一言かけてあげたかった・・・☆
今日もお昼寝してくれなかったら、私の身体がもたないので
午後から、公園で怪獣を解放してきました![]()
![]()
その様子は、別館ブログにてアップ中![]()
公園遊び、大好き~タッタッタァ~![]()
滑り台でプチダーと遊んでた時、幼稚園生の女の子が
大泣きしてる姿を見たの。
転んじゃったのかな?って最初思ってたものの
よくよく見ていたら、同じ幼稚園の体操着を着た女の子二人の
後を泣きながら追いかけてるのがわかりました。
追いかけられてる二人は、嫌~~付いてこないでよっ![]()
と、言いながら、滑り台へ登ってきました。
そしたら、泣いちゃってる女の子も滑り台の下に座ってるの。
プチダーはというと、滑り台の上にいて、
追いかけられてる女の子達と一緒にいた状態。
上にいる女の子の一人が、私に向かって
『○○chanがそこにいるから、滑れないんだよねぇ~』
と、言ってきました。
すると、下にいる女の子が泣きながら
『滑っていいよっ!』と・・・
そしたら上にいる二人が、『あっち行こう!』といいながら
階段を降りて、言っちゃったのね。
思ってた通り、下にいる女の子は泣いて追いかけてた・・・
二人に対して、意地悪して、逃げなくてもいいのに
、と思ったの。
とはいっても、私も○十年前は"女の子”だったので
理解不可能!というわけではないのよね![]()
そんな風にいえるほど、良い子でなかったわけだし・・・
でも大人になった今となっては、
”女の子”の嫌な部分を見ちゃったなぁと。
泣いてる子に対しては
追いかけて更に辛い思いしなくてもいいのに
、とも思いました。
泣いてる女の子のお母さん、その場にいたから
その光景を見てるんだよね・・・
とてもつらい気持ちで見てたんじゃないかな。
かといって、親がしゃしゃり出て、逃げてる子達に何かを言えば
もっと自分の娘が窮地に立つかもしれない、
そう思ったら、ただただ見守るしかできないよね。
プチダ~がもしも、そういう風にされてたら・・・
自分と置き換えて考えたら、とても切ない光景だなぁ、って。
なんだかその子たちが気になってしまい、
プチダーを見つつ、見ていたら、
もう一人、女の子がいつの間にか加わってました。
逃げてる側なのか、追いかけてる側なのか
木の木陰に入っちゃってたので、私には見えず・・・
次に見た時、追いかけてる子が転んじゃったの。
そしたら、後から加わった女の子が、
その子に駆け寄り立たせてあげた後、追いかけてる子と手をつないで
逃げてく二人の後を追いかけ始めました。
その子の姿を見て、ホッと胸をなでおろしました。
安心した事もあり、その後はそのこたちを目で追いかけるのを
やめたんだけど、1度だけ私の視界に入ってきました。
入ってきたのは、泣きながら追いかけてた子と
転んだ時に手をつないであげてた二人。
仲良く遊んでるのかと思ったら・・・![]()
泣いてた子が、手をつないであげた子に向かって
ペッペッペ(*`3´)・:∴・:∴・:∴・:∴
実際に唾が飛んでたのかどうかまでは見えなかったけど。
ペッペッペ(*`3´)とやりながら、逃げてるように見えました。
ちょうど私の目の前に居たやられてる女の子。
ものすごく困った顔してた![]()
なんでそんな事をするのか、きっと理解できなかったんだと思う。
私にも、なんでそんな事をするのかわからない。
一緒に遊んでくれる子に対して、そんな意地悪するなんて・・・
目の前にいた困った顔している女の子に一言、
何か声をかけてあげたかった。
なんていおうか考えてる間に、私の前からいなくなっちゃったので
実際には声をかけてあげれなかったんだけどね。
プチダーには、意地悪する側にも、意地悪される側にも
なってもらいたくない。
できれば、その女の子のようになってもらいたい、と願う母でした。
届いたぁ~☆
今日の記事も、別館ブログと同じ内容です
プチダーの顔入り写真&動画はパス制ブログでアップしてます
以前記事にした【こどもちゃれんじ】
あの後姉からの紹介制度を使って入会し、昨日届きました
【記事はコチラ
昨日はしまじろうのパペットだけ出しました。
かなり気に入ったみたいで、ご飯を食べる時も
しまchanにあげてからだし、ミルクもそう。
寝いる時も抱きしめて、寝返りした時も手放さなかったほどっ
そして今日は、9月号のエデュトイ、
『ざくっと切ってはいどうぞ 木の食べ物セット』を出してあげたの。
木の包丁と、、マジックテープでくっつくお魚・スイカ・パンのセット。
