横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY" -11ページ目

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

....................びっくり....................

....................キョロキョロ....................

 

横浜アメ車修理 キャデラック

FiX the RIGHT WAY..... IN MOTIONダウン

驚きEVERY CAR HAS A STORY黒猫あたま

 

 

-Thanks for L@@king-

 

 

 

■FiX Your FALCON■

 

横浜アメ車 フォード

1st.の丸っこいファルコン('60-'63)

慣れないとどの年式も同じに見えてしまいがちですが

最近鍛えて違いがわかるようになってきました

 

'64から四角っぽく変身していきます

 

今回はケツ回り中心に進めて参ります

 

 

 


関東アメ車修理専門

キョロキョロケツ 其のⅠ:ピニオンシール

 

いい感じで漏れ進行中・・・

パーツが見つかるうちに成敗します

 

 

東京アメ車修理

ピニオンヨークも処置すれば続投できる状態です

 

牛しっぽ煽り

 

横浜アメ車修理 デフ

ピニオンナットもスペック内でバッチリトルクをかけるのが

インポータント・・・かもです

 

インパクトレンチでざっくり絞めて ずらかるケースが多い箇所です

 

たまに締めたとたんピニオンシャフトが回らなくなってしまう

クルマもありますが、リビルトの際のプリロード調整の時に

失敗してしまっている個体です

 

黒猫しっぽびっくり

 

 

神奈川アメ車修理 ミッション・デフ

キョロキョロケツ 其のⅡ:アクスルベアリング

 

この時代の車両はシールドベアリングを使用している

シーンが多いです

 

現車ファルコンはすでに手で回らない状態です

奇々怪々な音をオーナーが気付きギリでセーフ・・でした

 

もう少し遅ければベアリング外周側で回転を始めるので

デフのホーシングが殺られていってしまうところでした

 

PICの通りベアリング外周側は光ってないので

大丈夫そうです

 

 

 

フォード修理横浜 ファルコン修理

リテーナー外し

 

 

ビーグルしっぽ黒猫あたま

 

 

関東アメ車修理工場

ベアリングをデストロイしていきます

 

 

横浜アメ車修理

Umm... 枯渇~酸化進行中

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

シャフト本体はセーフでした

 

熊しっぽガーン

 

 

ヨコハマアメ車修理 アメ車ブログ

左右ニューベアリングになりました

 

このあたりサクッとパーツが出てこないのと、

サイズ等デマでファルコン用と売り出しているモノもございますので

十分計測等してオーダーするのがインポータント・・・です

 

リムジン後ろ黒猫あたま

 

 

関東アメ車修理専門店

キョロキョロケツ そのⅢ:リーフスプリングブッシング(ALL)

 

リーフのブッシングは全滅です

一応、ファルコン用ということでブッシュも揃ったので

本当に適合するのか不安でしたが、進めていきます

 

■◆

 

 

プリムス修理東京

ひ、悲惨・・・

 

ただ、ブッシングも60歳・・・還暦を迎えての交代です

 

 

アメ車足まわり修理

ブッシングが飛んだ状態でしばらく走行してしまっているので

シャックルも変形してしまってます

 

 

 

横浜アメ車修理

また、鉄どうしぶつかり合っていたので

センターのリーフを束ねるボルトも折れてしまってます

 

牛しっぽびっくり

 

茨城アメ車修理

固着ねじ伏せ・・・

 

 

 

フォードマスタング修理

分かりにくいですが、リーフのケツ側もフレームに当たって

光っています

 

 

アメ車修理東京~横浜

ブラックアウトして車両にバックオン

 

 

新幹線後ろ驚き

 

 

横浜アメ車 車検~販売

来横したブッシングも全て適合して ひと安心です

 

 

🌵

 

 

ダッジチャージャー修理神奈川

前回SHAKENの時に処置したフロントのブレーキ鳴きが

また始まったようです

 

PICのようにライニングもスクラッチされてしまってます

 

黒猫しっぽリムジン真ん中煽り

 

 

藤沢アメ車修理

次のステップに移り、ドラムを研磨してリセットします

 

左端中央に見えるハブのグリスも殺られているのが

ご確認できると思います

 

こちらもついでに手を打ちます

 

 

 

横浜アメ車修理 アメ車ブログ

シールもバッチリ交換します

 

熊しっぽ驚き

 

 

シボレーノバ インパラ修理

1963 コンパクト

シェビーⅡ & ファルコン

 

同年のファルコンのステーションワゴンも

カッコ良いです

 

更にファルコンにはピックアップもラインナップされています

 

