とりこぼしの展覧会 10月
1.2023 金属造形展
以前の展覧会が非常に印象に残っていたので「金属造形展」に足を運びました。
この案内ハガキのデザインの元になる金型が展示してありました。
写真より存在感があります。
会場の様子
ライトの反射がありますが、宝飾関連品はガラスケースの中に展示されています。
組み合わせの発想がいいですねぇ
ランプシェードの形もユニークです
このハンドルをつけたらドアはとてつもなく頑丈に見えます
裏庭の門柱にぴったりです
リスの旅立ちです
フルーツの盛り合わせにいいですねぇ
ハンマーですが、使用時は憎しみがこもります
海から離れて、というテーマですが....
天井には大きな羽が浮かんでいました
2.第15回「楽描会」ボールペン画展
今年はやけにボールペン画の展覧会が目立ちます。
出品者、作品一覧です。
これ、見惚れました
3.第16回 楽遊会ボールペン画展
こちらは別のポールペン画の展覧会です。
手本の展示、特殊なボールペンではない普通のペンで描いてありました。
この阿部繁弘詩の作品は「愛知の街道を行く : ボールペン画による : 画文集 」があり 第3集まで発売されています。
最近はカラーの作品も現れてきました