東陽町のドラム・ラテンパーカッションレッスン♪誰でも楽しめるラテン音楽!

東陽町のドラム・ラテンパーカッションレッスン♪誰でも楽しめるラテン音楽!

カッコいいラテン音楽を楽しんでみませんか?このブログではラテン音楽の面白さ、ドラム・パーカッションの楽しさについてご紹介していきます。

Amebaでブログを始めよう!
⚫︎10/29「発表会のアンサンブル・アンサンブルレッスン」受講者まだまだ募集中です

こんにちは、各地でお祭りが行われていますが今年もさんま祭りに行けそうもありません。

かなぴー。

今日は以前に少しだけ書いた10/29に行われるヨッシー先生とのコラボ企画の宣伝をさせてもらいます!!

さて、発表会が出演者みんなで盛り上がったら楽しいと思いませんか?

かっこいいポピュラーの曲で盛り上がりたくないですか?

生徒みんなで合奏してみんなで笑顔になっている姿を想像してみてください。

そんな楽しそうなお友達をみて私もやってみたいなんて人も!!

{795BDB40-C422-4482-AC30-968D96D6A2AD:01}


ゴホン。

そこでみなさん、お教室に眠っているパーカッションはありませんか?

パーカッションはあるけどどうアンサンブルに加えて良いかわからなかったりしませんか?

そういう時は民族音楽を勉強するのもよいかもしれませんがとても大変です。

メチャメチャ複雑ですし何より楽器を鳴らすだけでも大変だったりします。

そんな時参考にするとよいのがドラムセット!!

しかしこれもわかんない事だらけ、だがしかーし!

今回はドラムセットの演奏からパーカッションのアンサンブルに使えるネタを徹底解説!!

打楽器を全くやった事のない先生でも大丈夫。

ステイックのもち方からドラム譜の読み方、パターンやフィルイン、そこからどうパーカッションアンサンブルに応用するか。

などなど1から親切丁寧にお教えします。

もちろんパーカッション自体の演奏の仕方もやります。

お教室の先生にとってマストなネタがてんこ盛りですよー!!


14:30~18:30

申し込みはこちら

動きやすい格好でいらしてください!

{9211576C-6367-4481-A9E0-B370BE2E3AFD:01}












⚫︎リズム感を良くするには?

こんばんは8月がキツすぎて何もしていないのに痩せてしまった津島周平です。

生徒やライブに来てくれたお客様からよくある質問で

「リズム感を良くするには?」

という声を聞きます。

永遠のテーマですねぇ。

まともに鍛えようとすると結構しんどかったりしますが、、、。

しかしよく見るタイプとしてはリズム感自体が悪いわけではなく音の長さや休符の長さが正確に取れていない人が結構多い。

それじゃぁどうやって音や休符を正確に感じるか?

自分の場合は手もしくはスティックでリズムをたたきます!!

あたりまえだ!!

えぇ、えぇ。ごめんなさい。

ポイントは手を交互に叩きます。

そして休符や音を伸ばす場所は空振りをします。

もう一度書きます。

交互に叩いて空振りをします。

そう、これが重要。

正確な音の長さを手でもって正確に体に身につけていきます。

リズム感というとても曖昧な物言いに惑わされてはいけません。

所詮は音の場所とそうでない場所が並んでいるだけです。

難しく考えずにできることから徐々にやっていきましょう!

ではでは

アデュー!

{CEEAE28F-D28C-49C6-84D6-21C38A90393D:01}




⚫︎ Hulaの伴奏してきました!

こんにちは、毎年お盆までは冷房をつけない津島周平です。

一月ほど前の話ですが福生でやっているhula教室「Malulani Hula Studio」さんの発表会の伴奏をやってきました。

hulaはいわゆるフラダンスのフラです。

本来hulaでは打楽器はあんまり入る事が少ないのですが今回は

「周ちゃんが入るだけでバンドがレベルアップするんです!それにステージがとても華やかになるので是非!」

なーんて言われちゃいまして、そりゃおだてられればなんだってやっちゃいますよ!

って感じです。

一口にhulaといっても色んな音楽があります。

リズムとしては他の文化が入る以前からあるいなた~いリズムと後に入ってきたアメリカ文化のリズム、4ビートや2ビートに近い物も、

最近じゃボサノバやラテン、ロックンロールを取り入れた物まで存在します。

何でもありじゃねぇの?

いえいえ、そこにhulaの精神が入ってなければ何にもなりません。

なのでその日だけはハワイの人になったつもりで。

顔だけならいけんじゃね?えぇ、どうせ外人顏です。

さぁ本番は福生市民会館の大ホール、でかいっす!