牛しっぽびっくり

猫しっぽガーン

 

 

 

■お、おでん■

 

横浜市港北区新吉田町6070

黒猫あたま冷え込むようになってからレジデンスで

すでに二回作ったおでん

 

ワークショップでも製作します

 

 

アメ車修理おでん

炊飯器で製作するとキマるかもです

 

まずは大根だけ仏っ込みボタンをプッシュ

大根はオートレースでいうところのゼロハンスタートです

あとは他のキャストを時間差でブッ込んでいきます

 

昔、オートレース場の近くに住んでいた頃もあり

ギャンブルではなく観戦によく行ってました

 

まだ、

トラ、メグロ、フジ、トーヨー、キョクトー・・・などが

地響きを立てて激走していた頃です

 

100ハンスタートの大排気量のトラがどこまで

差すかまくるかで先頭まで出てくるか・・・

確かそんな盛り上がりがあった記憶があります

 

熊しっぽねこクッキー

 

 

 

アメ車修理おでん

同時にゆで卵製作

ゆで上がった頃 炊飯器に仏っ込みます

 

 

 

モパー お餅

RICE CAKE (お餅)

 

 

 

横浜アメ車 油揚げイベント

ファンも多いはず・・・

お餅を油揚げの中に入れ楊枝でチャック

 

今回の100ハンのキャストはコイツ・・です

すぐ火が通ります

 

 

 

神奈川県横浜市港北区新吉田町6070

マスタードは今回パウダー式

 

チューブも良いですが、”生”とうたってあっても

色んな混ぜ物が仕組まれてます(成分のところです)

 

 

 

横浜アメ車おでん

スイッチを押して時間差でキャストをブッ込む・・・

かんたんおでん

 

ゼロハンスタートのだいこんも非常に良い感じ・・・かもです

 

熊しっぽびっくり

 

 

■AFN■

AFN AM810で良くかかる曲

今回の記事とも無関係でイチ押しとかでもないです

Teddy Swims - Lose Control (Live) (youtube.com)

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007"at"ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

ガーンForever Young-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

............................................

............................................

 

横浜アメ車 配線図 アメ車工場

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

煽りEVERY CAR HAS A STORYガーン

 

 

 

- お越しいただき まことにありがとうございます -

 

 

■FiX Your Seven■

黒猫しっぽ新幹線後ろ黒猫あたま

 

横浜アメ車修理 アメ車ブログ

キョロキョロリビルト進行中の"NIKKI"のキャブも組み上がり 車両にバックオン・・・

無事エンジンに火も入りました

 

しかし、フュエルタンク~フュエルライン等の

ヨゴれ等の状態が不明で、長時間のエンジン始動は

危険なため、タンクやライン、フィルターなどを

ここで改めてチェックしていきます

 

せっかくリビルトしたキャブをパーにしないため・・・です

 

●●

 

関東アメ車修理専門店

▲ フュエルフィルターです

チッピングでクロくペイントされてごまかされていますが

ペイントをハクり中身をチェックすると結構なヨゴれがろ過されています

 

 

and.... おまけにホースはパキパキで全滅状態・・・です

 

 

猫しっぽびっくり

 

 

東京アメ車修理

矢印のモノがフュエルタンクです

タンクからのフィード、リターン、ベンチレーション

べーパー等のホースもパキパキ・・・・

フュエルパイプもグサグサなのでオールチェンジします

 

ですので、タンクを車両から降ろして処置していきます

 

牛しっぽリムジン真ん中ガーン

 

 

神奈川アメ車修理 千葉埼玉輸入車アメリカ車

キョロキョロmay be this one is a pump...?(ele)

 

フュエルポンプ・・・?

 

化石化してますが頑張っちょります

 

 

 

神奈川県横浜市港北区新吉田町6070

タンクは途中サビでボルトが数本デストロイしたものの

無事取り外しできました

 

ボディ側(上面)も結構ラスティです

 

黒猫しっぽ驚き

 

 

横浜アメ車 販売~修理・車検 クライスラー修理

センダーユニット付近もガズもれでペタペタされた痕跡あります

 

フュエルタンクも見つかれば交換しますが、

アメ車ほど簡単ではなさそう・・・です

 

現在オーナーと手分けして捜査中・・・

 

 

リンカーンマークⅣ修理

フィード、リターンパイプもグサグサ・・・です

 

ビーグルしっぽびっくり

 

牛しっぽガーン

 

アメ車修理東京・北関東

パイプはオリジナルのモノを真似っこして製作していきます

 

リムジン後ろ黒猫あたま

 

 

