ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
伊東市の松川湖に咲いているロウバイです。
小田原のフラワーガーデンでは、梅がさいていました。
三社目は、等々力不動院です。
二社目は、相模一之宮「寒川神社」です。三が日を外して5日に行きましたが、駐車場に着くまで1時間かかりました。
最初は、家の近くにある海老名の鎮守様「弥生神社」へのお参りです。
今年の源基会で、柳下君を中心に沼津勤務の有志が年末に20年以上続けて集まっている話があり
林さんと一緒に参加しました。地元からは柳下君、鈴木正君、青木君、大西君、荻野君と柳下君の友人
岩倉氏?が出席し、東京・神奈川からは杉山君、富樫君と小生の合計10名の集まりです。本吉夫妻も
出席予定でしたが、奥様のお母さんに不幸があり急遽欠席となりました。開催場所は三島駅から
徒歩5分「華の館」で貸し切りでした。次回関東地区で出席できる方はお出かけください。
今月の初め寒川神社へ行きましたが紅葉が見ごろでした。
お天気が良くなかったのですが、運よく富士山が顔を見せてくれました。
大磯の吉田茂の別荘が火災の後、再建されたので行ってきました。
厚木市の隣にある愛川工業団地です。