ぼちぼち、りんごもおしまいだけど、
なんとかギリギリすべりこみ。
みかんやりんごが本格的においしい時期になりましたね。
これからは、蜜入りのふじなどがおいしく楽しめる時期ですが
わたしのりんごのおやつ巡りは、
基本的には紅玉と青りんごの季節でおしまい。
やっぱり甘みやバターの風味があるおやつには、
キュッとすっぱいりんごを合わせるのが好きなんです。
初台の『OKABAKE SHOP』(オカベイク ショップ)さんへ、
来年もよろしく〜とご挨拶に。
今年は間借り営業から実店舗をオープンされ
大きな一歩を踏み出されたオカベイクさん。
すでにご近所の方にもすっかり愛されていて、
店主さんとお話しながら、やっぱりこのお人柄があってこそだなあなんて、
あらためて感じます。
もちろんこの日もあったかスコーンをジャムとクリーム添えで。
全粒粉スコーンとオカベイクスコーンと
2種類のスコーンがあるオカベイクさん。
ザックザクの力強い全粒粉スコーンもおいしいのけど
わたしはシンプルでバターリッチで、
でも光るおいしさがあるオカベイクスコーンがお気に入りです。
特に実店舗になってからは、当日その日の朝焼き上げたものが
いただけるのでおいしさが全然違う♪
季節の自家製ジャムは紅玉でしたー♪
オカベイクさんのりんご、いただきたかったので嬉しい!
そして生クリームやクロテッドじゃなく、サワークリームなのも
お気に入りポイントの一つです。
というのも、ほわほわあまい、リッチなスコーンには
やっぱりこのちょっとすっぱい味わいが合う気がして。
この日も店主さんといろいろ話しながら
やっぱりお菓子への愛情がいっぱいに感じられて
おいしさも倍増。
走り出した夢、来年もゆっくりペースでいいので頑張ってほしいな。
またお邪魔しまーす。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
06|念願の実店舗♪あったかスコーンと自家製ジャムで祝OPEN!
05|クリーム溢れるスコーンサンド♡間借り卒業で、夢への前進
04|ここでしか味わえないできたてのおいしさ 焼き立てオカベイクスコーン
01|最強あんバター!ザックザク&つぶつぶ 全粒粉のあんバタースコーンサンド
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
埼玉県所沢市小手指町2-11-10