やっと少しあたたかくなったので

お気に入りの早起きスタンドでの朝おやつに復帰!

はじめてあんバターにチャレンジしてきました。

 

代官山 カフェ クリームパンド あんバター

 

あくまで「主役はスコーン」といい切る

マスターと店主がやっぱりステキ。

 

あんこにはそこまですごくこだわりがあるわけじゃないとはいうものの

ふたりがおいしいと思うものを使いながら

スコーンが美味しく食べられるようにという想いがいっぱいです。

 

代官山 カフェ クリームパンド あんバター

 

朝7:30からオープンする代官山のコーヒーと焼き菓子スタンド

『CREAM PAND BAKERs』さん。

吹きさらしなので(笑)、超絶寒がりなわたしは

冬はなかなか足が向かなかったのですが

あたたかくなったのでやっとこ復帰です!

 

この日はまたまたkarinさんと。

7:30に待ち合わせして行ってきましたー!

こうして同じように朝から活動的に楽しめるのはkarinさんしかいない♪

何度も通ってくださっているので

やっと一緒に行けて嬉しい。

 

代官山 カフェ クリームパンド あんバター

 

頑なにプレーンばかりでしたが

この日ははじめて、あんこバタースコーンサンドにしてみました。

というのも、普段はこしあんで作られているあんバターサンドが

2/28から期間限定で"粒あんこver."に。

 

代官山 カフェ クリームパンド あんバター

 

深煎りのロングブラックを、この日はテイクアウトカップに入れてもらいました。

エコな取り組みにも積極的なおふたりなので、

その場で飲みきっていかれるかたはぜひぜひマグで。

 

お願いすれば、こんな風にお皿にも盛ってくれますよ。

 

代官山 カフェ クリームパンド あんバター

 

いつものザックリ全粒粉のプレーンスコーンには、

お砂糖かな?お塩かな? ジャリジャリッと粒感を感じる

塩味のあるバターと粒あんが挟んであります。

 

ただあんことバターを挟んだだけ、ではなく

こうして味のバランスや食感考えてくれてるあんバターは嬉しい。

 

代官山 カフェ クリームパンド あんバター

 

並んでかわいく♪

朝イチから、おいしいコーヒーとおやつを

大好きなみんなに囲まれて楽しい時間に。

みなさんいつもありがとうございまーす!

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

これまでの記事

05|人気急上昇!サラミ&ドライトマトサンドイッチ

04|おうちPANDでブラウニーとオリジナルショートブレッド

03|いちじくココナッツスコーン&アイスコーヒー

02|プレーンスコーン&カフェラテ

01|プレーンスコーン&ロングブラック

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【CREAM PAND BAKERs

  (過去記事:12345

  home東京都渋谷区恵比寿西2-14-10

  でんわ

 

イベントバナー

 

 

RINのmy Pick