取りこぼしの展覧会 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

取りこぼしの展覧会 1

 

 

2024金属造形展

 

 今年も「金属造形展」が開催されていましたので出かけています。この展覧会は過去にも出かけています。

 

 

 

 

 年々レベルが上がってきているのがわかります。

 

 

image

 

image

image

志水ゆめか氏はりすをモチーフにした作品です。上の「旅へ」は2021年にも出品されていました。

こちらは新作ですね

 

imageimageimageimageimage

桝田有香 がまぐちやかんは2021年にも展示されていましたが、陳列方法が変わるとイメージが変わります。

 

imageimageimageimage

銅谷祐子氏はこちらは毎年馬がモチーフです。

 

imageimageimageimageimage

松村明育 鉄のオブジェは健在です。

 

imageimageimageimageimageimage

 

imageimageimageimage

岡田弘道氏はランプがトレードマークです。ゆりのランプは2021にも展示してありました。

 

image

以前は皿でしたが花入に挑戦中のようです。

 

image

これは使い方としては花台でしょうか。

 

image

富士をイメージした「不動」は存在感がありました。

 

imageimageimage

面白いオブジェたちです。

 

imageimage

新しいメンバーの新しい発想の作品

 

image

 

image

壁の展示物ですが加工方法で面白い演出です。

 

image

この窯で茶を立てて飲んでみたいですなぁ。

 

imageimage

整形の様子がパネルで展示してありました。