いつもここへは、秋に。

 

 

だからいつも、りんごのおやつに出会えるのが嬉しくて。

 

今回もひとりだったら

またりんごのタルトにしてたかもだけど

お友達がご一緒してくれたので、

少しずつ分け合おうと心置きなくスコーンを選ぶことができました♪

久しぶりのあかねさんのスコーン、おいしかったな。

 

 

逗子の『サクラヤマパーラー』さんへ。

 

意図しているわけではないのですが、

ここへは来るのは毎年ほとんどが秋。

この日も、お友達と近くの大好きなお店でランチを終えてから

歩いてうかがってきました。

 

この時期に来ると、好きなお菓子がいっぱいあって迷うんですよねー。

しかもこの日はほぼフルラインナップで。

りんごのおやつと最後まで悩んだのだけど

幸いお友達と一緒だったので、少しずつ分けっこしようと

わたしは焼き立てだったスコーンにしました。

 

 

というのも、いつもあるわけじゃないから、

出会えた時にやっぱり味わっておきたくて。

 

久しぶりのあかねさんのスコーン♪

生菓子やタルトは、繊細なかわいさや美しさがある

サクラヤマパーラーさんのお菓子なのだけど

焼き菓子となるといっきにワイルドさが増すんです(笑)。

ゴツっと大きくてロッキーな仕上がり。

 

 

じんわりとコクのある甘みに

少し塩味のきいたシンプルな味わいなので、

お好みでジャム、ホイップ、バターを付けながらいただきます。

ジャムがブラムリーだったのがまた嬉しかったー♪

 

サックサク、ほろほろ、ほどよくふんわり。

飾らないシンプルな味わいが、あかねさんらしい。

 

 

そう頻繁に来れるわけではないのだけど

いつ来ても、何気なくストレートに、

あたたかく、元気をくれる言葉をくれる店主さんと

彼女が作るおやつが大好き。

 

一緒にいただいたタルトタタンはまた追ってUPしまーす!

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

 

これまでの記事

07|酸っぱい林檎のタルト&ビターなグァテマラの秋時間

06|スコーンと秋のブレンド「ノーチェ」

05|いちごのタルトレット、クリスマスブレンド赤

04|トーストモーニング

03|林檎のタルト(紅玉)とブラジル

02|紅玉りんごのタルトとトーストモーニング

01|アーモンドのタルトとブレンド

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【サクラヤマパーラー 】

(過去記事:1 ・234567

  home神奈川県逗子市桜山8-12

  でんわ非公開