横浜アメ車修理 ブログアメ車 SA21C

▲ フィルター付近はカタついてます

 

 

アメ車クラッチ修理

ザ・クラッチまわり

リリースするハイドロユニットもアウトです

※現車はミッション(マニュアル)です

未だにミッションと言われる方多い・・・かもです

 

熊しっぽキョロキョロ

 

群馬アメ車修理 輸入~予備検査

キョロキョロマスターシリンダー

もしかしたら、新車から初かもです

 

 

マヅダ RX7

リザーバーも終わってます

 

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

リペアキットはオーナーサイドで見つけていただきました

 

熊しっぽ猫あたま

 

東京アメ車修理 世田谷アメ車

マスターシリンダーは無事現場復帰できそうです

 

 

 

牛しっぽ黒猫あたま

 

都内アメ車工場

煽りリリース(Release)シリンダーも悲惨ですが

復活してます

※日本の現場ではレリーズシリンダーとローマ字読みで

やり取りされる場合が多い・・かもです

 

 

 

藤沢アメ車修理

マスターシリンダーの室内側をアクセスするのに

シートを外したのですが、

シート裏スプリング部分にエアーフレッシュナーが忍ばせてありました

フロリダ流?

 

黒猫あたまFiX Your マヅダ

つづく・・・

 

 

:::::::::        :::::::     :::::::

 

 

■FiX your ChevyⅡWGN■

 

シボレーノバ修理東京~横浜

びっくりデイリードライバーシェビー2

最近はマダムもステアリングを握るようになったようです

 

今回は全体的に終了モードになった

パワステまわりを成敗します

 

プレッシャーポンプ以外すべて交換します

 

 

 

シボレーノバ修理 横浜アメ車 関東

PS cont'l Valve

元のコアの状態も悪くなくリビルト予定でしたが

今回はアッセンブリー交換にします

 

来横したリビルト品も当たりっぽく安心しました

 

牛しっぽリムジン真ん中驚き

 

 

アメ車パワステ修理

上記のシリンダーホース以外にも

ポンプへのフィード&リターンホースもバッチリ交換しました

 

 

 

シボレーノバ シボレーカマロ修理

シェビー2用ハイドロホースとなってますが

曲がりが微妙~大幅に違う箇所もあり

ここいらの微妙な合わせに時間かかるかもです

 

🌵

 

横浜市港北区新吉田町6070

村さ走り込んでバッチリ終了です

たまたま"Toe"を計測してみたら3/8"ほどズレていたので

こちらもスペック内に調整いたしました

 

走行時のステアリングあちこちが消えました・・・

 

 

アメ車ビール横浜

冬のコローナ

いつもすみません

 

熊しっぽガーン

        黒猫しっぽ煽り

                牛しっぽびっくり

 

 

 

■ザ・お気持ち■

 

静岡アメ車修理オレンジジュース

先日別々の日程ですが、

オイル交換に来られた各シボレーオーナーに

特産品いただきました

 

こだわりのせんべいと

こだわりのみかんジュース

 

いつもすみません

 

 

::::::::       :::::::       :::::::

 

 

■チャリ■

 

茨城アメ車 タイヤ~修理

通勤にフラ付き等に年間4300KMほど乗るチャリンコ

※普通のギア付きのママチャリです

 

中区、鶴見区、町田市・・・など 繰り出すことも多く

遠くでパンク等しないように早めにタイヤ交換してます

※虫 as well

 

今年度は発艦シーンが多く

約一年でリアタイヤ終わりました・・・

 

前輪はまだまだ山ありますが、一気に前後交換してます

 

 

 

 

■イタリー■

 

池辺町アメ車 イタリア

キョロキョロ11月最後の休日のデナーは

イタリアンレストランに繰り出してみました

 

いただいたホワイトソースの逸品 濃厚でナイスでした・・・

 

次はポルトガルかスペイン系に雷撃予定・・・かもです

 

 

 

☆☆

スプーンフォーク

 

 

 

■ドギーズバースデー■

But...

 

みにちゅあ

連日連夜 ちゃぶ台にもたれかけ校長先生のポーズ

議題は“なんかくれ!”

