビックブロックシェビーvs 空冷トヨタパプリカ

・・・のようなバトルを体験しました

 

-Drink Responsibly-

ダサいです

酔っぱらいのケンカ

 

横浜アメ車 看板

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

黒猫あたまForever Young-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::