横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY" -10ページ目

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

.............煽り...............ガーン.............

.............ガーン...............キョロキョロ.............

 

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTIONダウン

びっくりEVERY CAR HAS A STORY

 

-Thanks for L@@king-

 

■FiX Your Cadillac■

宿題編

 

横浜アメ車修理

昨年末にデスビ他 点火系を交換して仕上げの走行テスト時に

エンジンからの異音を察知

 

新年の宿題となっていた箇所を成敗していきます

 

牛しっぽ黒猫あたま

 

 

アメ車ブログ 東京アメ車修理

異音を発しているのはWPのベアリングです

クーリングファンもグラグラ動く状態です

 

オーナーのリクエストで今回、水まわりに関連する箇所全部と

ベルト類も交換していきます

 

びっくり

■◆

 

関東アメ車修理専門店

50数年前とは羽根のデザインが変わっています

 

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

横浜アメ車 サーモスタット キャデラック

キョロキョロサーモスタットのオペレーションの"Deg"は

今回オーナーが好みの温度を選出しました

 

ストックのモノだと177-182で開き始め、

202で全開まで開く感じです(°F)

 

 

 

 

 

アメ車ラジエター修理

ラジエター屋さんも今年の仕事始めと同時に動いてくれました

 

このタイミングでラジエターホースもU&L共に新品にします

 

 

 

神奈川アメ車修理

せっかくの新品ラジエターを装着するので

シリンダーブロック側のプラグも外し、エンジン全体の

クーリングラインも洗浄します

 

ちなみにプラグは真鍮製(brass)です

 

ビーグルしっぽガーン

 

キャデラックエルドラド修理

随分と長い間ブロック側のプラグを外して洗浄等は

されていなかった様子でプラグをはずしても

ドレンはふん詰まり状態・・・です

 

ワーラーが飛び出して来るまで つついていきます(L&R side)

 

クーリングシステムのワーラーの量ですが、

この472CIDのエンジンだと21.8Quarts入ります(w/ac)

※20.6L

 

黒猫あたま更にH.D.やトレイラートーイングパッケージ仕様だと

もう少し量は増えます

 

 

 

横浜アメ車修理 プーリー 車検 販売

WP交換の際に外したプーリー類もせっかくなので

蓄積した土やサビ等を取り除いていきます

 

 

新幹線後ろ熊あたま

 

 

倉敷アメ車

引き締めていきます・・・

スモッグポンプのプーリーもついでにキレいにしました

 

 

 

 

横浜アメ車 修理~販売 川崎アメ車修理 登録~抹消

少し張りづらいスモッグポンプのベルトも

バッチリ ブレークインのテンションにもっていけました

 

黒猫しっぽ煽り

 

熊しっぽびっくり

 

横浜市港北区新吉田町6070

AC/PS ベルトも新品ベルトブレークインの位置にしています

キャデラック社からの指示だと"100Lbs"でのセットになってます

 

中古のベルトでこのゾーンまでテンションかけてしまうと

ヤベぇ事になるかもです

 

ちなみにこのエアコン・パワステのベルトはダブル掛けになってますが、

"Width"もコンマ38インチと少し特殊かも・・です

 

キョロキョロ

 

キャデラック・リンカーン修理

"BELT"と"DIST CAP"の隙間も粋な感じです

 

フルサイズアメリカン・・・

キャデラック

だいぶ良い感じに仕上がってきています

 

お迎え時のtinコーヒーもいつもごちそうさまです

 

.......黒猫あたま.......

 

 

 

 

 

 

■SHAKEN Your CHEVELLE WGN■

 

シェベル修理 横浜・東京

進化をしつづけるシェベルワゴン

今回も良い感じに進化してました

 

牛しっぽ驚き

 

シボレー修理・モパー修理横浜

間もなくステージング・・・

 

エンジンの仕様上ハイドロカーボンが仏恥義るため

例のモノ高くしてます

 

今回お引き取り時にコーヒー片手に

ほのぼのアニマルトーク(DOG & CAT)もできてよかったです

 

Mr.ホースパワーもレジデンスではペットの世話に明け暮れる・・・

心豊かな"GUY"でした・・

 

