どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。
学生時代に働いていた飲食店には、原価表というのが当然ありました。
その中で、断トツに原価率が低かった、要は利益が少ないのが鮮魚系。
というわけで、今回は、
サーモンユッケ
のレシピをご紹介させていただきます。
---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
■調理時間
5分
■材料(2人前)
サーモン(刺身用):100g
卵黄:1個
玉葱:1/8個
★醤油:小さじ2杯
★ごま油:小さじ2杯
★コチュジャン:小さじ1杯
★砂糖:小さじ1/2杯
★塩胡椒:少々
■手順
①サーモンを5cm長さの短冊切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
②★の調味料をよく混ぜ合わせる。
③器に、玉ねぎを敷き、中心にくぼみを作るようサーモンを盛り付ける。
④くぼみに卵黄を落とし、タレを回しかける。
---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
私は、卵アレルギーなので、食べていないのですが、レシピは美味しいのでご安心ください。バイト時代に、1万回は作ったので。
いつも、他のバイトに黄身を乗せる作業をしていてもらいました。
ちなみに、私は、採用時はホールでしたよ。いつの間にか、キッチンでの作業が楽しくなって、ホールではなくキッチンになっていきました。