この頃 14歳

 

今年のバースデーで20歳

そんなドックも誕生日を前に

「わし そろそろ出発します・・」

・・・と、告げられ お別れの時が来てしまいました

 

 

お世話になった方々、まことにありがとうございました

 

 

ミニチュアダックス りっちゃん

グリーンハートM-DAX  りっちゃん(女性トイレ)

 

2003年11月18日生まれ

長野県飯田市より来横

 

好物:マトン、鈴かすてら

特技:盗み、泳ぎ

好きな音楽:ポルカ

 

 

 ミニチュアダックス りっちゃ

都民の憩いの山 高尾山頂上にて

 

2015年4月17日

11歳の時に このロングホイールベース、

超ショートストロークの脚で自力で登頂成功してます(平和な1コース)

 

頂上付近の犬好きな方々の声援がアツかったです

 

 

 

ミニチュアダックス りっちゃん

高尾山1コースは途中 神社等の急な階段があるので

そこだけはカンガルー戦法を使用しました・・・

 

山頂のおいしい空気をりっちゃんも満喫してました

皆様もドッグが元気なうちに高尾山登頂いかがでしょうか

 

 

ミニチュアダックス 綱島リトルスノー りっちゃん

2017 5月 13歳の頃

全然元気で普通にテーブルに飛び乗り盗み全開

 

 

ミニチュアダックス りっちゃん

ほのぼの老犬時代

更に愛着が湧く頃・・・

 

当方はこのショットが一番お気に入りかもです

 

女性トイレ

 

 

ミニチュアダックス りっちゃん

おぬし・・・ マジ i miss you....

 

戒名を与えて信ぜよう

*忠犬優悪魔*

やさしいあくま

 

ワルだったけど、当方の日々の暮らしを

100倍も1000倍も豊かなものにしてくれました

 

そちらに出向く時は大好きな甘いものをたくさん持っていくので

夜露チク

 

やさしいあくま りっちゃんイエローハート

What A DOG!

 

 

 

 

■M-DAX テルくん■

ミニチュアダックス テル

今年の夏前から仲良くしてもらっていたテルくん(男性トイレ)

当方が出会ったMダックスの中でも

一番やさしい眼差しを持ってました

 

りっちゃんと同じく食いしん坊・・・らしい

 

テルくんも先日 旅立ちの時が来てしまいました

 

ミニチュアダックス テル

Thanks テルくん

 

PICからテルくんの やさしそうなキャラ伝わると思います

 

ドイツ

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

オールドハウス

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007"at"ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

牛しっぽ予防 Stay Safe

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.........................................

.........................................

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

黒猫あたまEVERY CAR HAS A STOEYびっくり

 

-Thanks for L@@King-

 

 

 

■FiX Your Caddy■

黒猫しっぽ驚き

 

横浜アメ車 販売~輸入

デイリードライバー 7700cc(472ci)キャデラック

 

このクラスをコロがす方のガゾリン高騰によるボヤきは

そういえば聞いたことがない・・・です

高くてもひたすら燃やす・・・みたいな

 

現オーナーの履歴の中でデフオイルを交換していないことに

気付き 今回はデフオイルを交換することになりました

 

 

 

アメ車デフ修理

カバーガスケットからの漏れはなく、

カバーを外さずにフィラープラグから抜いて進行しようとしましたが、

プラグの先がすぐドン付きになっていてアクセスできず

吸い上げ作戦はあきらめました

 

カバーを外して進めて参ります

 

 

牛しっぽ黒猫あたま

 

横浜アメ車修理 リアエンド修理

Umm... オイルがブクブク(気泡)状態になっています

カバーを開けて目視点検してよかったかもです

 

泡は油膜ではなく空気なので

ギアコンタクト部分に泡があると想像すると結構怖い・・・かもです

 

 

東京アメ車修理

泡除去・・・

 

現車はスタンダートデフのファイナルレイシオ3.15:1のモノです

 

当時Pawsey(posi)付もラインナップがあり

そちらのギア比は 2.93:1となってます

当時 キャデラック社ではポジトラクションとか

リミテッドスリップとは呼ばずに

"Controlled Differential"と呼ばれています

 

このあたりのデフも

リビルト~ベアリング交換等まで対応可能ですので

キャディのデフでお悩みの方はご相談ください

 

ビーグルしっぽ爆笑

 

横浜アメ車修理 キャデラック修理

リングギアには"GM"ではなく、"Cadillac"のスタンプが誇らしげ・・・です

 

また、PIC上部のイエローのペイントも

ブルーのはずなのですが、ラインでミスったのか

当方所有の資料が違うのかは不明です

 

 

 

川崎アメ車修理

カバーも仕上げてバックオン

 

ボルト数はトゥエルブですが、

このボルトにも秘密が隠されているのは

なかなか知られてない・・・かもです

 

 

黒猫しっぽガーン

                     熊しっぽびっくり

 

 

横浜アメ車 フォード・クライスラー

デフのカバーボルトは"special"仕様です

更に締め付け具合もやや数値(トルク)大きめですので

注意が必要かもです

 