他、さかなや昆虫などの生き物をいたわるオーナーも集まる

ここワークショップです

 

コーヒーごちそうさまでした

リムジン後ろびっくり

 

 

 

 

■新年のお餅 有効活用■

 

港北区新吉田町

キョロキョロ元旦に製作したジャパニーズトラディショナル

”雑煮”

 

あまったお餅を他の形で

味わっていきます

 

 

 

お餅 お揚げ アメ車

ガーンお、おでん巾着風・・・

 

油揚げを半分にチョップして

中に半分に切ったお餅をダンク

 

いなり風の味濃いめに味付けして

シリコンスチーマーで2分ほど調理しました

※電子レンジ

 

 

 

うどん アメ車修理 ブログ

暖かく調理したうどんにのせて"Done"

 

しいたけも味濃いめにして

こちらもシリコンスチーマーで2分ほどクッキング

とろとろになってこちらもオキドキ・・・かもです

 

リムジン後ろ黒猫あたま

 

 

 

■お、おでん■

 

横浜市港北区新吉田町6070

いきつけのスーパーマーケット数件で

ゲッツしたおでんの素

 

いろんなメーカーからラインナップされているのを

知りました

熊しっぽくまクッキーマイク

 

 

 

 

■たぬき■

 

アメ車たぬき

自分の知る中で近場に二か所たぬきがいる施設あります

 

和牛ビーフでも投げ込んでやりたい心境・・・

おはぎとかも案外好きそう・・・かもです

 

最近ワークショップの裏のブッシュにトラ猫が

ちょくちょく出没・・・

勝手に”ビリー”と名付けて観察中

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロThe Workshop You DEMAND

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

..............煽り..............ガーン..............

..............びっくり..............驚き..............

 

横浜アメ車修理 シボレーカマロ シボレーノバ

FiX the RIGHT WAY..... IN MOTIONダウン

黒猫あたまEVERY CAR HAS A STORY

 

 

お越しいただき ありがとうございます

 

-Twenty-Twenty four-

令和6年・平成36年・昭和99年

just started...牛しっぽガーン

 

 

 

■FiX Your GT■

 

横浜アメ車 マスタング 販売 修理 車検 ブログ

タコ入道風の黒煙が目立つので燃料系を

少し修正していきます

 

キャブはEDLの#1404(AFB Type)です

 

 

リムジン後ろ黒猫あたま

 

 

アメ車キャブレター修理~調整 フォード修理神奈川

キョロキョロアジャストメント前のガイシの状態です

タコ入道(墨)に完全ヤラれてしまってます

 

たぶん、Air/Fuel レイシオでいうと

10とか11あたりをさまよっているかと思われます

 

 

 

関東アメ車修理専門店 エーデルブロックキャブレター

フタを開ければガソの調整は可能です

今回 "pri" "sec"両方絞ります

 

牛しっぽ煽り

 

東京アメ車修理

フロートレベルをまずチェック・・・

目盛りは1/32"のシビアな感じです

 

ざっくりでもだいたい走りますが

キャブに向き合う姿勢はずっと ざっくりのまんま・・・みたいな

 

 

 

アメ車修理横浜 横浜アメ車修理工場

Mettering Rods

 

チューンナップキットを仕入れたのですが

リスト通りに入ってないのが さすがitsアメリカン

 

あるもので帳尻あわせていきます

 

メタリングロッドはこのAFBタイプは

2ステップになっていて エンドの部分は"power"

その上の部分は"cruse"セクションになってます

 

真剣に集めるとおよそ30種類くらいエーデル社から

パーツのラインナップがあります(ROD)

 

更にメタリングジェットのラインナップも豊富です

 

 

 

アメ車ブログ 販売修理など

メタリングジェットとロッドそして発条で"Lean"サイドに寄せていきます

 

 

プラグもタコ入道の墨の被害から逃れてきました

 

"Lean"側に振りすぎて坂道でプスプスするようになったので

そこから再度体裁よく調整していきます

 

だいたい、"Lean"のA/Fレイシオの限界は15-16といわれているので

それを上回るとクルマはギクシャクした走りになってしまう・・・かもです

 

 

 

 

1966 フォードマスタング チャージャー

びっくりストックの289CID アクセルレスポンスはオキドキな感じ・・かもです

 

