しまじろう☆
以前、【こどもちゃれんじ<ぷち>ファースト】
の資料請求をし
無料DVDをもらったにもかかわらず
申し込みをしていなかった【こどもちゃれんじ】
ブログに遊びに来てくれる方の中にも、やってる方もいるとは思いますが
やっぱりうちも、申し込むことにしました![]()
![]()
悩んでいた理由はただ一つ
しまじろうが部屋にあふれるのが嫌だったんだよね∑(´Д`*川
でも、月によっては木のおもちゃの時もあるし、
思ったより、しまじろうアイテムだらけ、にはならなずにすみそう。
何よりも、プチダーがしまじろうを気に入ってるらしいのよね。
姉の家へ行くと必ず手にするのが、これ
しまじろう~大好き![]()
しまじろう好きの子供って、かなり多いよね![]()
ちなみに姉は、【こどもちゃれんじ baby】
に入会してるの。
だから姉に紹介してもらえれば、タオルやDVDなど
5つのアイテムの中から、紹介してもらった方にも、
した方にも一つずつもらえる![]()
今月のエデュトーイ、木で出来た食べ物セット
で
包丁やまな板がついていてザクッと切れるというもの。
最近、おもちゃの包丁で切れる木製セットが欲しい、と思ってたのよね![]()
これならかわずにすみそう![]()
今月号に間に合うように申し込まなくては意味がないわっ![]()
早めに姉に紹介メール
してもらわなくっちゃ![]()
今こどもちゃれんじに資料請求すると
子供の生年にあわせた無料見本教材&小冊子
6ヶ月~1歳の子供には、フードつきベビータオル
1歳~2歳の子供には、手遊び&全身遊びDVD
これらが、無料で全員もらえるそうです。詳しくは⇒【コチラ
】
姉宅で☆
↓にも書いたとおり、土日は姉宅の新築祝い![]()
今回は従妹の子供達とも久しぶりに会えました。
前回会ったのが親族旅行の時だから、5ヶ月ぶりっ![]()
従妹の子供、Tkun(2歳2ヶ月)の靴が気に入ったプチダー。
15cmの靴は、プチダーにはまだ大きすぎです・・・
この靴、かっちょよくて気に入ったぁ~![]()
履いたまんま、逃げちゃおうかなぁ~![]()
(;`O´)oコラー! 窃盗はだめよっ!
冗談だってば・・・脱げばいいんでしょ~(。・´з`・)ムゥ
僕、けが人なの![]()
そ~いう嘘はつかないのっメッ ☆ヾ('・'*)
怪我ではなく・・・
日曜に、くるぶしや足の指らへん数箇所を蚊に食われて
掻いたもんだから、しこっちゃったんだよねぇ~
かゆみ止めのため、氷を入れたビニールをガーゼで包み
足に巻いてます。
蚊に刺された時って、冷やすとかゆみが抑えられるんだって![]()
気になってとっちゃうかと思ったんだけど、つけるときにダ~が
とっちゃだめ、って言い聞かせたのが効いたのか、とらずにいてくれました。
こんな感じで土日を姉宅で過ごしてきました。
新築祝いや子供たちの様子は、パス制ブログで詳しく書いてます![]()
日曜は、姉宅で久しぶりに漫画なんて読んじゃった。
小説っていう気分じゃなかったので姉に
『漫画で何かおもしろいものない?』って聞いたら
出してくれたのがこれ。
【PS 羅生門】
今、ドラマでもやってるんだけど、ドラマは見たことがなく
原作が漫画だったのも知りませんでした(;´▽`A``
ドラマには、賛否両論あるらしいけど![]()
(キャストを聞いた時、( ̄へ ̄|||) ウームと思った人物もいた
)
登場人物はかなりクセがあって
現実にはこんな刑事いないし、またそう思ってはいても
存在は不可能ですぐにクビになっちゃうと思うけど
ま、これは漫画なので全然d(ゝc_,・`*)OK
読んでいくうちに正直”キレイゴトじゃない?”って思った所もあるけど
それでもかなりハマってしまいました![]()
6巻まであったんだけど、ほとんど一気読みしちゃった![]()
ダ~も、読んでたよ~(*´m`)
原作は人間交差点の矢島正雄氏。
『人』がとても丁寧に描かれており、主人公だけではなく
そのまわりの刑事や”犯罪を犯す人”も丁寧に描かれてます。