このあたりボケーッと進めて

オイル漏れ発生~液体ガスケット使用・・・・

・・・みたいなミザリーな戦法は避けたいところ・・・かもです

 

 

 

横浜アメ車修理

この頃はプレーンだったりハイテンシャルだったりにも

記号で識別されてたようです(260-M   280-M  300-M)

 

 

リムジン後ろキョロキョロ

 

 

キャデラック修理 横浜アメ車 車検~修理

専用オイルをブッ込み、ギアになじませ完了です

当分の間 ブクブク(気泡)は大丈夫です

 

いつも缶コーヒーありがとうございます

 

 

牛しっぽムキーそして新たな刺客…忍び寄り

気まぐれ点火システムがいよいよパンク・・・?

 

パーツフライト中

つづく・・・

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

 

 

■新横(新横浜)■

 

関東アメ車修理専門

▲この前の休日 運転免許証の更新等のヤボ用を終え

新横界隈をランデブーしてみました

 

PICはコンベンションホール”横浜アリーナ”です

 

 

ビーグルしっぽねこクッキー

 

 

横浜アメ車

年内スケージュールの電光掲示板発見

 

 

 

横浜アリーナ

2023年度ケツ持ちは E.YAZAWA・・・でした

 

ワークショップからすぐなので当日チャリでどんなファンが来ているか

少し見てみたい気もするような・・・

 

 

黒猫しっぽガーン

 

 

横浜アメ車修理工場

"Jikan yo tomare"

その新横フラり旅の数日後

前に登場した帝スポーツの帝氏が当時のシングル盤を

手土産に届けてくれました

※話捏造っぽいけどホントの話です

 

 

"Jikan yo tomare"は帝氏もたくさん持っているので

一枚おすそ分けしてくれたわけですが、

いざレジデンスのトイレに立てかけておこうとしたら

「暴走族の匂いがするからアカンで」

・・・と、デコレーションできませんでした

 

 

たしかに、この頃はファンも荒れていてコンサートでも

いろいろいざこざあったみたいです

 

しかし、1981年広島公演の際に

見かねたE.YAZAWAが演奏も止め、ステージ上からカミナリ落としたそうです

 

この様子はこのシングルを持ってきてくれた当日 帝氏が

”帝の永吉紙芝居”で説明してくれました

 

忘れたころにやってくる”帝の永吉紙芝居”・・・

氏の取り巻きにも永吉クイズで日本一になった方いるようです

 

新幹線後ろ黒猫あたま

 

 

 

■バターナッツ■

 

川崎アメ車修理

千葉にバイクで行ったときに良く買うバターナッツ

 

今回、近くの八百屋で見つけたのでゲッツ(栃木産)

 

スープにするとウマいです

 

 

熊しっぽ煽り

 

 

■ザ・ポケットマネー■

酒製作

 

横浜アメ車

ポケットマネーで酒を製作することにしました

ベースはブランデーでキメてみます

 

牛しっぽびっくり

 

 

横浜アメ車修理

そこにドブつけするのは八角(スターアニス)

当方も未体験ですが、何だかクセがありそうで

期待大・・・かもです

 

 

 

横浜アメ車氷砂糖

おきまりの氷砂糖

こいつも適当な分量沈めます

 

🌵

 

神奈川アメ車修理

まずは少量で製作しました

正月には味見できるゾーンに入ります

 

 

この手の果実酒はびわ酒が旨いとききましたので

まだ少し先ですが びわ酒も手掛けたいと思ってます

 

ビーグルしっぽ黒猫あたま

 

 

               牛しっぽムキー

 

 

 

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロThe workshop You Demand-

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

..............................................

..............................................

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

びっくりEVERY CAR HAS A STORYガーン

 

 

-お越しいただきありがとうございます-

 

黒猫しっぽムキー 牛しっぽ驚き

 

 

 

■FiX Your Cadillac■

 

横浜アメ車 輸入・販売  ビンテージキャデラック修理

あちこちメニューありますが、

地味に進めて参ります

 

 

横浜アメ車修理

エンジンも交換します

現ブロックを仕上げて搭載します

※各パーツはAll Newにします

 

仕様は2トン超え車重をグイグイ引っ張っれる感じにします

G-VanとかC10ロチェ時代の あの感じ・・・です

 

 

 

東京アメ車修理 車検

ピストン来横

 

リムジン後ろ黒猫あたま

 

 

関東アメ車修理専門店

大げさなレース用パーツは今回アウトキャストです

"HYPER-COATED"のやや高級なヤツにしました

 