 

マーキュリー修理横浜

ステアリングのその向こうもチェックの要請いただいたので

チェックしました

 

前に交換したこのキャンセリング部分もハズレでした・・・

 

 

 

 

 

☆Twenty-Twenty four 2024☆

ライジング・サン

 

近場の巻

 

 

横浜アメ車

2024年の初日の出は星条旗 はためく近場のアーミーのところからでした

 

 

熊しっぽガーン

 

横浜市港北区新吉田町6070

ここです

 

 

 

 

 

神奈川県アメ車ショップ

障害物もあり水平線からの"F☆ckin' Now"ではなかったですが

ギャラリーも割と多く 良かったです

 

この有刺鉄線系を見るとマックイーンの"大脱走"を

思い浮かべるお方も多い・・・はず

 

マックイーン・・・死んでからもカッコ良かったかもです

”遺骨は生前の本人の希望で飛行機から大海原にバラまかれた・・・”

・・・の記事を少年の頃 当時のスポーツ新聞で読んで感動したのが

it's me・・・・です

 

 

「ワシもマックイーンがいいかな・・・

適当に相模湾にバラまいてね・・・」

よく最近そんな会話でるかもです

お坊さん、すみません

 

マックイーンのポルシェのレーシングカーの

映画も少年の頃、相当シビれた・・・かもです

 

マックイーン

この時計のシーン・・・

今でも思ひ出す・・・

 

 

 

 

■お正月■

つかの間の休息・・・

 

ウイスキー アメリカ車

今年のお正月はこのメンバーでちびちびさせていただきました

 

猫しっぽびっくり

 

日本酒とアメ車修理 関東マッスルカー

ガーンさ、さらに 今年のお正月の艦爆隊には

ポン酒も参加

 

越後のお酒、”しめはりつる”をいつもの酒屋へ

ゲッツしに行ったのですが、なくなっていたので

八海山にスイッチしました

 

 

🌵

 

アルコール アメ車 アメ車ブログ

昨年10月末頃に製作した

ブランデーに八角、氷砂糖をブッ込んだ密造酒も

テイスティングしてみました

 

"YES!"・・・でした

 

 

大昔、木六本で 七転び八起きで飲んでいた頃

西の方々がショットで飲んでいたお酒の味がするかもです

 

熊しっぽ驚き

 

 

 

 

■The G.D.■

 

横浜市港北区アメ車 都筑区アメ車

キョロキョログランド娘

 

沙汰は来るけど

根性いまいちのお父さん

 

・・・無事に養っていけるのか ちょっと心配かもです

そろそろ walkin'...しそうな感じです

 

 

 

■お土産■

極寒特殊部隊より

 

大和市アメ車修理 お酒ダッジ

暮れから年明けにキャンプに行かれてた

極寒キャンプ隊(ご夫妻)よりお土産いただきました

チーバくんは当方も いちファンです

 

いつもすみません

マシンもノントラブルで良かったです

 

牛しっぽびっくり

 

 

 

■横浜アリーナ■

2023 クリスマスイブイブ(12/23)

 

横浜市港北区新吉田町6070

去年のクリスマスイブイブ 横浜アリーナへ向けチャリで発艦

PIC正面のビル プリンスペペの真下あたりがアリーナです

 

男性トイレ女性トイレ

 

関東アメ車修理専門店 トラック

ハマにE.YAZAWAがやってきました

 

しかも、いつもの帝社長が

「なんなら行きます・・・?」

・・・と、貴重なチケットを当方に分けてくれました

 

ですので、今回 奇跡の・・・

「I have a チケット」

 

恐ろしく久々の、E.YAZAWA

 

黒猫しっぽ驚き

 

横浜アメ車修理工場

凄い人込み

 

もう少し近くに寄ると

「今日の為に生きてきた・・・・」

みたいな気合いの入った方ばかりかもです

※ただ強者になると全国 出席する方も

ザラみたいです

 

 

群馬アメ車 茨城アメ車

間もなく超満

そしてブザーが鳴って始まり始まり・・・です

 

Umm... いきなり1曲目からやべェ選曲

さ、”さまよい”です

 