もちろん、犯罪を犯すのに理由がない人も現実にはいるし
どんな理由があるにせよ、犯罪を犯してはならない。
これは、大前提なんだけど、考えさせられるところもありました。
この漫画、おすすめです☆
ドラマも今度見てみよっかなぁ~(*´∇`*)
書道☆
ふとした時に書道をやりたくなります。
わたくし、こう見えても(って会った事ないとわかんないよね∑(´Д`*川)
書道の段持ってるんです。
小学3年の頃に、母に言われてイヤイヤ始めた書道。
土曜の午後って、ちょっと離れた友達と遊べる日なのに
なんでやりたくもない書道をやらなくちゃいけないのよっ![]()
ってすっごく嫌だったときもありました。
それがじょじょに楽しくなり、中学生になった時は
部活があるので、土曜の午後に通う事はできず
先生宅で大人相手に開いている教室に通うように・・・![]()
この頃から、展覧会などに出品するようになり
習字、から書道へと変わっていった気がします。
高校生になってからも、しばらくは通っていたんだけど
遊びバイトなどに精を出したため、やめちゃったんだよね。
何段でやめちゃったのか忘れちゃったけど
結構いいとこまで行ってたような?![]()
ちなみに・・・私が通っていた書道教室は
硬筆はほとんどやらず、毛筆中心だったので
ペン字はものすごく汚いです![]()
高校生の時は、自分が小さい頃通っていた教室を
先生に頼まれてお手伝いしていた事もあります。
赤い墨汁で、○を書いたり手直ししたり・・・
赤い墨汁で書くとね、ものすごく上手に見えるのよ![]()
子供の頃、幼稚園の先生になりたいっ!って思ってた私にとって
幼稚園生や小学生の子供達に教えられるのが
とっても楽しかった![]()
教室の場所も、幼稚園だったしね![]()
当時の彼氏が迎えに来た時は小学生の男の子に
『彼氏かっこわるっ!俺の方がかっこいいぜぇぇ』
なんて憎まれ口も叩かれましたが(。・´з`・)ムゥ
でも、この子が中学生になった時、偶然行き会ったら
ペコリ(o_ _)o))って挨拶されたの。
大人になったわぁ~~って、小学校の先生になった気分☆
働いている時もふと
『墨すりたい・・・』とダ~にもらしていた時があります。
なんで!?ってダ~に驚かれるんだけど
墨を擦ってる時間って、すごくリラックスできるんだよね。
そんな書道やりたい病に、ここ最近かかってます。
多分、影響しているのは、とあるドラマ。
有吉佐和子原作の 【不信の時】
この本は読んだことはないんだけど、彼女が書いた【香華】
など
読んだことがあるので、不信の時も気になって毎週見てるの。
リアルタイムでは見れないので、録画だけどね。
この中で、米倉涼子が演じる妻”道子”は書家でもあるんだよね。
なので、見てると墨をするシーンや筆を握るシーンなどなど
書道シーンが多くて、見るたんびに書道やりたい病が発病。
書道道具など、嫁入りの時に持ってきてないから
今すぐできるものではないんだよね・・・
プチダ~にも邪魔されちゃいそうだし・・・
でもまたいつか、書道をはじめられたらいいな![]()
折込チラシに時折入っている”ユーキ○ン”でも
チェックしようかしら(* ´艸`)うふふ♪
明日は姉宅の新築祝いで、親戚全員が集まることになってます。
先月は弟宅で、今月は姉宅。
二世帯住宅に住んでる私達には、今のところ縁がないお祝い事だわ![]()
姉宅には、従弟の子供達が来るので、ちびっ子4人が
どんな絡みをするのか、とても楽しみです☆
コメントへのレスは、かえってきてからさせていただきますね。
オムツのサイズについて☆
夕方、記事を書いてる途中、リンクボタンを押しても
エラーばかりで開いてくれず、なんかおかしい・・・と思い
書いている記事をコピーしたの。
それから、保存をクリックしたら・・・
案の定、エラーで記事が全部消えちゃった![]()
記事をコピーしておいて、本当に良かったわぁ~
自分の機転の良さに感激っ∵ゞ(≧ε≦; )ぷっ
夕方、関東地方で地震がありましたね![]()
皆さんの住んでるところは大丈夫でしたか?