🌵

 

横浜アメ車修理 サービスマニュアル

キョロキョロピストンセットのハコを開けて中をチェックしましたが、

クリアランス設定や計測ポイントの指示等のチェックシートもなく、

こちらで最適な資料を探すことになりました(上記chart)

 

上記"Chart"は"Hyper-coated"ピストン用の

"Piston-to-wall clearance"設定のモノです

 

その中でもデイリードライバー~各レーシング等、

用途によって数値も様々です

 

ピストン交換やオーバーサイズにする場合、

そのエンジンの用途のクリアランス設定が

インポータント・・・かもです

 

更に、ピストンの仕上げ状態によって"chart"も違ってくるので

注意等必要・・・かもです

"Hyper-Coated" "Cast"  "Forged"・・・とかです

 

組付けは ある意味だれでもOK・・・・みたいな

 

 

熊しっぽねこクッキー

 

 

キャデラック修理関東

現モーターのポジションをチェックしておきます

5deg. ケツに垂れている感じで鎮座

 

Umm... やや傾きあり・・?

 

牛しっぽびっくり

 

横浜アメ車修理

・・・と、思いきや カブレターのフランジ部分では

平和なディグでしたので、マウント状態~各マウントも

問題なさそうなので、この数値をメモって進撃・・・します

 

Modify Your Caddy....

つづく

 

 

 

■FiX Your Astro Van■

 

アメ車修理北関東

黒猫あたまUmm... ケツのブレーキにジャブの連打がつづきます

 

リテーナーピンがサビでブッ飛んでシューがヒットしひび割れ・・・

次はP-ブレーキワイヤーブチ切れ・・・

 

さて次はリアブレーキから巨大な白煙・・・だったようです

そいつの正体を見つけにいきます

 

リムジン後ろムキー

 

横浜アメ車修理 神奈川アメ車修理

その煙の原因はブレーキフルードが一気に飛び散ったようです

ホイルシリンダーを外して現場検証していきます

 

 

 

 

シボレーアストルブレーキ修理

ビッチな現象・・・でした

ホイルシリンダーのピストンのアタマがチョップ・・・

その、チョップされたアタマが仏っ飛んでしまった分

ピストンがオーバーストローク

その後、ホイルシリンダーからはみ出し・・・みたいな

 

フルードも飛び出て、そして白煙・・・で終幕

 

ビーグルしっぽ煽り

 

アメ車修理横浜 横浜アメ車修理工場

逆側のピストンは無事

この分ピストンが移動すれば

ボアから飛び出てしまうのが お分かりだと思います

 

東京シボレーアストロ修理

残すはマスターシリンダーだけになったので

マスターシリンダーも今回交換しました

 

これでブレーキは一通り完了

ですが、キャンパー仕様で車両が激重になっているため

フロントの電車化に常に注意が必要かもです

 

あとは奇々怪々なアメリカンマジックが

起きないことを祈るばかりです

 

アメリカンマジックの連打・・・が

続いてしまう場合もありますが

オーナー皆様に常に冷静な対応していただき

非常に助かってます

 

牛しっぽびっくり

 

熊しっぽガーン

 

 

■SHAKEN Your ASTRO VAN■

 

横浜市港北区新吉田町6070

A DAY 車検

今回はライトがダメでしたがハイビームでパス

次回は地獄のロービーム検査…オンリーの年式車両です

 

 

 

神奈川アメ車修理

オイル交換やクーリングラインの洗浄をご用命いただきました

 

グリスアップはおまけ

 

新幹線後ろ熊あたま

 

 

茨城アメ車

そのグリスガンには平和な頃のアメリカンフェスティバルデカール

「貴重だね」・・・とたまに言われます

 

根性でまだ参加されてる方 多いです

 

 

新吉田町6070

おやつすみません

 

牛しっぽびっくり

 

 

■瓶詰めサラダ■

ジャーサラダ

 

横浜アメ車サラダ

10年程前に都筑図書館で目にしたジャーサラダという本

 

旨そうだと思いつつも10年の月日が流れた後

ようやく取り掛かることができました

 

一番ボトムにドレッシングを仏っ込むのが基本みたいです

今回はサルサソース系で勝負してみました

 

🌵

 

横浜アメ車野菜・豆類

キョロキョロ豆類ブッ込み

 

 

横浜アメ車セロリー

ふかしたポテトやセロリ(生)などもダンク

 

黒猫しっぽ驚き

 

 

東京アメ車ハラペーニョ

ハラペーニョやブルーチーズなども入れ、

サラミもチョップしてダンク

 

