源基会のブログ -48ページ目

小國神社

東海地区の紅葉スポットへ

日本一の千手観音(座像)

焼津の魚センターに昼食で立ち寄った際、近くの大覚寺全珠院に

日本一の千手観音が有るということで見に行きました。

三島

沼津分室勤務の仲間が三島で忘年会、今年も尾股くんと参加しました。

本吉夫人(書記の藁科さん)とお会いできました。柳下くんの計らいで

鈴木亨さんが亡くなられたとのことで追悼の会にもなりました。

2020三社参り

初詣は海老名の鎮守弥生神社、相模一之宮寒川神社、

等々力不動の3社にお参りしました。

弥生神社**

相模一之宮寒川神社*

*等々力不動*

謹賀新年

源基会皆様にとって今年が良い年になることをお祈りいたします。

イチョウ

愛川町のイチョウは暖冬の影響で12月中旬での紅葉でした。

箱根美術館

12月の初めに箱根美術館に行きましたが、今年は台風の影響で

葉っぱが散ってしまい華やかさが見れませんでした。

袋田の滝

馬頭から奥久慈の大子町にある袋田の滝へ行きました。

乾徳寺(東栃木)

茨城の大子へ向かう途中、馬頭の広重美術館へ行きましたが

1週間の休館日だったため、その裏にある乾徳寺の紅葉を見ました。

大谷石砕石場

日光から大谷博物館へ行きました。