どうも、こんにちはRyu1(りゅういち)でございます。

 

 

先日も、トイレットペーパーやティッシュペーパーの、

紙類の買占めについて言及しました。

https://ameblo.jp/geekworks-ryu1/entry-12578841806.html

 

 

トイレットペーパーは、買えたので、

8ストック。

ティッシュペーパーは、

3ストック。

 

これは暫くいけそうです。

 

 

ただ、会社の洗面所で使っている、

ペーパータオルが、残1

 

 

残1というか、今使用しているがラストなので、

事実上残0! 

 

いつも購入している、

アスクルで注文しようと思ったら、売り切れ。

 

アマゾンも見てみたら、

高値&入荷日が3月8日。

 

他サイトでも、

全て売り切れでございます。

 

 

まさかの買占め対象かよ…

 

 

日本人の民度を信じて、

あの悪の巣窟であるメルカリを覗いてみたら…


 

やはりありました!

転売目的の高値販売!

 

 

いやー、実に素晴らしい。

日本の民度は素晴らしい。

メルカリは市場の原理をよく知っている方が多く、関心いたしますね。

 

需要が高く、供給量が少ない物は高値で販売する。

アダムスムスの神の見えざる手ってやつですね。

経済学部出身だけど、勉強になるわー!

 

 

マジで、困るから、辞めてくれ! 

 

 

結局、会社で議論した結果、

ハンカチを持参してペーパータオルは当面の間、禁止になりました。