ちょっと夜のつまみバージョン的になってしまってます

 

リムジン後ろ黒猫あたま

 

秋田アメ車サラダ

たまねぎもノーマルではなく

気取ってアーリーレッド系

 

 

横浜市港北区アメ車修理工場

トップにレタス等の葉物を詰めて

キャップをして昼まで冷蔵庫に入れておきました

 

いただくときは、さかさまにしたりシェイクしたりして

ドレッシングをいきわたらせる感じです

 

今回漠然と製作なので、見てくれはこれから学習していきます

 

プチトマトなんか絵になりますが、現在バカ高いので控えてます

 

ドレッシングと中身のコンビネーションでレパートリーは

無限・・・かもです

 

あと、イシイのミートボール、シーチキン、マルシンハンバーグ

・・・とかを忍ばせてもナイスなので

小さいお子さんをお持ちのお父さんなんかは

親子で製作なんてのも・・・・良いかもです

 

 

■おでん■

シボレーエルカミーノおでん

おでんもそろそろ一発目いきます

Cheers to ポン酒?

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL: superior_olds007"at"ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

ガーンForever young-

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

■余白コーナー■

余白を使ってたまに思いついたモノを披露したいと思います

当方、博士でもジャーナリストでもないので、

説明文はほぼ引用です

 

 

フォードビックブロック修理

▲Ford 427ci. Grand National Motor

 

Chryco introduced the awesome Hemi, in part,

as a responce to Fomoco's high revving 427 wedge motor.

 

’64にフォードの高回転型427キュービックインチ

ウェッジモーターに対抗して

世に放たれた"awesome"クライスラーヘミエンジン

 

 

The 1964 season's results left little doubt the Ford motor

was no match for the all-new hemipherically combustion

chamber motor.

 

1964年も快進撃だったはずのフォードが

ヘミチャンバーを持つクライスラー勢に飲み込まれて行きます・・・

 

-Yours Truly-

 

 

 

 

 

 

 

.........................................

........................................ 

 

横浜アメ車修理

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

 

黒猫しっぽガーンHappy Helloween牛しっぽ煽り熊しっぽガーン

 

 

 

 

■FiX Your MAZDA■

 

マツダ RX-7 アメ車輸入 個人輸入

キョロキョロFLから来日のセブン

作業の方は一進一退ではなく一進のみで進んでます

 

エンジンは掛かるものの、

アイドリングが全くアカン感じでしたので

"NIKKI"製のストックのキャブをリビルトすることになりました

 

今回はその続きから・・・です

 

Here we GO...

 

 

 


横浜アメ車 キャブレター修理 リビルト]

メインボディに付属する” Sec Vac” ”加速ポンプ”

などを外していきます

 

また、センターに見える配線の生えたモノですが

"Idle Richer Sol"と呼ばれるモノはマニュアル車のみに

装備されているようです

 

関東アメ車修理専門店

”Vac Sec”のダイアフラムです

ホーリーキャブの#1850や#3310などと

同じ役割を果たすモノです

 

パンクすると4BBLにならなくなります

 

牛しっぽびっくり

 

横浜アメ車修理工場 アメ車ブログ

そのポート側もチェック・・・

 

 

 

アメ車修理ブログ

キョロキョロ加速ポンプも外していきます

キャブの外見は全体的にコテコテにヨゴれています

 

 

 

フォード修理横浜神奈川

ポンプジェットもクリーニングします

 

 

男性トイレ女性トイレ

 

リンカーン、キャデラック修理関東

黒猫あたまその場をメインジェットセクションに移します

サイドからアクセスします

 

 

 

キャブオーバーホール関東

メインジェットもバッチリクリーニングします

酷い詰まり等はなかった・・かもです

 

 

リムジン後ろ煽り

 

 

神奈川アメ車修理

フロート室にガラスの窓が付いていて

レベルを確認できるようになっています

 

現状、クリアな視界ではなかったので

掃除します

 

 

クライスラー修理東京

ガーンメインボディのジェット~エアブリードも全て外し

状態をチェックしていきます

 

幸運にもこちらは資料が揃い、各名称や機能も把握できてます

*Blind plug(M/T only)

*Secondary #2 step air bleed

*Richer air bleed and Jet(M/Y only)

*Secondary step jet

*Air bleed

*Secondary main air bleed

*Primary #2 slow air bleed

*Primary main air bleed

*Prymary slow jet

・・・が、結集しています

何とも凝ったつくりです

 

 

ダッジ、プリムス修理

それらをすべて取り外し、メインボディのジョブは完成・・・

 