{50BE1510-1066-464B-A54B-4CE03F39B282:01}

ステージの草花は全て本物、造花は使いません。

{23D0DFC3-47E6-441B-855B-0DA7581A618C:01}

レイ(花の首飾り)だって本物、重い!

{B2B0C22F-74B1-4EFC-996F-64A519AFD773:01}

みんな緊張しています!

{358170AA-E07C-483C-BA43-9BD33E071E57:01}

ハワイからのゲストシンガーのMihanaさん達にもえらい気に入られて、

ソー キュート アス!!って言われちゃいました。

なんだか僕には意味わかんないなぁ!!

{DD9C50CE-ED1C-44EC-94FF-D78635D2D0F0:01}

全て終了した後にえらい事感激していただいて

また是非きてください!

との事に。

例のハワイの方からは

いつハワイに移住するんだい?部屋ならいくらでも貸すよ?

と移住の勧めまで。

うーん、そのうちね。

と、いう事でなんとも幸せな発表会でした。

そんな幸せな発表会に少しでも貢献できた事を大変嬉しく思います。

では今日はこのへんで!!

ハワイ移住、、、

ありかも!







10/4セッション音遊び会を開催します!

こんばんは、今日千葉県でやっぱり日本人顏でない事を痛感させられた東陽町ドリームミュージックドラム講師の津島周平です。

さて、タイトルの件ですが文字通り10/4日にセッション&音遊び会を開催します。
{116D81EC-3B35-44D7-8842-330CF1B8BC3A:01}

{CF87CCF6-75A7-4DC7-AC50-DD0D452C5CAE:01}


毎回大盛況に終わるこのセッション、内容も毎回進化していきます!

プロミュージシャンとして活動する講師が参加者と一緒に演奏、みんな楽しく和気あいあいとしていて初めて参加する人でもとても笑顔で帰って行きます。

やりたい曲を持ってきてもOK、直前に曲を決めるでも大丈夫です。

「緊張してしまう!」

「僕なんてまだまだ楽器の腕が、、、。」

「周りが強い人ばっかりなんじゃ、、、?」

なーんて

全っ然そんな事はありません!!

笑ってばっかりです!

楽器をはじめたばっかりの人も参加しています。

みーんな優しいですよ!

それに他人と一緒に演奏する事で個人練習だけでは学べない物がいーっぱい学ぶ事ができます。

今まで参加してきた人からは

「うちの子がピアノを演奏しながらこんなに笑ったのを初めて見た!」

「アンサンブルをしたらリズム感がよくなりました。」

「次はいつあるんですか?早くやりたいです!」

なんてお声をいただきました。

申し込みは9/2から、定員も限度があるのでお早めに!

さーって、たのしんじゃうぞー!

お申込みはこちら




{5D8B478B-9F16-4F53-9818-9D9161580BDC:01}










こんばんは、長らくブログをお休みしていた津島周平です。

はい、ただの怠慢によるところです。申し訳ない。

ということで

今年の秋

ヨッシー先生とのコラボセミナー企画が決まりました!

わー!パチパチパチ!

日程は10月29日!

前回2013年、大好評だったパーカッションセミナーが帰って来ます!

季節は夏ではないけれど、

秋にやったっていいじゃない。

打楽器触ったことないけれど、

ラテンのリズムに乗ったっていいじゃない!!

教室に眠っているパーカッションの活用、

発表会の盛り上げ

なんとなくの打楽器から本格的な叩き方まで手取り足とり懇切丁寧に教えます!

具体的な内容についてはまた次回書きます!

お申し込みはこちら


{CFD43935-1964-4061-91C2-62D41CFE213D:01}






こんばんは!!

名古屋のイベントで現地まで行ってイベントが押して何もせずにその場を去って行った津島周平です。

またまた長らくご無沙汰していました。
{07E5BA73-0B83-4596-B9C0-AB3D2E480D14:01}

{5DBFB5E7-0691-4B25-B0A1-12AF75FFFAC2:01}


上の文ですが遠征に行ったのはサルサバンドでラテンの野外イベントでした。がイベントが押しに押してトリのはずの我々の出番の前にイベント強制終了時間!

うーーーぷす。

まぁ、日中のイベントでその後のオールナイトイベントはやったんですけどね。

さて本題、先日とある街で、

「アルツハイマー予防にドラムを!」

みたいな張り紙。

ふむふむ。

家に帰りネットで調べる。

そこには音楽を嗜むのが良いというのは有名だがその中でも演奏をするのもなお良いとの事。

さらには他の楽器に比べて入りやすく譜面も必ずしも読め無くてもいける、加えて運動量があるとの事。

おーーー

言われてみればわかる気がする。

と、いう事でみんなドラムをやりましょー!