ハタチの時に好きなコと二人で行った

E.YAZAWA

そん時も1曲目は忘れもしない”さまよい”でした・・・

 

涙もろくなってきている年寄りには

1曲目からちょっとヤバい局面

 

ビーグルしっぽガーン

 

 

車検屋

びっくり当日の帝社長

気合いハイってます

 

 

 

車検屋

「今日はこれを着て盛り上げてくれたまえ!」

 

・・・社長から渡され、着ることになった

ファラオジャケット E.YAZAWAバージョン

 

善良な横浜市民の格好で会場に行ったものの

そこで熱い"永ちゃんファン”に変身するとは

思ってもいませんでした・・・

 

 

”カモンベイビー”とか

"Without You"のイカしたギターソロも

生で聴けて感動満載でした

 

E.YAZAWA

マジ、カッコマンでした

 

命を燃やし続ける方は男も女も関係なく

ずっとカッコいいです

熊しっぽ驚き

 

 

 

さまよい

い、いかん!

 

チキン(やきとり)で一件目乾杯したのぢ

社長の行きつけのスナックラウンジに連行されました

 

熱いファンの暴走…始まってしまいました

PICのシンガーはステージ名:N.YAZAWA

 

手前の帽子の方も どっかの社長さんらしいです

同じく暴走・・・店内駆けまわる・・・

ステージ名:S.YAZAWA

 

ただ、幸いなことにここのスナックのオーナー(Lady)も

E.YAZAWAの大ファンのようなので

暴走OK・・・みたいな

 

熱狂的なファンが暴走している最中

当方はボックス片隅のカワイ娘ちゃんがずっと気になっていましたが

残念ながらコミュニティはなかった・・・暴走ナイトでした

 

ここで当方は戦線離脱

帝社長は恐らくフィリピンパブに流れ込み・・・

もしかしたら青い目のヨーロッパ系の方?

 

 

胸を痛める出来事も起こってしまってますが、

今年もよろしくおねがいいたします

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

キョロキョロ2024 Your #1 workshop-

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

横浜市港北区新吉田町6070

 

 

 

 

 

 

 

....................驚き....................

..........びっくり.................キョロキョロ........

 

横浜アメ車 チワワ

FiX the RIGHT WAY... IN MOTIONダウン

キョロキョロEVERY CAR HAS A STORY

 

 

 

猫しっぽガーン

-Thank you for supporting my small business-

2023年もおかげさまで火の車 なんとかゴールインできそうです

2024年も"keep on driving..." 頑張りたいと思います

 

・・・many thanksです

 

牛しっぽ黒猫あたま

クリスマスナイトに行われたアニマルブッシュパーティーも

二匹のタヌキと一匹のCATと合流でき 割と盛り上がった気がします

甘党のCATは初めて見たみたいな・・・

※おやつタイムはイベント時のみで

普段から餌付けしているわけではないので

そのあたり "Don't get me wrong"....です

 

 

 

 

■Fix Your Cadillac■

 

横浜アメ車修理 キャデラックフルサイズ

ほんのたまにエンジンが始動しなくなるキャデ(うんともすんとも)

 

その忍び寄りの間隔がどうやら狭くなってきたので

今回さっぱりと決着を着けることになりました

 

 

 

関東アメ車修理専門店 点火系デスビ

どうやらポイントからコンバージョンされているコイツがアウトっぽいです

 

納車の際に何個か渡されたようですが、そっちもヤバめかもでしたので

純正タイプのフルトラにチェンジします

 

猫しっぽガーン

 

アメ車オシロスコープ

外した社外のピックアップのモノも単体でチェックした限り

シグナルは受信できます

 

ACではなく、"Square"タイプです

始動しなくなった時に まったく発信しなくなるのか

欠けるのか 深追いはやめときました

 

 

オシロスコープ 自動車整備 自動車修理

黒猫あたま新しいデスビ Trigger Signal

ピックアップチェック・・・こちらはコイルのタイプです

 

間隔も高さもバッチリ健康です

 

 

 

アメ車点火系修理 アメ車点火系改善

IGコイルも"pry" "sec"共にチェック

問題なさげなので472CIDエンジンに装着していきます

 

 

