こんにちは^^

そう言えば最近、念願だったアイツを手に入れました。


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

ブレンダー!

ずっと欲しかったんですがようやくゲット♪

今まではフォークなどで潰せる

かぼちゃかイモ類のポタージュしかできなかったのが

これでマッシュルームやお豆さん、

葉物野菜のポタージュもできるし

ジュースを作ったり

粗びきのひき肉を自分で作って

美味しいお料理もできそうです(*´∀`*)

毎週日曜日に、月~木の朝ごはん用に

スープやラタトゥイユなどを作り置きしているのですが

今週末はちょうど東京に出かけていて忙しかったこともあり、

さっそくこれを使ってお野菜を小さくみじん切りして

塩コショウとローリエだけ煮込んだ

お腹にとっても優しい野菜のスープを作りました。

朝の気分によって、そのままだったり

豆乳を加えたり、水分を飛ばしてペースト状にしたりと

いろいろ変えながら使いまわししています。

これからあったかくなったら冷製ポタージュが楽しみです↑


さて。

今月、というか昨日から6月なので

先月になってしまいましたが

ギリギリ、5月メニューの歩粉さんに滑り込みしてきました。


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印デザートフルセット2皿目

  └緑茶のシフォンケーキ

  └緑茶プリン 黒糖ラムソース添え

  └ガトー緑茶


先月のピンク尽くしから一転

今月は見るも鮮やかな新緑づくしのラインナップです。

"抹茶"ではなくあえて"緑茶"なのも

なんとなく歩粉さんらしい気がします。

今月はどのスイーツも全体的に

いつになく甘さが抑えられた大人な印象でしたハート
シフォンケーキはやっぱりとってもふんわり柔らかく

緑茶の風味も程よいやさしい香り。

逆にプリンとケーキはがっつりと

渋みと苦味のある濃厚な緑茶味!

表面はかため、中はとろーんとなめらかな食感が味わえる
いつもの歩粉さんのプリン。

抹茶ではなくあくまで"緑茶"を主張しています。

これは年配の方にもなかなかウケるんじゃないかなあ

なんて思ったり。

黒糖ラムソースをかけると

違った意味でまた大人なスイーツに早変わり!

歩粉さんならではの

強めにラムが効いたソースは

もったりとしたクリーム多めのプリンに

ぐぐっとパンチを与えて引きしめてくれます。

毎月プリンに添えられるソースが

何気に大きな楽しみだったりするのです♪^^

そして今月のメインスイーツは

ガトーショコラならぬ"ガトー緑茶"。

「濃厚な緑茶のケーキです。」とのことで

正直かなりどっしり系のケーキを予想してたのですが

思いのほか、しっとりと水分を含んだタイプ。

とってもやわらかくてほろほろじゅわっ。

ひとによっては

「苦い」とすら感じてしまうかもしれないくらい緑茶が濃厚で、

緑茶ならではの苦味と渋みを感じられます。

上にかぶさったクリームも緑茶風味音符
こちらも今回は甘さ控えめ。

ふと感じる甘さと言えば

散りばめられた粒のあずきたち。

お茶とあずきはやっぱり相性抜群!

大好きな大好きな組み合わせです。

苦味の効いたお茶ケーキをベースに

ほくっと粒のあずきのほんのりした甘さ‥んー、美味しい!

いつになく大人な大人な歩粉さんの春スイーツ。

今月もごちそうさまでした(*´艸`*)
























カフェる。今日のカフェ

  【歩粉 】(過去記事:10 )

  東京都渋谷区恵比寿1-35-5

  03-5449-9400