平素よりGクラフトオンラインをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、運送会社の料金改定に伴い、送料を改定させていただくこととなりました。
お客様には大変心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
以下の通り改定を行わせていただきます。
■改定後の配送料金
配送料 1,100円(税込) ※北海道/沖縄は2,200円(税込)
※11,000円(税込)以上ご購入で送料無料です。
■改定日
2023年9月21日(木)発送分より
平素よりGクラフトオンラインをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、運送会社の料金改定に伴い、送料を改定させていただくこととなりました。
お客様には大変心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
以下の通り改定を行わせていただきます。
■改定後の配送料金
配送料 1,100円(税込) ※北海道/沖縄は2,200円(税込)
※11,000円(税込)以上ご購入で送料無料です。
■改定日
2023年9月21日(木)発送分より
今週末ふじてんリゾートで行われる「2りんかん祭り」に出展します!!
Gクラフト/GILDdesignですよ!!
久しぶりのイベント出展なので楽しみ&天気が心配です・・・。
当日はCT125とZ900RSを展示予定です。
Z900RS(GILDdesign)
当日はB品やアウトレット商品も持って行く予定です。
イベント会場でお会いしましょう!!
以上しのPがお送りしました!!
●各種SNS更新中!
◆新製品や装着情報など詳細はコチラ↓
Gクラフト公式ホームページ https://www.g-craft.com/
◆イベント出展情報など更新中↓
Twitter https://twitter.com/gcraftter
先週写真撮影が終わりましたRebel250(レブル250)です!!
今回は利便性を追求したパーツを開発しました。
前側から紹介します!!
・メーターローマウントキット
純正はハンドルクランプ中央部にありますが、スッキリとした印象になるように下げるキットです。
視認性も考慮した位置になってます。
・マルチバークランプ
Gクラフト製メーターローマウントキットを使用し、空いたスペースにクランプバーを設置できるキットです。
ここ最近はスマホ、ウエアラブルデバイスを装着する機会が増えてきました。
視認性を考えると目の前にあるとベストなので、この位置に設置できるようにしました。
パイプ径はΦ22.2なのでスマホホルダーなど簡単装着できます!!!
また、取り付け穴が2箇所あるので、上下に移動できます。
※ホンダ純正シガーソケットと同時装着可能。
・マルチサイドラック
レブル250はダウンマフラーなのでこのスペースにぴったりです!!
そして左右共通にしたので、右側、左側どちらでも装着可能です。
長物をクランプしたい場合は縦方向にも装着できます。
テント、チェアなどもベルトループで簡単固定ができます。
・リアキャリア
Gクラフト製のキャリアはシートと跨いで装着できるのがポイントです。
横から見た時にこのようにフラットになります。
満載写真ですが、面がでてるので、積載性も抜群です。
マルチサイドラックを左右に装着し、リアキャリアも装着したらたくさん積載できますよ!!
発売は来月を目指してます!!
以上しのPがお送りしました!!
●各種SNS更新中!
◆新製品や装着情報など詳細はコチラ↓
Gクラフト公式ホームページ https://www.g-craft.com/
◆イベント出展情報など更新中↓
Twitter https://twitter.com/gcraftter
突然ですが、先週末行われたJSB1000へ参戦しているオートレース宇部さんへサポートサポートをしてきました。
いきなりなんで???という方もいると思いますが、オートレース宇部さんはベルズレーシングのオフィシャルスポンサーなんです!!
なので今回お声掛けいただき、お手伝いしてきました!!
主に担当したのは給油、タイヤの準備などです。
普段はモトクロスの整備&レースしかしていないので、ドキドキでした。
慣れないながらも淡々と与えられた役割をこなしていきます。
屋外、アスファルトの上だったので汗がダラダラ出てきますが、水分補給をしながらミスが起きないように何度もチェックしていきます。
そして迎えた予選・・・
なんとチーム初となるポールポジション獲得!!
今回はしのPは初参加(サポート)ですが、やっぱり一番は嬉しいですね!!
そして迎えた本戦。
1番グリッドでポーズをとるのはチームオーナーのジェームスさんです。
スタート直後に抜かれてしまいましたが、赤旗中断。
その場での作業があったのでこちらもミスのないように何度も確認して行いました。
結果は抜きつ抜かれつつの攻防を制して3位獲得!!