472CID(7700cc)は1968年からFR &フルサイズキャデラックに

搭載されるようになり、その後'74年まで続きます

 

途中1970年のエルドラドに搭載されるエンジンは

500CIDまで排気量を上げていきます

また、FRのキャデも'75&'76と この500CIDモーターが

搭載されていきました

 

500CID:8200ccです

ブロックは472&500共に共通で

472のブロックに500のクランクとピストンを

仏っこめば500の出来上がりとなります

 

ただ、'68-'69の472ブロックに500のクランクを組み込む際

ボアのエンドにロッドナットの逃がしを作ってやる必要があるようです

 

stroke

472: 4 1/16"

500: 4 5/16"

 

牛しっぽ煽り

 

 

キャデラックデビル修理 キャデラックエルドラド修理

デスビ交換だけなのにパワステポンプも外さないとならず

大騒ぎとなってきました

 

右バンクは"ALT"も外してます

 

 

 

横浜アメ車修理 エミッション

スモッグポンプ(エアポンプ)付なので

そのエミッションパイプがどうやらポイントのタイプと

HEIのタイプとルート~形状が違うようです

 

エミッションパイプが邪魔をしてデスビが装着できず・・・

作業開始する前から事件は起きることは だいたい予測済みでした

 

パイプは最終的に一度ブッた斬って処置することになりましたが、

割と平和な感じに仕上がったと思います

 

ビーグルしっぽガーン

 

横浜市港北区新吉田町6070

無事点火

Here comes "KV".

 

一般的にPryとSecのターンレイシオは1:100といわれていますが、

Firing voltegeは4-18KVの範囲におさまるようです(steady E/G speed)

 

また、"Firing line"が高すぎても"Spark line"が今度は犠牲になってしまう

密接な関係があります

 

現車は10KVほどで落ち着いています(all cylinders)

 

 

リムジン後ろ黒猫あたま

 

アメ車点火時期 横浜アメ車点検~修理~車検

点火タイミングセットしていきます

8でセットしたわけではないです

 

 

 

東京都アメ車修理工場

アイドル回転も良いところでキメていきます

 

猫しっぽびっくり

 

 

大和市アメ車修理 バキュームゲージ

Vac ADVもチェック

こちらはクルーズ時の燃費を良くする要のパーツです

 

また、スロットルレスポンスに関係する場合もあるかもです

 

男性トイレ女性トイレ

 

オシロスコープ自動車整備 waveform

キョロキョロFiring line - Spark line - Dwell section....等

こちらでチェックしていきます

 

 

 

ロチェスターキャブ リビルト~調整 ダッジダート修理

Q-Jetも快調・・・

 

スロットルを開けた時に矢印のところからもフュエルが飛び出す

凝ったつくりをしています

 

さ、さすがGMキャブ

 

🌵

 

キャデラックデビル修理 インパラ修理横浜

オーナーのもとで再び調教が始まります

 

宿題あり・・・

 

全盛期では

472cu-in. 375馬力

500cu-in. 400馬力

・・・を誇ったキャデラックエンジン

 

最終年の1976年の500cu-in.では

190馬力で幕を下ろしています

 

ただ、アメ車は馬力だけでは語れないクルマかもです

大昔乗っていたリンカーンコンチネンタル(Mk)1977年式

460キュービックエンジンも全然かったるいことなく

トルクの塊を十分感じとることができました

 

※内装赤モケのグランドキャバレー仕様(ストック)

 

もひとつ余分ですが、このリンカーンで冨士山五合目まで

ドライブした思ひ出のクルマです

 

牛しっぽ熊あたま

 

 

 

■Here comes CADDY 其のⅡ■

 

タテ目キャデ修理

キョロキョロこちら429CID搭載キャデラック(7000cc)

 

60'sは各メーカー7000ccのモーターが多かったです

425 - 426 - 427 - 428 - 429 -430,,,,とかです

 

色々メニューのあるうち今回はストックのあるうちに

フュエルタンクの交換の運びとなりました

古いクルマにとってヨゴれたフュエルタンクは万病のもとです

 

 

 

横浜アメ車修理 フロア

黒猫あたまタンクを降ろした後に見えるアンダーフロアーの状態は

バカいいです

 

