御礼と挨拶も兼ねて、大好きな林檎のおやつを捕獲しに!
やっぱり何度食べても感動するふわふわ感。
大好きなお店のことを書くことはすごく責任のいることで
好きだからこそ、難しいなって思うことがたくさんあったけれど
それでもこんな風に嬉しい気持ちになれるのなら
そして、読んでくれた方も思ってくれるのなら
やっぱり続けていきたい。
秋の日差しがいーっぱいのなか
夢中になれるおやつを求めて。
経堂の『クルミ堂』さんへ。
少し肌寒くなって、あたたかいおやつや食事が恋しい季節になりましたね。
前回いただいたおむすびとお味噌汁のセットも
これからの時季ますますおいしく感じられそう!
この日のマフィンのラインナップ〜。
キウイなどのほか、秋らしい栗やさつまいものマフィンや
チョコバナナなど、濃厚なフレーバーがたくさんラインナップ。
迷わず、林檎!
クルミ堂さんのマフィンの中でも、やっぱりりんごが好き。
そしてその林檎のマフィンの中でも
キャラメルやクリームチーズのものよりも
アップルシナモンのマフィンが大好き。
いつもと同じ、すぐろ珈琲さんのホットコーヒーと一緒に
アップルシナモンマフィンを。
相変わらずの爆発ぶりが、とにかくとにかく、愛おしいマフィン。
一瞬さつまいもに見えるくらい(笑)トップには皮付きのりんごも乗って。
表面はかなりしっかりめに焼き込んでサックサク。
このあたまの部分が好きで好きでしょうがない。
割った瞬間、ほどけるように崩れていく柔らかさ。
なんでこんなにふわっふわなのだろうか…。
中にはほんのり甘く煮たりんごがまたゴロゴロと。
おいしくて毎回、無我夢中なのです。
もういい歳して(笑)、ここに来るとほんとに
お菓子を食べるのに一生懸命であっと言うになくなっちゃう(笑)
懐かしさ感じるあったかいお店の雰囲気も
店主さんの優しさも大好き。
エッセイもおいていただいているので、ぜひ手に取って欲しいです。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
05|プレーンスコーン,苺とホワイトチョコのクランブルマフィン
02|カスタードいちごマフィン
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座)、往来堂書店さん(千駄木)
ひるねこBOOOKSさん(谷中)、本屋B&Bさん(下北沢
レティシア書房さん(京都)
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都世田谷区宮坂3-45-2 2F
非公開