取りこぼしの展覧会2
一線美術展
今月上旬に出かけた「第74回一線展」です。昨年は仕事の都合で出掛けていませんでしたが、2022年の第72回展は出掛けています。絵画ならなんでもOKという姿勢がいいですねぇ。
上野山清貢賞
border line (境界線)F120(油)
田仲茂基
border line (境界線)F120(油)
田仲茂基
一線美術文化賞
スペインの街で F100(油)
市川紘子
スペインの街で F100(油)
市川紘子
時空跡・昭和残像 糸井優
積み上げられた古い自転車の前にあるのはスバル360です。ちっとも古さを感じないのが不思議です。
一線美術委員賞
晩秋 F100(水)
小田邦子
晩秋 F100(水)
小田邦子
東京都知事賞
音の旅 F130(油)
小林貞子
音の旅 F130(油)
小林貞子
東京都議会議長賞(油)
古代ローマの姿 F100(油)
早川雅孝
古代ローマの姿 F100(油)
早川雅孝
一線美術会友賞
バイラオーラ F100 (油)
加藤絹子
バイラオーラ F100 (油)
加藤絹子
一綜美術賞
夜景・上野から F100(油)
遠藤雅美
夜景・上野から F100(油)
遠藤雅美
一線美術会友賞
月を渡る鯨 F100(油)
畑 寿光
月を渡る鯨 F100(油)
畑 寿光
クサカベ賞
回想の風景 F100(アクリル)
篠宮蘭子
回想の風景 F100(アクリル)
篠宮蘭子
古代追憶 永井紀代子
鏡と埴輪、遠くには橋と街の景色が見えます。
一線美術会友賞
変色龍 P120(油)大嶋 静
変色龍 P120(油)大嶋 静
このカメレオンは存在感がありました。
リリイ 堀越文佳
トマトスープのお風呂ってどんなもんなんでしょう?
一線美術会員賞
コロナ下・古道具市の賑わい F100(水)
後明廣志
コロナ下・古道具市の賑わい F100(水)
後明廣志
一線美術委員賞
どこへ F100(油)
林部美知子
どこへ F100(油)
林部美知子
全日本美術新聞社賞
枯れゆく夏 F100(油)
佐藤芳江
枯れゆく夏 F100(油)
佐藤芳江
一線美術会員賞
孤舟24 F130(油)
菅谷千明
孤舟24 F130(油)
菅谷千明
インターセクション 山本一雄
JR総武線、JR中央線、地下鉄丸の内線の立体交差です。三線交差は絵画でないと難しいでしょうなぁ。
路面電車 磯井浩一郎
シンプルライズされたこういうタッチ好きです。
一線美術新人賞
ZEBRA P80(油)
日比野将之
ZEBRA P80(油)
日比野将之