すっかり時間が経ってしまいましたが

忘れないうちにキロクとして。

 

 

考えてみれば、フミさんがつくるタルトをいただくのははじめて。

しっかりカチッとかためのボトムの香ばしさも

アーモンド豊かなダマンドも、

シンプルで滋味だけど、とってもとってもおいしかったです。

 

 

冬の『喫茶fuminote(フミノテ)』さんでいただいた

金柑タルトのお話です。

 

もともとは役者さんだったというフミノテさん。

ペリカンのパンを使ったトーストをはじめ

最近は積極的にいろいろなお菓子も出されていますが

一見、他のお店にもある同じ名前のお菓子や見たことのあるものでも

彼女がつくるおいしさって、なんかミステリアスというか

単純に「おいしさ」を目指しているというより

フミノテさんならではの「正解」や「在り方」みたいなものを

表現しているような気がして、すごく惹かれるんですよね。

 

この金柑のタルトも、まさにそんな印象。

 

 

ほどよくザックリと食感のあるタルトシュクレに

アーモンドクリームのダマンド、

そして中には金柑のコンポートという

いたってシンプルな構成のタルト。

 

でも、ふわっと香り立つゆたかなナッツとバターの香りとか

甘さや塩加減、ボトムの固さとか

細部にまできっと

フミノテさんの緻密なこだわりとバランスが

隠されている気がするんです。

 

 

それはもちろん、とびっきりおいしい!のだけど

それだけじゃなく、なんか、なんていうか……

もうタルトそのものが、フミノテさんであるような感覚(笑)というか。

 

 

わたしの中でフミノテさんは、

お菓子屋さんというより、“表現者”。

 

めちゃめちゃおいしいのだけど、おいしいだけじゃない

人間味みたいなのを感じるフミさんのお菓子が大好きです。

また会いたいなー!

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

これまでの記事

05|幻の手織りクロワッサン。ザックリもっちりで最高のおいしさ

04|上品でやさしくて凛としたバナナケーキ。フミノテさんらしいおいしさ

03|待望の再会。アングラな地下街でいただくスコーンとコーヒー

02|朝fuminoteのスコーンプレート

01|ブランデーケーキとコーヒー

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【fuminote

(過去記事:12345

  home兵庫県神戸市中央区元町通6-7-9  6タウン地下街

  でんわ​​​​​​非公開