揺れ始めたと思ったら、おうちがガタガタッとゆれだし
このまま大地震になっちゃうんじゃないか、と怖くなりました。
すぐにプチダーを抱き上げて、机の下へプチダーだけ非難。
そのあと、地震はやんだものの、しばらくの間
心臓のドキドキと震えが止まりませんでした![]()
こんなんじゃ、母親として駄目よね・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
もっとしっかりして、プチダーは絶対に何が何でも
守らなくっちゃ![]()
プチダーが今使用しているオムツは
ムーニー○ンのパンツ型Lサイズ![]()
プチダーはおちびchan&細いからか、Lサイズになったのが遅くて
1歳4ヶ月の時でした![]()
その時は、ちょうどピッタリ
って感じだったのね。
それから3ヶ月が経った今・・・
その頃に比べて体重は増えてるものの
運動量も増えてるし、運動量が増えるって事は筋肉がつくでしょ?
筋肉って重いから、体重は増えるんだけど
前よりは、顔も身体も引き締まってきてると思うの。
毎日暴れ放題だもん、引き締まらないわけがないしε- (´ー`*) フッ
でね、最近オムツ換えをする時に感じてるのが
Lサイズだと、ウェスト部分とお尻部分、大きいかも![]()
体が引き締まったから、前よりもオムツがゆるくて
たまに、お尻部分がちょっとだけ、ずり下がってる時があるんだよね![]()
ちなみに、ムーニーマ○ Lサイズ⇒【9~14kg】
プチダーは、やっと10kg超えたくらいなんだよねぇ~
ワンサイズ小さいMサイズだと【7~10kg】
これだと小さい気もするし・・・
ムーニーマ○は比較的サイズが大きめに作られてる気がするので
他のメーカーのLサイズに変えてみるのも一つの手だけど。
運動量が増え始める1歳以降、
オムツのサイズダウンを経験された方、いらっしゃいますか![]()
ちょっとずり下がる事はあるものの
がウェストやモモのところから、
コロンと転がったり、もれるっ!という事は今のところないのよねぇ
だったら、今のままでもOKかなぁ、とも思うし
でも、今後モレない、とは言い切れないし・・・
そういえば、トレパンもLサイズを購入したんだけど
普通のパンツ型オムツより、さらに大きく感じるのよね![]()
トレパンって、普通のオムツよりも薄いから大きく感じるのかなぁ![]()
と・・・ちっちゃぁな事で悩んでるあこ*でした∑(´Д`*川
ムーニーマンのHPで対象体重を調べてたら、
こんなページを見つけたよ![]()
【
オムツはずれ
】
↑ページ上にある”おむつはずれ”のタブをクリックすると
おしっこやうんちょすのメカニズムや
ステップ式のトレーニング方法などが出てきます![]()
私もオムツはずしに向けて、いっちょ勉強してみるとしますか![]()
父親と母親の違い?☆
昨夜、私子供を生む夢をを見たのっ![]()
![]()
とってもちっちゃな赤ちゃんを抱っこしてた夢の中の私。
めちゃめちゃ幸せだったよ(*´∇`*)
確か・・・男の子だったような?