ドリームミュージック木曜日のドラムまだ空きありますよー。

も一回書きましょう。

みんなドラムやりましょー!!!

たーのしーよー!!!

{E11785A0-0BF1-4BEA-B41C-4AB27641421C:01}




こんにちは、ここ一週間の晴れ間だけで真っ黒になり一人で季節感のない江東区東陽町ドラム・ラテンパーカッション講師の津島周平です。

というのは一応理由がありまして、、、。

打楽器というのは性質上お家では練習しづらいんですよねー。

んでも冬は寒くてー。

なので3月30日に解禁!

久々に秋ヶ瀬公園にいってまいりました~。

{24F74691-F362-485D-86F8-379454C3372A:01}



いや~、天気良いし桜は綺麗だし気持ちよかったですよー。

そしたら1年中外で練習するツワモノもいるんですがその人に、

「君が来ると春になったと実感するよ。」

なんて言われちゃいました。

なーんて調子に乗って薄着で練習したけっか、、、、。

{2823ABB8-39CF-4F96-A755-AF08CEAE5850:01}

ちょっとわかりづらいですがタンクトップの跡が!

ヒリヒリするー。

あー。

もちろん顔も焼けました。

写真はないですが。

電車に乗るとあまりの自分の季節感の無さが気になります。

さてさて新年度も始まりました。

生徒達もなんとなくウキウキソワソワ。

みんながんばれよー!

はい、わたくしもがんばります。

ではでは!

{FFE93610-8AE1-4B08-8EC8-C11FED4B135C:01}












こんにちは!!今年って花粉きてるの?って感じの津島周平です。

若干花粉症の自分ですが今年は全然大丈夫みたいです。

さて上の写真ですが1月の物で、ソングレターアーティストの安達さんのお誘いで神野敬子のレコーディングやってきました!!

ドリームからはヨッシー先生とコバケン先生、プラス生徒の優子ちゃん。

最近そのCDが無事発売になりました!

タイトルは

「命の環」!!

とても素朴で慈愛に溢れる曲となっています。

んでもってレコーディング風景。



みんなで音のチェック。



コーラスもやっちゃいます。



叩いてる風です。

今回はドラムの他にパーカッションも撮りましたが写真がなーい!!

と、言うことで興味のある人は下から!!


さてさて、今日はこれから横浜ライブ。天気悪いけど頑張りマッスル。

行ってきまーす!!

{346DF7D4-C4D7-4443-A2DC-F1FC79D96FCE:01}




こんばんは!!相変わらずブログの更新が遅い津島周平です。

大丈夫です、無事になんとか音楽やれてます。

さて、先日2月7日ドリームミュージックのアンサンブル発表会が終わりました。

それはそれは盛り上がり生徒さんそれぞれとても良い演奏を行っていました。

( すんません、自分も必死だったのと最近スマホを機種変して写真がありません)

そこで僕の生徒なんですが大体1年ぐらいの生徒が多いのですが明らかな変化が!!

打楽器の特性上、1人で楽器をやり続けても全くもってしょうがないです。

全く教えられない事もあります。

その中の一つが周りの音を聞く力。

もちろん練習では音源に合わせて演奏いたりもしますがなかなかモノにはし辛いものです。

それがアンサンブルをすることによって飛躍的に良くなりました。

いやぁ、嬉しいですな。

ほんとに嬉しいですな。

感無量でございます。

やっぱりアンサンブルをする事でしか学べないモノや楽しさってあるんですよね~。

今度はドリームでアンサンブルのレッスンが始まるという話もあるんで楽しみです!

これを機にドンドン上達して欲しいものです。

それでは今日はこの辺で。

ではではー。
{3789A55A-6723-432D-B31B-7FF4E81344F3:01}

こんばんは、先日高校の時の同級生で飲んでいて、、、

自分「オレ今年は年男なんだよね~。」

みんな「俺(達)もだよ!!」

はい、津島周平です。


またまた久々登場です。

ということで今年で第三回(だったような、、、?)ドリームアンサンブル発表会の季節がやってまいりました。

数ある音楽の中で9割以上は二人以上のアンサンブルで成り立っています。

なのにアンサンブルをメインにした教室や発表会って思った以上にないんですねー。

だったらやっちゃいましょう🎵

ということで始めたらしいです。

年を重ねるごとにレベルアップしていく生徒達、先生達も負けてられません!!




昨日リハーサルをやったのですが楽しかったなー。

いやー、今週末が楽しみだ!!