2年半、おつかれさまでした!
そして、ありがとうございました。
最後はしょっぱいモーニングで♪
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
2018年の3月から、産休に入った『栄久』さんの場所ではじまった
『mash iro』さんが、8月末でこの場所での営業を終えられました。
もともと、産休の間と期間が決まっていましたが
コロナのこともあり、半年弱のびてのびて、
それでもここで一区切り。
最後の1週間は通常営業ではなくモーニングの営業。
朝なら仕事の前に行ける!と最後の日になんとか行ってきました。
ラストは、しょっぱい方のモーニングプレートに。
この日のミニスープはかぼちゃ。
大根と人参のココナッツ香るラペと半熟卵、ベーコン、
そしておまけのサラダ付きのスペシャルプレートにしてくれました♪
まっしろさんのスコーンもなんやかんやで、結構な数いただいたなあ。
ちなみにオープンしたてのころのスコーンは
全粒粉ではなくふかふかで。
少しずつ進化して最後はすっかり全粒粉スコーンが人気者に。
kibi cafeさん、栄久さんから、まっしろさんへ。
常にカフェでつながっていくのがとても魅力的なこの場所。
そして同じ場所なのだけど
やっぱり店主さんの個性が出るのが楽しい。
ひとりでのんびり来たことも
友人と約束して一緒に来たことも
偶然何度もバッタリした友人と一緒に過ごしたことも
店主自身といろんな話しをしたことも
いろんな思い出がつまっています。
“閉店”という言葉は
マイナスなイメージにとらえられやすいけれど
わたしはそれに限らないと思っています。
進むために仕事をやめる人がいるように、お店も同じだと思う。
まっしろさんの場合は、もともと期間が決まっていたけれど
そうでなくとも、“閉店”=残念という言葉はあまり使いたくない。
ただ、カフェであってくれてありがとう。
9月以降はスコーンの販売などもされるようなので
お店のInstagramなどをチェックしてくださいね。
お疲れさまでしたー!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
12| キャベツ、干しエビ、ナチュラルチーズのキッシュプレート
11|スコーンモーニングB
10|テイクアウトで。ちっこいキッシュ(生ハムといちじくとくるみ)
05|スコーンプレートと"白の気配、重厚なる黒"、トマトのスープ
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【mash iro】
東京都三鷹市井の頭4-26-7
なし