初めて使う包丁、片手で持つように最初教えてたんだけど
片手だと、うまく切ることができないことに気づき
すぐに両手で持ってザクザクとお魚やスイカを切りはじめてたよ~
ザクザクッ
上から動画で撮ってみました
途中でトレイに食べ物を乗せてた
ちなみにこのトレイは、おうちにあったグラタン皿のトレイ。
まな板がセットに入ってないから、これを使ってみたけど
なかなかちょうどいいサイズ
この木のおもちゃ以外に、犬のパペットがついていて
食べさせる事ができるの。
その写真は、パス制ブログにアップしてます。
口のところがちゃんとにあいてるから、お腹(手が入ってる部分)に
食べ物がたまるようになってるんだよ
かなり気に入ったみたいなので、マジックテープでくっつく
おなじような食べ物を増やしてあげる予定です
秋祭り【16日 Sat】☆
先週末は、プチダーがお宮参り・1歳の誕生祝餅
一升餅を担いで、鳥居から、社殿まで歩き
祈祷した神社で、秋祭りがありました。
去年は、暗くなってから出かけたので、ベビーカーは
混雑しすぎていて無理と思い、抱っこで夜祭りデビュー![]()
まだ食べれるものがなかったから、ダ~が飲んでるビール
の
缶にかぶりついてるだけだったんだよね![]()
のんだくれデビュー記事は【コチラ
】
うちの前を土曜は囃子の子供たちが通るので
それをベランダから見た後、神社へ出かけました。
ちなみに日曜は、子供神輿と大人神輿が町内を練り歩きます。
小さな神社のお祭りだけど、鳥居に付く前から屋台が出ており
そこから、社殿までも出店がずらり![]()
写真はパス制ブログへ載せてます![]()
神楽殿では、大人囃子・子供囃子を行ってました。
花火大会の第二リベンジを行うべく、歩きながら
どこで何を買うかのチェックをしていたら、プチダーがあるものを発見!
買ってもらったトーマスのお面だよ~![]()
アンパンマンを選ぶかと思ったら、トーマスでした。
値段が書いてなくて、買ってみてびっくり![]()
800円もしたのよっ!
お面って買った事がなかったから、値段がわからなかったけど
何気にお高いのねぇ~(;´▽`A``
買ってあげたはいいけど、かぶる事は嫌がり
おうちに帰ってきたら、興味をなくしたっぽぃ![]()
もうちょっと遊んでくれよ・・・
しばらく、境内でプチダーを解放させた後
再度バギーに乗せて、
焼きそばやカキ氷をほおばってる時に
『チーム母』のプチオフ会(記事は【コチラ
】
でも会った事のある
地元がうちの近くのl【あやchan】
と合流しました![]()
双子のるなゆなchanとあやchan、神輿を担いだり
山車を引いたり、これまたその格好がかわいいのっ![]()
プチダー、かわいさにやられたのか、テレまくってました![]()
その様子も別館パス制ブログに載せてます。
境内の中で買った焼きそばがおいしくて
お持ち帰り用にも買っちゃった![]()
他にも、チキンステーキやイカ焼きなどなど持ち帰りで購入し
スブラキのようなものは、その場で食べてきました。
来年は、今年よりも食べれる物も増えるだろうし
もっともっと楽しいお祭りになるだろうなぁ~
山車を引かせたいけど、どうしたら引けるんだろう・・・![]()
荒んでる!?☆
でも、雨は降っていないし涼しいので、プチダーと一緒に
公園で遊んだ後、歩いてスーパーに向かってたところ・・・
ラウンドトゥの靴
おしゃれで上品なおばあさまと行き会い
ニコニコとプチダーに笑いかけてくれて
『かわいいわねぇ~おいくつ?』と話しかけられました
プチダーもご挨拶をしたり、ちょこっとお話をしてると
ふと思いついたように、
『パンはもう食べられるのかしら?』と質問しながら
持っていたスーパーの袋からパンを一つ取り出し
プチダーに向かって、どうぞ
一度は辞退したものの、
『なんだかとてもかわいらしいから、あげたくなってしまって
食べれなかったら、お母さんが食べてね。
今そこで買ってきたパンだから、大丈夫よ
再度言われたので、お言葉に甘えていただくことにしました。
その後、丁重にお礼を伝えプチダーも手を振りバイバイしました。
いただいたパンは、よくみる菓子パン。
いただいた後、
『このパン、大丈夫だよね・・・変なパンじゃないよね
と一瞬疑った自分がいました。
なんていうニュースを以前に見た事などを
思い出しちゃったからなんだけど
念のため、おうちに帰ってから、穴が開いてないか
