どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。

 

 

東京は暑い日が続いております。我が家のクーラーは全力で稼働中です。

暑いと、ただでさえ食欲減退する上に、火を使うのが嫌になりますよね。

 

そんな時は携帯電話と同じマイクロウェーブを放つ電子レンジを使いましょう!

 

というわけで、今回は、

レンジで簡単!長ネギとツナの和え物

のレシピをご紹介させていただきます。

 

---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎   

 

■調理時間
5分

■材料(4人前)
長ネギ:1本
ツナ缶:1缶
ごま油:小さじ1杯
鶏がらスープの素:小さじ1/2杯

■手順
①長ネギを斜め薄切りにし、ツナは汁気をきる。
②耐熱容器に長ネギとツナを入れ、レンジで600W3分加熱する。
③ごま油と鶏がらスープの素を入れて和える。

---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎   

 

いわゆる、無限シリーズですね。無限に食べられちゃう。

 

無限シリーズって言葉が出回る前、昔から美味しくて何度でも食べられちゃう物を、

無限回収って呼んでました。

語源は、回転寿司のホタテです。アレって完全に無限回収ですね。

 

あと、焼肉のミノなんかも無限回収。

 

あとあと!もんじゃ!あれ完全に無限回収!

 

無限回収って言葉、流行らないかなー。

2020年Ryu1のおなかぺっこぺっこ流行語大賞受賞できないかなー。

もしくは、芥川賞でもいいな。

 

 

【冷蔵庫レシピ料理アプリpecco(ぺっこ) 】

☝️App Storeから「pecco」で検索📲

🔽 iPhoneでダウンロード!

https://apple.co/2SVs1fl

🔽 Androidでダウンロード!

http://bit.ly/2QpygGz