もはや魔法の言葉といってもいいほど
魅惑の「あんバター」。
素のおいしさも、
こだわりをもって作られたあんバターのおいしさも
どっちも楽しめる、スペシャルなプレートでした。
そしてkarinさんにも思わぬバッタリで最高の2月の終わりに♪
恵比寿の蒲萄酒房alleeさんで月1の間借り営業をされている
『okabake』(オカベイク)さんの日曜喫茶
『SUNDAY OKABAKE SHOP』に行ってきました。
普段は自身のブランドで、配送をメインに
最近は卸も始められたというお菓子職人のオカベイクさん。
この日は事前予約&フードメニューも事前オーダー制だったので
全粒粉のあんバタースコーンサンドをお願いして。
とってもステキそうなお菓子屋さんだなあと
気になっていてうかがったら
さすが!の、karinさんとバッタリ♪
やっぱり「いいお店かも」と思える感覚が一緒でとっても嬉しかったなあ。
イートインのスコーンは、ガチッと焼かれた真四角の全粒粉スコーンに
自家製のつぶあん、バター、そしてお塩が添えられて
お好みでカスタマイズしながら食べられるスタイル。
もともと、もう少し大きなサイズのスコーンだったようですが
今回のものでも大きさは十分、
なによりギュッと詰まってしっかりずっしり!
サンドはもちろんだけど
素のまんまでも楽しめるのはやっぱり嬉しいです。
ザックザクのつぶつぶ、ほろほろ。
かなりしっかり全粒粉で
ここまでガッチリ全粒粉&ザクザクのスコーンは久しぶり。
噛めば噛むほど〜的なおいしさです。
そしてこのあんこがまた、最高においしくて…!
粒感しっかりな上に、ちゃんと力強い小豆の味がするんです。
あんバターとしてバターを挟む分、
バターを控え粉味を強くしたというバランスのこだわりを聞いて
いっきに大好きになってしまいました。
あんバターだったので紅茶にしたけど
次回はぜひともシードルと一緒に楽しみたい♪
そしてkarinさんが召し上がってた
キャロットケーキもとってもおいしそうでしたー!
ちなみに、全粒粉ではなく定番の「オカベイクスコーン」は
しっかりバター風味感じるタイプ。
こっちもめちゃくちゃおすすめなので、またアップしまーす。
明日から3月。
ステキなお菓子職人さんとkarinさんにパワーをもらって
最高な2月の締めになりました♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
RINのmy Pick