これもチーム初となる表彰台!!
津田選手は帰路についてしまったので最後にチームみんなで撮影しました。
最初は慣れない環境、現場であたふたしましたが、やり切ることができました!!
やっぱりレースはいいですね!!!
津田選手3位獲得おめでとうございます!!!
以上しのPがお送りしました!!
●各種SNS更新中!
◆新製品や装着情報など詳細はコチラ↓
Gクラフト公式ホームページ https://www.g-craft.com/
◆イベント出展情報など更新中↓
Twitter https://twitter.com/gcraftter
HPで連載スタートした新企画「ゼロからモンキー」の紹介です!!
世界には様々なバイクがありますが、ホイールのインチ数、幅、そしてエンジンやフレーム・・・
純正部品はどれ?ってなるほどカスタムできるのはモンキーくらいだと思います。
(ハーレーもできるかもしれませんが、個人でサクッとはなかなか難しいですよね)
なので今回は「エンジンのみ」モンキーの車体から取り外し、その他は純正部品、カスタムメーカーの商品で1台組み立ていきます!!
オーナーは山口さん(弊社社長)
10インチにして快適に乗りたい!と依頼です。
エンジン単体にしてフレーム仮付けしました。
今回は10インチなのでGC-020NEROフレーム。
(ネック長+30mm、ネック高さ+30mmの仕様)
エンジンの腐食が進んでいるので、ここは綺麗にしたいですねぇ~
スイングアームの仕様も迷う部分です・・・
ステムは173-40で決まりなので純正パーツも準備していきます。
もっと詳しい内容は下記リンク先からご覧ください!!
以上しのPがお送りしました!!
●各種SNS更新中!
◆新製品や装着情報など詳細はコチラ↓
Gクラフト公式ホームページ https://www.g-craft.com/
◆イベント出展情報など更新中↓
Twitter https://twitter.com/gcraftter
いつもGクラフトオンラインをご覧いただき、ありがとうございます。
弊社では下記の期間、夏季休業とさせて頂きます。
令和5年8月11日(金)~16日(水)
期間中のサービスご提供につきましては、下記のとおり対応させていただきます。
何卒ご了承いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
============================================================
●ショッピングサイトでのご注文受付
上記期間内弊社ショッピングサイトは通常通りご利用いただけます。
商品の発送、納期連絡等は8月17日(木)より順次行います。
●ご入金の確認について
お客様からの上記期間内のご入金につきまして、入金確認を8月17日(木)から再開させていただきます。
●ご質問・お問合せ
上記期間内に頂きましたご質問・お問合せにつきましては、8月17日(木)より順次ご回答申し上げます。
============================================================
先週末はキャンプツーリングに行ってきました!!
もちろん商品のテストも!!
ということで、今回は積載がメインのテスト。
積載のしやすさ、固定は十分か?耐荷重は?改善点はあるか?
など複数のテストを行っていきます。
今回のバイク&メンバーはこちら。
レブル250、モンキー125、ゴリラ・・・その他3台
ライダーもこの時は元気な姿・・・
(後ほどぐったりになるのはこの時想像してなかったメンバー)
肝心の積載はというと。
レブル250はこの状態で行きました。
ツーリングバック+スリーピングマット
テントはタンデムシートへ置いてますが、キャリア天板とタンデムシートがフラットになっていますので、積載はしやすく、重い荷物、大きい荷物はタンデムシートと跨いで積載することができます。
天板はベルトループ、フックがかけやすい形状になっているので、安心して積載できました。
右側には椅子をセット
左側はクッカー類です。
荷物が多いように見えますが、後で合流するメンバーの荷物もあるので、大量です。
そして携帯(ナビ)はハンドル中央にセット。
これが抜群に見やすくて便利でした。
視線移動も少なくなるので走行中も安心です。
モンキー125も満載。
この量、重さは最大積載量オーバーじゃないか?ということで審議にかけられました・・・。
キャリアが大型なので着座場所もしっかりと確保できています。
マルチサイドラックにはテント&マット
この重量(実測2.8kg)であれば問題ありません!!
しのPはリュックだったので写真はなし!!