チェックまでしちゃったんだよね・・・Σ(|||▽||| )
袋の空気がどこからか漏れてるかどうか、
袋をギュッと絞ってみたの。
もちろん、空気が漏れる事なんてあるはずもなく・・・
おばあさまは、親切心でくれたというのに
疑ってしまうなんて、私、心が荒んでるのかしら・・・
と自分にショックを受けた、そんな出来事でした
でもでも!!!今の時代は何があるかわからないから
子供を守るためには仕方ないよね
おもちゃ王国【10日 Sun】☆
PCの調子は、直ったみたい(*´∀`)ノ*。+
原因がわからないけど、とりあえず直ったから
修理には出さなくていいかな![]()
さて、日曜は午後からダーのお仕事用の靴やネクタイを購入したあと
【
おもちゃ王国
】
へ行ってきました。
プチダーが遊んでる写真は、【パス制ブログ】
でアップしてます![]()
ここはずっと気になっていて、G.Wに遊びに行く候補にあがってたほど。
そして、最近ブログめぐりをしてたら、”行ってきたよ~”という
記事をいくつか目にして、また行きたい気持ちが再燃![]()
車だったので、ドームの駐車場へ入れるまで1時間弱![]()
近い方は電車で行った方がお得かも。
おもちゃ王国内は、ベビーカーが入れないので入り口近くにある
ベビーカー置き場へ置くことになります。
鍵付きだから、盗難の心配はないはず。
大人が3時間で1000円・2歳以下の子供は無料![]()
3時間を過ぎても、超過料金はかかるけど、追加で遊ぶこともできるし
平日なら、時間制限なく遊べるフリータイム制度もあります。
日曜だから、混んでいて遊びたいおもちゃで遊べないかも?
って思っていたんだけど、4時頃入ったからか、混雑はしてませんでした。
イベントスペースから、ダイヤブロックワールド・リトルタイクスプレイランド
トミカ・プラレールランド(手前からの順番)を見るとこんなカンジ。
ごちゃごちゃしてて、わかりずらいね(;´▽`A``
ちなみにイベントスペースには、リトルタイクス社の乗り物があったよ~![]()
ダイヤブロックワールドには、ブロックでできた大きなトーマスがあって
子供たちは乗って写真を撮ってました。
プチダーは、上らずにChu☆しただけ∑(´д`*川
リトルタイクスの大きな滑り台。プチダ~と比べるとサイズがわかるかと・・・
この日は混んでないから、大きな子がいても
プチダーサイズでも遊べたけど
混んでたら、大きな子達でいっぱいかもねぇ~
トミカ・プラレールは、真ん中にこんな棚があって、線路や電車などがあり
自由きままに組み立てて遊べます。
うちの場合ダーが作ってしばらくすると、怪獣が破壊してました![]()
ブロックエリアもプラレールエリアも、周りには作品が飾ってあります。
こちらは、プラレールエリア。
ところどころに、電車が走ってたよ~![]()
ちょっと場所を移動すると、Beenaで遊ぶエリア
女の子向けのリカchan、そして私が大好きだった
シルバニアファミリーエリアがあったよ![]()
狭いのが難点かなぁ~![]()
さらにおくに行くと、おままごとができたり
知育おもちゃで遊べるエリアがあって、ここにもなつかしの
大好きだったこえだchanがっ![]()
プレゼント=こえだchanシリーズだったほど大好きで
木のおうちはもちろん、写真にあるオレンジマンションや
色々と形をかえることのできる、マンション(?)まで持ってたの![]()
今のこえだchanってすごいのねぇ~
私が持ってたのは、木の部分が上に上がるだけだったのに
色んな部分が左右に広がるんだもん。
そして、世界の木のおもちゃで遊べるのがコチラ。
楽器や大工セットなどがあって、プチダーも楽しそうに遊んでました。
この日は、遊ぶことのできる3時間前に出る事になったの。
なぜなら・・・
ダ~がね、一つのエリアにいると飽きちゃうから
次のエリア、はいっ、次のエリアと
じっと腰を落ち着けるところがなかったのよね。
一番長くいたのは、プラレールだったわ∵ゞ(≧ε≦; )ぷっ
飽き症のダ~がいない平日にじっくりと遊びに来てもいいなぁ~
なんてったって、時間制限がないしねっ
館内が思いのほか狭いなぁ~と思ったものの
色んなおもちゃがおいてあるし、
ブロックやプラレールで遊べるようになったら
今以上に長時間遊ぶようになると思う![]()
それと、クリスマスやお誕生日前にくれば、プレゼント選びに役立ちそう![]()
子供がどんなおもちゃに興味を示すのか、見れるもんねっ![]()