移転します。
こんにちは!
北九州市小倉北区馬借の
インドキッチン ギタンジャリ店主です。
ギタンジャリ、西小倉へ
移転する事になりました。
現在、入店しているビルの老朽化のため、
決心いたしました。
5年前、ギタンジャリの店舗作りは
門司のひぐらし軒のオーナーさんと、
アンティークショップ「フォレスト舎」
さんにお世話になりました。
※ 施工中のギタンジャリ。
ドアの色は最初は水色でした!
元は小料理屋さんの居抜きでした。
和風の入り口を壊し、アンティーク
のドアと窓を付けてもらいました。
ドアはアメリカンアンティークで、100年前
ぐらいのものです。
窓も、薄いガラスのアンティークです。
インド料理店の、わたしのイメージは
マハラジャ風店内で、ナンを焼くコック
さんがまる見えで、なんとなくエキゾチック
なイメージがあったので、
ギタンジャリは、明るいカフェ風にして、
特にインド料理好きでないお客様にも、
気軽にお店に入ってもらえるようにしたい!
と、考えました。
(今はいつの間にか、ジンワリわたしの
趣味が出てきてしまい、店内、外に
インドインドがちょいちょい•••)
店名入りテントを作る予定が、予算が
足らず、フォレストの小田さんから
お祝いで頂いたアンティークの木に、
店名を書き、看板代わりにする事に
なりました。
不器用なので、最初に書き終わった時、
「高校の文化祭の看板みたいね!」と
言われ、
「お金はなんとかしますから、看板は
作ってください~~~‼︎」
と、言ったけど聞いてもらえず(笑)
そのままそれを、彫る事にしました。
「大学の文化祭ぐらいになったよ!
だいじょーぶ、だいじょーぶ」と言われ、
ホントに大丈夫???((((;゚Д゚)))))))
不安でいっぱいになったのを思い出
しました!
でも、少ない予算で、ほんとにすごく
ステキに作って頂きました。
看板、今ではなかなかいい感じに見えます (≧∇≦)
タムタムデザイン事務所さんに
お願いする事になりました。
これから、新しいお店が出来上がるまでの
ことも、ブログに書いていきたいと
思います!
よろしくお願いします✨
インドキッチン ギタンジャリ
北九州市小倉北区馬借2-2-14
(093)533-1552
*駐車場サービス有*
✳︎営業時間✳︎
Lunch AM11:00~PM3:00
Dinner PM5:30~PM10:30
カレーの素
こんにちは!
北九州市小倉北区馬借の
インドキッチン ギタンジャリ店主です。
むか~し、インド料理店でアルバイトを
していた時、コックさん達が仕込みを
するのを見て驚きました。
葉っぱや草や木の皮みたいなものを、
鍋に入れてカレーを作っていました。
その、葉っぱや草や木の皮は、
スパイスでした。
びっくりしました‼︎
インド料理って、ホントにすごいな~って
思いました。
こんなにカラダに良さそうな食べ物、
みんなに教えたい(>_<)
というのが、わたしがインド料理屋を
始めた理由です♡
ギタンジャリのカレーに入れるスパイスたち。
そして、だいたいなんでも手作りです。
ラッシーに使うヨーグルト。
これも、牛乳から作ります!
ライスの横や、肉の横にちょこっと
置いてる大根のアチャール(漬物)
はこんな感じで作ります。
ある日、分量とかのレシピ書いて!って、
ブミさんに言うと、
「カレーは、玉ねぎいっぱい使うけど、
玉ねぎの味は1年間、同じじゃないよ。
だから、そこで、スパイスの量、変える
から、レシピ書けない。
だいたいインド料理にレシピとかない。」
ほんとかなー\(//∇//)\
インドキッチン ギタンジャリ
北九州市小倉北区馬借2-2-14
(093)533-1552
*駐車場サービス有*
✳︎営業時間✳︎
Lunch AM11:00~PM3:00
Dinner PM5:30~PM10:30
ギタンジャリの名前の由来は
こんにちは!
北九州市小倉北区馬借の
インドキッチン ギタンジャリ店主です。
Instagramを見ていて気付いたの
ですが、
ハッシュタグに、
#ギタンシャリ #ギダンジャリ
#キダンジャリ
ちょっと惜しいのがありました❗️
インドキッチンギタンジャリです。
よろしくお願いします。
ギタンジャリって、どんな意味ですか?
って、ときどき聞かれます。
ノーベル賞受賞の、タゴールの詩集で
"ギタンジャリ"というのがあります。
(神への捧げ詩)
なぜ、ギタンジャリと付けたのか?
それは、ギタンジャリのシェフ、
ブミさんの娘さんの名前が
ギタンジャリちゃんで、
その名前を初めて聞いたとき、
「バガヴァッド ギーター」という、
サンスクリット語の本の事を
思い出しました。
バガヴァッド=神
ギーター =詩
バガヴァッド ギーター
わたしはその響きが大好きだったので、
ギタン(詩)ジャリ(捧げる)
ちょっと似てて、ステキな名前
と思い、
呼び方が難しいかも知れないけど、
ギタンジャリにしよう!!
と思いました。
名前を決定したとき、
ブミさんも、娘の名前が付いたお店を、
潰すわけにはいかん❗️
と、とても嬉しそうでした。
お店に飾っている布、
「神への捧げ詩」のようです~。
北九州市小倉北区馬借2-2-14
(093)533-1552
*駐車場サービス有*
✳︎営業時間✳︎
Lunch AM11:00~PM3:00
Dinner PM5:30~PM10:30