ぼちぼち出発して他のメンバーと合流して多気郡のVISONへ!!
ここで食事と買い物をしました。
お昼は海鮮かお肉か迷いましたが、夜BBQの予定だったので海鮮に。
美味しそうなお肉も買ったのでキャンプ場へ行きます。
標高が上がるにつれて気温も下がってきて気持ちよく走れます。
そして本日の目的地へ到着。
テントを立てるメンバー、早速川に入るメンバーとバラバラな行動・・・。
って寝てるし。
そして涼んだ後は楽しみな夕飯タイムです。
各自用意した食材を調理したり、BBQしたり。
VISONで購入したお肉は最高に美味しかったです。
「イチボってどの部位だ???」
夜は写真では撮影できなかったのが満点の星空!!
いやぁ~人生で一番キレイな星でした。
これはまた来たいね!!など言いながら就寝しました。
朝は早々に起きてしのPはランニング&スイミングをしました。
朝食はコーヒー、スープなど各自で堪能。
個人的に目玉焼き&ベーコンはマストなのでシェフ太一に調理してもらいました。
帰りはゆっくりということで、ソフトクリーム食べたり、そばを食べたりしました。
このそばが美味しくて!!
塩で食べるという、そば本来の味を楽しむスタイル。
正直ここまで味わって食べたのは初めてでした。
ここまで順調でしたが、アスファルトの上は灼熱・・・。
解散の手前で全員ノックダウン。
コンビニで体を冷やそうということになりました。
ほんとこの季節のツーリングは熱中症に注意です。
この後解散し、Gクラメンバーは会社で荷下ろしをしました。
今回のテストで不満点、解消点がでてきたのでメモメモ。
最初は机上の空論で設計するのですが、実際使ってみるとそうはいかないです。
早速図面修正し、再トライです。
今回のキャンプツーリングは大きなトラブルもなく楽しむことができました。
次回はミニツーリングをやろうということになったので、それまでに各自バイクを準備ですね!!
以上しのPがお送りしました!!
●各種SNS更新中!
◆新製品や装着情報など詳細はコチラ↓
Gクラフト公式ホームページ https://www.g-craft.com/
◆イベント出展情報など更新中↓
Twitter https://twitter.com/gcraftter
東海地方は梅雨明け!ということで明日明後日キャンプツーリングに行ってきます。
今回はレブル&モンキー125の商品テストも兼ねてです。
早速ですが、レブルの試作品が4点完成しました。
※試作品なので表面処理はしてないです!!
・リアキャリア
Gクラフトならではのスチールプレートで構成したキャリアです。
天板サイズはモンキー125と同様の210mm✕280mm。
そしてテールランプ上部からもステーを取り出すことで最大積載量5kgとしました。
積載が安易に行えるようなデザインになってます。
具体例だとこのようなシートバッグが装着可能です。
固定はしてませんが、写真のようにタンデムシートと跨いで積載することでより重い荷物も積載可能です。
・マルチサイドラック
名前のとおり汎用性の高いサイドラックです。
左右どちらにも装着できますので、使い方いろいろあります。
まずは右側の紹介。
ヘンリービギンズのポーチです。
しっかりと固定ができ、脱落帽子のカラビナも装着できます。
また、マルチサイドラックは多数のスリットがあるので、固定も前後上下と自由な位置を選べます。
※前方、下方寄りにしてしまうとリアサスと干渉する恐れがあります。
そして左側。
こちらのバッグは試作品のGクラフト✕ストリームトレイルバッグです。
表皮は防水性の高いターポリン素材を採用。
3色展開(オリーブ、ブラック、イエロー)で進めてます。
また、内側はロールトップになっているので、雨、ホコリの侵入を防ぎます。
ざっくりとしたサイズは100mm✕250mm✕300mmです。
ペットボトル入れたり・・・
雨具入れたりできます。
ショルダーストラップも付属しているので、外して持ち運ぶのも楽です!
装着はCT125サドルバッグステーを使用してます。
マルチサイドラックを装着するとヘルメットホルダーが使えなくなるのでは???
ということで使用方法ですがモンキー125などに純正搭載されている、ワイヤーを使用します。
ホンダ純正品番 77236-KPP-T00 (約500円)
これでヘルメットなど装着できます!!
