おはようございます。

フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーで

お伝えしています。

 

 

今日の担当は

フォトスタイリスト 吉田千恵子です。

 




IKEAに行くと
必ず目にするワゴン

 

 



ちょっとした物の整理に
ちょうど良さそうと思いつつ
ず~っと見送ってきたわが家にも
とうとうやってきましたニヤニヤ



 
IKEA RÅSHULT ロースフルト
28x38x65 cm

 

見送ってきた理由は
入れる物や、物の入れ方によって
ゴチャついて見えそうだったからあせる



IKEAの店舗では
置く部屋に合わせたスタイリングで
それはそれはステキに

ディスプレイされていますデレデレ


ただ、実際家で使うとなると
用途もさまざま
サイズもさまざまな
いわゆる雑多なものを
ここに収納するので


ほぼオープンなワゴンで
スッキリ見せるのは
ちょっとハードルが高いかな、と
躊躇しておりました汗



そんなわが家が
購入までこぎつけたのは
この数か月の小掃除で
収納まで見直したからチョキ

と言っても


本当にやったのぉ~?


とお思いの方もいらっしゃると思いますので
今日は一か所ご覧いただきたいと思いますニヤニヤ



じゃーん♪


 


空っぽでございますアップ



捨てるのが苦手な私ですが、
この数か月、

物と向き合い続け
ちゃんとお別れできるようになりました笑い泣き


入居以来、
ほぼほぼ開かずの扉だったこの収納棚を
ちゃんと活用する棚にしよう、と
2人で頑張りましたグッド!


走る人 


すべての物を見直したら
棚に戻したのはトリセツだけ

という始末あせる



 



ですので、

個々に棚を1段設けることが

できるようになりました合格


一番下はポッカリ空いたので
ここに


そうですニヤニヤ


じゃ~~ん♪

 


ワゴンが入りました~~音譜


なんとIKEAのワゴン小サイズが
ぴったしカンカンだったのですグッド!



IKEAワゴンはキャスター付きだから
好きな場所に移動できます。

 




夫用と私用で2台買いましたので
ワゴン内は自己責任。


ごちゃごちゃでも互いに気楽だし
1日の最後には収納棚に戻すことにしたので


 



部屋が散らからずスッキリ~~音譜

 


 

 

このアイデアは夫からひらめき電球

これまでは自分の椅子周りに
物を寄せ集めていましたので
私的にはいい気分ではなかったのですが


でもよく使うものは手が届く場所に
置いておきたいのは誰もがそう。
だからほぼ諦めておりました汗

 

 
※再現なので実際はもっとすごかったです。



それが、ワゴンにすれば

旗これまで通り、そばに置ける
 

 

 

 

旗いざとなれば棚にしまえる

 


 
 

 

旗板を組み合わせればテーブルになる

 

 

ニヤニヤ



肝心の棚に収まるか計ってみたら
小サイズなら高さピッタリ、

さらに2台入るチョキ



こんな完璧なことってある???

だよね、

 

だよね!


そうと決まればIKEAにGO走る人

これがわが家の

ワゴンデビューのいきさつですデレデレ



IKEAワゴンはインテリアの
ワンポイントになる可愛さ。

カラーもいろいろ
サイズも大と小がありますので
置き場所に合わせて選べます。


キャスター付きの利点は
好きな場所に移動できることや
クローゼットや押入れで
出し入れできる
動く収納であること。

 

さらに

別売りのマットを組み合わせると
 
 


使い勝手がさらにアップしますアップ




 

 

商品名は「まな板」となっていますので
カッティングボードとしてはもちろんのこと
サイドテーブルとしても使えます。


網目仕様のワゴン底は
マットを敷くことで
細かいものの直置きができたり
アイテムを傷から守ってくれます。


私はアクセサリーを集めた
小さなトレイを直置きしていたのですが
知らぬ間にネックレスが網目を通り
下の段に落ちていたので
アクセサリーなどを置きたい方は
マットを敷くことをオススメしますウインク


ちなみにワゴン3段は
大中小と微妙にサイズが異なるので
マットもそれに合わせて
大中小セットになっています。
ご参考になりましたらうれしいですデレデレ

 

よしだでした^^

 

 

 

 

 

 

 

 

+-+-+-+



今週の小掃除


小掃除と称して
家中の片付けに着手しまして数か月。

物を手放す苦しさが
ずいぶん軽減されました。


今回整理した収納棚は
扉をふさぐように

ピアノを置いていたので
とても使い勝手が悪く
詰め込んだら最後
ほとんど開かずの扉でした。


それを稼働する棚にするために
物を全出しし、取捨選択したら
戻すものはトリセツと薬だけという始末。
もうびっくりですあせる


では何が入っていたかと言うと
要らないのに捨てていなかったものを除くと
下のぽっかり空いた場所は
本がたっぷり入っておりました。



どれも手にすることはないけれど
思い入れのある本たちで
一度整理して残したもの。


創刊まもなくハマった雑誌や
幼児期からのピアノ教本。

 



雑誌はすべてお別れし
弾かないのにね~と思いつつ
ピアノ本は思い出のある曲を

数冊残しました。

 

 


 
人は良い思い出のみ残すとは限らないと
これを見るとよくわかる滝汗

残したこれらも
心がきちんと始末できたら
いつか処分するのでしょう。
でもやっぱり残すかなぁ~


ただですね、

おもしろいことに
ピアノ本を処分した日の晩、
一番お世話になった恩師が
夢にお出ましになりましたあせる

夢でもこうしてお会いできたのは
掃除した甲斐があったという解釈で
よろしいでしょうか。
それとも


よくも捨てたわねパンチ!


ということでしょうか滝汗


でも

「あ~たに合ってたわよ」

の曲は残してありますので
どうぞお許しくださいませウインク

 

 

+-+-+-+

 

 

年末までの道のり走る人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

+-+-+-+

 

 

 

 

ブログランキングにあらたに参加しました!

クリックして

バレリーナがクルクル回るようお手伝いを^^

メンバー一同、小躍りして喜びます。↓

 

 

 

 

*****

 

窪田千紘 インスタこちら

自宅周りや日々のコーデなど気ままにアップしています。

フォロー大歓迎です。

 

 

 

フォトスタイリングインスタも始めました。

 

 

 

両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~ 

 

ブログを読んで下さる

一人ひとりに感謝です

 

 

 

 

 

 

こちらも時々覗いてみてください。

WEBマガジン 暮らす+スタイリング

http://klastyling.com

 

乙女のトキメキ 読むだけでセンスがあっと言う間に良くなる!

新刊本発売しました。

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

 

Amazon

 

 

 

乙女のトキメキ 姉妹ファッションブログ

STYLE SNAPが書籍化されました!

 

 

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

 

Amazon