GOほおずきブログ -57ページ目

本日の仕込み

今日は朝からお餅つきをしました

揚げだし餅やもちのアヒージャに使います

お餅つきを冬にする意味がよくわかりました

お餅を丸めるのが、すごーく熱くて、段々てきとーになっていきます(裏のほう)ヨロヨロ

でも、おろし餅は忘れず食べました


GOほおずきブログ-おろし餅 コレ左 黒豆

GOほおずきブログ

GOほおずきブログ

今日の付き出しの、わらさの南蛮漬けです


GOほおずきブログ-わらさの南蛮漬け

GOほおずきブログ-ぶりかま焼き

大きいぶりを仕入れたので、かま焼きもおいしそうです

今日もがんばりますレルヒ少佐

本日の仕入れ

今日は天然真鯛と国産うなぎ、生うに、ぶり、かまぼこ屋さんの白身のすりみを仕入れました

お盆価格で、ぐっと値段が上がっていました上げ上げ

いつもの3倍位の物もあります

でもせっかくお店に来て頂くんだから、天然国産にこだわりたいです

冷凍ものは、家で面倒な時でいいですもんね

鯛は、昆布じめです

(私が大好きだからかも、ありがとうだんなさん)ねこ

生すり身は、さつま揚げにします

たっぷり玉ねぎとごぼう、エンドウを入れました

長いものすったのも入れてみます

ふっくら揚がったさつま揚げは、冷酒にぴったりです


GOほおずきブログ

GOほおずきブログ

妹が持ってきてくれた福井のおかし、羽二重餅です

福井県は絹織物を生産してきました

羽二重の絹のように、なめらかでやわらかいお餅です


GOほおずきブログ-羽二重餅

夏やさい

太陽をいっぱい受けた旬の野菜はほんとにおいしいです太陽

とうもろこしは、かき揚げにすると、甘くていい歯ごたえです

コーンバターもいいですね

今日は釜めしにしてみました

冷凍しておいたエンドウ豆もほくほくでおいしいです

かき揚げにはにんじんもおすすめです


お母さんの煮物です

ナスといんげんの煮物とカボチャの煮物です

ちょっと味見のつもりがどんどんつまんでしまいます

私は出来たての、まだ十分浸みてないのがすきです

でもかぼちゃの煮物は、結構好きじゃない人多いですね


GOほおずきブログ

GOほおずきブログ

GOほおずきブログ

GOほおずきブログ




とまとソースも煮てくれました

これを野菜を炒めたのにからめます

今日仕入れたあじをソテーして、つけあわせにしました


暑い時にはあっさりしたものいいですね

すくい湯葉を買いに行ってきました

わさびしょうゆがぴったりです


GOほおずきブログ