GOほおずきブログ -58ページ目

ジョルノ

朝、市場の帰りに武生のパン屋さん、ジョルノへ寄りましたジャムおじさん♪

ここは、ハード系のパンがお勧めと書いてありました

私たちは、朝早すぎてまだハード系は焼けていませんでした

マフィンとコーンマヨと甘いパンを買いました

朝いちは、サンドイッチとかおそうざいパンを先につくるんです

お会計の時、「昨日のなんですけどよかったら」と言って、ハード系のパンを出してきてくれました

1つ1つ丁寧に説明してくれて、2つ頂きました

家でスライスしてバターをつけたら、カリッとなりました

生地は少し酸味があってもっちりしてておいしかったです

町の小さなパン屋さんですごく感じのいいお店ですスマイル


GOほおずきブログ

GOほおずきブログ

ラ・カーラ

福井市のラ・カーラでお昼ご飯をたべました

手打ちパスタです

私はじゃがいものニョッキトマトソース、旦那さんは、フィットチーネのカルボナーラです

サラダとパンと飲み物がつきます

パスタはもちもちで、ソースも家で作るのとはやっぱり違っていました

コクはあるけど、さらっとしてて、さすがイタリアンのプロです

接客もよかったです

できれば、パスタの量ががもうちょっとたくさんだと大満足です

パンもすごくおいしかったです


GOほおずきブログ

GOほおずきブログ



坊ちゃん島あわび

毎日びっくりするくらい汗をかきます

もう少し風が吹いてくれるといいのにね


申し込んでいた坊ちゃん島あわびが送られてきました


GOほおずきブログ

想像よりだいぶん小ぶりで、6~7センチ位です

まずお造りにしてみます

塩をかけてたわしでごしごしすると、身が引き締まって固くなります

貝から外し、ひもとわたはゆでます

わたは黒くてさざえのみたいだけど、全然苦くなくて、すごくおいしいです


GOほおずきブログ

GOほおずきブログ

私はわた派でお母さんは身派です

バター焼きも作りました

しいたけと玉ねぎを炒めます

強火にしてあわびを入れ、さっと炒め、バター、塩こしょう、醤油で味付けします

んー、いいあじです

あわびはやっぱりバターが合うようです

TVで見た、にんにく味噌を身にぬって貝ごと焼いたのは、見た目負けでした


今日のおやつは、お母さんの白いちじくのコンポートです

ヨーグルトとぴったりです


GOほおずきブログ