Σ(・o・;) アッ 妊娠疑惑はありませんのでペコリ(o_ _)o))
そんな夢を見たのもそろそろ二人目が、欲しいなぁ~って
真剣に考え始めたからなんだよね![]()
先週の金曜姉の家で、プチダーとベベ太の二人を
私一人で相手をしていた時
兄弟ができたら、こんな感じかなぁ~
って思いました。
とはいっても、プチダーとベベ太は年子。
プチダーに弟か妹ができたとしても年子はもう無理。
プチダーは早生まれなので、すでに2歳違いも手遅れで
今身ごもったとしたら、3歳違いの弟か妹になるのね。
(次の子の事とか考えると、早生まれってちょっと大変Σ(T□T))
兄弟の歳の差まで考えなくても・・・と思う方がいるかもしれません。
なぜ、そう考えるかというと・・・
私には3歳違いの姉と弟がいます。
小さい頃は喧嘩もしたけど、大きくなるにつれて仲良くなっていったのね。
これって、歳の差があまりなかった、という事も
仲良くなれる要因だった気がしてるから
できれば兄弟の歳の差は大きくしたくない、って思ってるの。
ちなみに・・・
ダ~には6歳違いの妹がいるんだけど、歳が離れてる事もあり
ほとんどお話する事がないの![]()
私の姉と弟も6歳違いだけど、仲はいいです。
間に私がいるおかげかしら?Ψ(´д`)Ψヶヶヶ・・・
ダ~と妹は、同姓じゃないし、
間にもう一人いるわけじゃないので、なかなか難しいみたい。
自分の子供達には、仲のいい兄弟でいてもらいたい。
自分がそうだったから、余計にそう願ってしまいます。
そのためにも、歳が離れないうちに2番目が欲しい
そろそろ本気で考えないと・・・と思うようになりました。
もちろん、子供は授かりものだから、○歳差で生みたいっ!
って思ってはいても、そううまくいかない事があるのは、
百も承知で、これはあくまでも希望というか、願望です![]()
プチダーができたのも解禁2年目だったもんね
もしもできなかったら・・・
甥っ子ベベ太よ、プチダーのよき弟になってちょうだいねっ![]()
以前、ダ~に2番目のことそろろろ考えない?と話をしたところ・・・
ダ~談![]()
( ̄-  ̄ ) ンー 2番目が欲しいっていう気持ちはもちろん、あるよ。
今出来ちゃったとしても、( ̄д ̄) エーって気分にはならないし
嬉しいとも思うんだよね。
作らないっ!って思ってるわけではないからね?
ただ・・・プチダーとおんなじように可愛がれる自信がないんだよね![]()
(゜Д゜) ハア?? なんですとっ!?
プチダーがまだ私のおなかに居た時
プチダーに対する愛情って今に比べたら、少なかったよね?
男性は、生まれてからパパになる、ってよく言われてるけど
プチダーを生んで、目の当たりにしたよ?
生まれてから愛情が生まれたんだもん、
2番目が生まれてもそうなると思うよ。
それはそれでさぁ・・・
2番目の子をかわいがってたら、プチダーへの愛情が減ってるみたいで、
それがプチダーに悪い気がしちゃって・・・![]()
ということは、なんですか?
プチダーが生まれた後は私への愛は、減ったとでもいうわけ?
そ~ではないと思うのよね(多分・・・)
それとおんなじで、二人目が生まれればプチダ~と同じように
いや、女の子だったらプチダー以上に愛しちゃうと思うけども?
私だって、プチダーのことをとっても可愛いと思ってるし
守ってあげたい、と心の底から思えるかけがえのない存在だよ![]()
だからこそ兄弟を作ってあげたい、とも思う。
愛情ってさ、100%を分けるんじゃなくて
プチダーにも100%、2番目の子にも100%って
減る物じゃなくて、どんどん増えるもんだと私は思うんだけど・・・![]()
ダ~がプチダーへ全身全霊、愛情を持って接してくれてるのは
私もわかってるし、とてもいいパパだとも思って感謝してます![]()
そして、二人目が生まれたとしたら、
プチダーに対する愛情と同じ愛情を
与えてくれる人だとも、思ってるよ、ダ~![]()
そういえば・・・
姉の友人で、娘chanがいる方の旦那様も、
ダ~と同じ事を言ってたそう・・・
娘chanへの愛情が減っちゃうのが嫌だから
二人目は欲しくないんだとか・・・
身ごもる前から、母性本能がある女性
そして身ごもったと同時に母親になる、といわれてる女性
生まれてから父親になる、といわれてる男性
まだできていない二人目に対する考えが違うはそのせい![]()
って、うちだけなのかもしれないけど∑(´Д`*![]()