どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。
最近は1人晩酌が多く簡単なおつまみレシピを作っております。
馴染みある定番おつまみを少しアレンジしています。
というわけで、今回は、
枝豆の煮浸し
のレシピをご紹介させていただきます。
---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
■調理時間
10分
■材料(4人前)
枝豆:300g
★水:200cc
★醤油:大さじ1杯
★みりん:大さじ1杯
★酒:大さじ1杯
★出汁の素:小さじ1杯
★鰹節:5g
■手順
①枝豆を熱湯で固めに茹でザルにあげ、粗熱を取りながらさやから取り出す。
②鍋に★の材料を入れひと煮立ちさせる。
③さやから取り出した枝豆を入れひと煮立ちさせる。
④粗熱を取り、保存容器に汁ごと入れて保存する。
---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
枝豆は塩茹での次は、ニンニクと唐辛子でペペロンチーノ風に仕上げるのが有名ですが、この食べ方も非常に美味しいですよ。出汁の味がしみていて日本酒と良く合います。
本日は新潟は佐渡ヶ島の銘酒"至"を頂きます。
美味しい料理と美味しいお酒が飲めるだけで贅沢な1日ですね。これに、ほんの少しの話し相手がいれば、尚素敵な夜になるんですがね…