ヨゴれ、軽いサビ等落としコーティングしていきます

 

牛しっぽガーン

 

 

キャデラック燃料タンク交換

降りたタンクはどうやら新車時から頑張って来たモノかもです

 

 

 

関東アメ車修理専門店 キャデラック ブロンコ K5

フィラーホースも交換した方が良い感じ・・・

 

 

 

 

千葉県アメ車修理工場 チッピングコート

アンダーフロアーもバッチリ仕上がってます

タンクも先日来横しました

 

デカいのでship out代が痛タタタタ・・・みたいな

ただ、100%クリーンなガソリンがエンジンに行くようになるので そう考えたら

痛くもかゆくも・・・ないと思えてくるはずです

 

センダーもゲッツ済みです・・・You must.

 

 

黒猫しっぽ驚き

 

 

■TENKEN Your ASTO VAN■

 

アストロ サファリ修理 横浜市

この暮れに遠方にファミリーで繰り出すので

点検&オイル、水交換等のご依頼をいただきました

 

熊しっぽキョロキョロ

 

 

神奈川県アメ車修理 西東京アメ車修理 バラクーダ

掃除&調整できるところは

それぞれ作業していきます

 

 

 

横浜市港北区新吉田町6070

甘い愛媛みかんいただきました

いつもすみません

 

 

牛しっぽガーン

 

 

 

 

■グレートブリテン■

 

横浜アメ車修理

黒猫あたま都筑区で一番走っているクルマ・・・・ミニ

 

BBシェビーオーナーのセカンドカーです

 

 

 

 

神奈川アメ車修理 東京都アメ車修理工場

フロントディスクパッド玄界灘

 

哀愁のヨーロッパ系はセンサーも同時に交換します

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

横浜アメ車 フルード交換

フルードも抜いて新しいフルードに入れ替えていきます

 

マスターのコンテナでそんなにヨゴれを感じなくても

抜いていくと結構ヨゴれています

 

茨城アメ車修理

ほぼほぼ無色が新品のフルードになります

 

 

🌵

 

 

 

 

 

■新じゃが■

 

八百屋で新じゃが発見

 

 

牛しっぽ煽り

 

 

チップス製作

 

 

 

冷凍も良いけど新じゃが・・・も。ナイスかもです

 

塩は白とピンク両方使ってみました

 

 

 

 

■ワークショップ エアコン危機一髪■

 

驚き暮れのここに来てエアコンに電源が入らなくなりました

 

どうやら本体ではなくリモコンで復活しそうな雰囲気・・・

 

軽く20年以上前の製品なので、パーツが出るかどうか

ナショナル(パナ)のお客様センターにダイヤルしてみました・・・

 

電話の窓口を数軒たらいまわしにされたのち、

再び一番最初にダイヤルした電話番号を

伝えられました

 

・・・「おばちゃん、それ F☆ckin'だね・・」

・・・と、ケンカ腰でなく普通に言ったら

急にヤル気をみせてくれて、情報を提供してくれました

 

黒猫しっぽびっくり

 

Thanks! パナソニックお客様センター様

 

リモコンも村のパナソニック看板店に

詳細を伝え お取り寄せいただき

無事復活しました

 

 

 

■元旦からHOLESHOT!■

 

元旦からやる気のある お風呂屋さん見つけました

スケジュール調整して朝風呂行きたいところです

 

■☆■

 

牛しっぽガーン綿のように疲れたお体を十分休め、

皆様 良い年末年始をお過ごしください

 

Many thanks again!

 

Eddie Cochran - Teenage Cutie (youtube.com)

 

 

:::::::::::::::::ダウン::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

Forever Young-びっくり

 

:::::::::::::::::::アップ::::::::::::::::::

.......煽り.......................黒猫あたま.......

.......びっくり.......................驚き.......

 

メリークリスマス

 

 

 
 
 
☆レジデンス&ワークショップ裏のブッシュの小動物に
クリスマスプレゼント(割と恒例)☆
 
CATSもwelcome.
 
 
りっちゃんもタヌキに化けて食べに来てね・・・みたいな
 
 
■AFNで良くかかる歌■
イチ押しとかではないです
 
 
Have a Great Day-黒猫あたま