 

ビーグルしっぽ驚き

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

キョロキョロどうやら現物は初めてのキャブリビルトのようです

新車からくっついているアジャスターのキャップが付いたままです

 

先端からコンマ4インチのところで頭を落とす・・ようです

調べると"Idle limiter cap"・・・とネーミングされてました

 

横浜市旭区アメ車修理

スクリュー現れました

 

一般的に合衆国ではネジやビスと言わずに

スクリューと呼ばれます

 

あと、フロントのカウルのフタをボンネットとも

言わないようです

(Hood)

発音間違えると”食べ物”

 

新幹線後ろムキー

 

 

横浜アメ車 車検~修理、販売 コルベット修理

そのミクスチャースクリューも取り外し チェック

状態はバカいいです

 

一応 元の状態の開きでバックオン

 

横浜アメ車 ユニットリペア

他のスロットルボディまわりも大丈夫そうです

 

女性トイレ男性トイレ

 

横浜市港北区新吉田町6070

組付け開始・・・

 

 

アメ車エンジンオーバーホール

キャブが外れている間にエンジンも清掃していきます

 

牛しっぽ黒猫あたま

 

 

SA22

キャブ 無事にエンジンにバックオン

先ほどのエンジンはキャブとエミッションパーツ&ホースで

ほぼ隠れてしまう感じがお分かりかと思います

 

こちらも幸いにも資料が手に入り、

各ソレノイドバルブも把握できました

 

*Air condition sol

*Relief sol

*Shutter sol

*Switching sol

*Traling vac cont'l sol

*Leading vac cont'l sol

各色分けで識別できるようになってます

 

クルマを”イジる”と”直す”では これまた全然違うかもです

イジる側の方のタイプの方は 症状改善しない場合、

「なんだこのポンコツは・・・」と、クルマに八つ当たりする

人間が多い・・かもです

※勝手な当方のまわりの統計です

 

エンジンも無事始動したので、

エミッション、フュエル、ヒーター・・・などのホースが

全てアウトなので交換作業に突入します

 

特にVac系はすごい数です

somehow...頑張りたいと思います

 

ビーグルしっぽガーン黒猫しっぽびっくり

 

横浜アメ車修理

ちなみに国産車もキャブから吸気管に行くフランジは

4つ穴になってました

 

マヅダ RX-7

つづく・・・

 

先日 視察に来られた際にビール差し入れいただきました

いつもすみません

 

ビールとかアイスクリームとか冬の方が旨い・・・みたいな

鍋、すき焼き・・・に冷えたビール

そんな季節もすぐそこまで来てます  just around the corner...

 

 

リムジン後ろ黒猫あたま

 

新幹線後ろ煽り

 

 

■ハーリーデイビッドソン■

 

横浜アメリカ車

キョロキョロイッツマイペース

ようやくプッシュロッドが付きました

 

キャブも一度も中身をチェックしたことがないので

開けてみることにしました

 

 

ケイヒンキャブリビルト

Keihin CVってヤツみたいです

始動性~加速まで全然問題ないので続投させます

 

黒猫しっぽガーン

 

横浜アメ車 故障車修理 アメ車ブログ

加速ポンプ付き

外側のロッドでポンピングしている感じです

 

アメ車修理ブログ

フロートのカバーを外してみました

チリ一つない感じでした

 

🌵

 

ショベルCVキャブ

上もパカッと開けてみます

 

牛しっぽ煽り

 

東京アメ車修理

とりあえず、状況も把握できたので

クリーニングのみで仕様変更なしで進めてみます

 

■◆■

 

 

■電車通勤■

 

横浜アメ車バー Bar

この日は電車通勤(帰宅)でしたので

ワークショップでマイヤーズをワンショットキメて駅まで歩きました・・・

 

猫しっぽびっくり

 

FLH

横浜アメ車 看板

キョロキョロ一件寄り道

クライスラーという名のバー

 

昔、日中に野毛近辺を散策中に見つけて

一度訪れたいと思っていた秘境です

 

 

横浜アメ車車検

エントランス

スペルもモパーのクライスラーです

 

店内は気取って寡黙な男を気取る・・・

感じではなく、割と皆様ガヤガヤやってました

 

日中気付かなかったのですが、

店を出てフラついてみるとピンクが多い地帯です

 

一万を切るトルコもあったりしました

ネオン街巡りに火が付き 近辺を少し探検して横浜線に乗車しました

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

オールドハウス

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

 

キョロキョロYour #1 Workshop-

TODAY

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

横浜市港北区新吉田町6070