源基会のブログ -49ページ目

日光東照宮

大猷院から東照宮へ

大猷院

東照宮を作った家康の孫(三代将軍)家光のお墓がありました。

日光の滝

金精峠を越えて奥日光へ行き、湯滝、竜頭の滝、華厳の滝を巡りました。

華厳の滝ではニホンカモシカにも出会いました。

 

吹き割の滝

これから瀧めぐりです。

川越から沼田を経て吹き割の滝へ

時の鐘

群馬方面に行く途中小江戸に立ち寄りました。当日は市民マラソンと重なり

駐車場へ遠回りしましたが、車が通らないのでゆっくり散策できました。

本社事務所

アイネスの本社が九段下から、また移動しました。

場所は都営地下鉄「勝どき」から徒歩10分と不便?

で住まいが田園都市線沿線に多い人がいるのに

何を考えているのかな?勝どきからの風景

会社の入っているビル

 

 

ドウダンツツジ

宮ケ瀬ダムのドウダンツツジです。台風の影響で水が濁っていました。

ざる菊(3)

厚木市(飯山)のざる菊です。

ざる菊(2)

座間市のざる菊です。

ざる菊(1)

海老名市のざる菊です。

見頃には1週間早かったようです。