どうも、こんばんはRyu1でございます。

 

東京も、緊急事態宣言が解除され、後は都知事判断で自粛要請がいつまで続くかってところですね。約2か月間長かったなー。

 

というわけで、今回は、

豚バラとレンコンのきんぴら

のレシピをご紹介させていただきます。

 

---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎        

 

■調理時間
10分

■材料(2人前)
豚バラ肉:200g
蓮根:150g
★醤油、酒、みりん:各小さじ1杯
★砂糖:小さじ1杯
★出汁の素:小さじ1/2杯
★鷹の爪(輪切り):少々
煎り胡麻:適量

■手順
①豚バラを3cm幅に切り、レンコンはいちょう切りにする。
②油を入れたフライパンに、豚バラ肉を入れ、全体の色が変わるまで炒める。
③蓮根と★を入れ煮詰める。
④器に盛り付け、胡麻を振る。

---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎

 

以前ダイエットしていた時に、どうしても豚の角煮が食べたくなって、トレーナーに相談しました。

すると、『脂身部分を全て取り除いてくれれば食べても大丈夫ですよ!』と笑顔で答えていただきました。

 

いやいや、豚の角煮の美味しいところって脂身にあるんやで。

あそこを取り除いてしまったら、角煮としての役割を全く果たしてない。なんか、甘い柔らかい肉だよ。

 

 

【冷蔵庫レシピ料理アプリpecco(ぺっこ) 】

☝️App Storeから「pecco」で検索📲

🔽 iPhoneでダウンロード!

https://apple.co/2SVs1fl

🔽 Androidでダウンロード!

http://bit.ly/2QpygGz