このワイヤーを使用すればバッグの盗難なども防げますね!!
・メーターローマウントキット
スタイリッシュなハンドル周りですが、携帯ホルダーを装着しにくいなと・・・
であればメータを移設してしまおう!!という商品です。
正面から左側フォーク前方へ移動できます。
またがったらこんな感じになります。
クラッチケーブルがメーター上にきますが、タイラップなどで軽く手前に固定すれば大丈夫です。
そして一緒に写真に写っているのはマルチバークランプです。
メーターを固定していたタップ穴を使用してます。
ここに携帯ホルダーを装着すれば目の前にナビゲーションシステムが!!
ハンドルより手前側に持ってきてしまうと、視線の移動が多くなるので危険なんですよね。
なのでできる限り視線移動を少なくするためにこの位置にしました。
ということで明日は商品のテストライドを兼ねてキャンプに行ってきたいと思います!!
久しぶりのしのPの週末コーナーですが、先週末は奥様と登山へ行ってきました。
近所の御在所→鎌ヶ岳のコースで堪能してきました。
天気が良く気持ちがいいスタート!
汗をたくさんかきながら山頂目指します。
そして登頂。
近所にこのような素晴らしい山脈があるので亀山最高です。
そしてそのまま鎌ヶ岳目指して歩きました。
山頂に着いた頃は霧とトンボ(写真の黒い点)がすごくてビックリしましたが、楽しむことができました。
以上しのPがお送りしました!!
●各種SNS更新中!
◆新製品や装着情報など詳細はコチラ↓
Gクラフト公式ホームページ https://www.g-craft.com/
◆イベント出展情報など更新中↓
Twitter https://twitter.com/gcraftter
今日はモンキー125の動画撮影で河原へ行ってきました!!
舗装路だったらまだしも、土の上を・・・走行してしまったので、汚れてしまいました。
なので帰ってきて洗車しました!!
(こんな場所で撮影でした)
で、で、で、ですよ。
カスタム車の洗車ってあり?って感じですが、Gクラフトではガンガン洗ってます。
むしろ、土、ホコリなどが付着してた方がバイクに良くないですからね。
モトクロスも一緒で、毎走行後洗車です。
そしてエンジン載せ替える時や、ちょっとした汚れがあったらガシガシ洗います。
これは昨日で、エンジン載せ替える前にフレームがあらわになった状態でゴシゴシタイム。
そしてリンク周りの清掃の時も洗ったりします。
普段の整備ではここまで手が入らないですからね。
洗車の時に使用するのは中性洗剤や、専用のクリーナー(量販店で売ってるカーシャンプでもOK)です。
ブレーキダストはマジックリンがベストです。
※攻撃性が強い洗剤は扱いに注意です!!
エンジン下も付着したドロを落とします。
スイングアーム周りも汚れが酷いので洗います。
この時砂、ドロは水で洗い流してからがポイント。
砂、ドロは研磨剤の役目をして細かい傷がたくさん付いてしまいます。
中性洗剤と、タオル(起毛タイプや、純綿がベスト)で洗っていきます。
でここからが大事です!!
基本会社などだったらエアブローできるので、水滴を飛ばせるのですが、家だと・・・。
で放置してたらこんな水垢が・・・。
(ホコリなどの汚れ成分が水滴に付着して蒸発したら残るタイプ)
サイレンサーカバーのメッキも・・・
バフ処理で綺麗だったダウンチューブも!!
ってなことが雨天時の走行後もありますよね。
なので洗車後は吸水性のあるタオルなどで水滴を除去していきます。
そしてここからもうひと手間でもっとキレイになります。
まずはバフ処理部(スイングアーム、ダウンチューブ)ですね。
使用するのはコレ!!
ワコーズのメタルコンパウンド!!
(代用品でピカールなどもOKです)
このコンパウンドと、ウエスで磨いていきます。
※磨きに使用するウエスは綿100%がオススメです。アクリル系だと傷がつく可能性があります。
ゴシゴシ、キュッキュッと磨いてフィニッシュ!!
しかもちょっと油分が残った状態になるので、キレイな状態が長続きします。
そしてメッキ部、塗装部はGクラフトのG-MAGIC!!
★商品説明★
希釈タイプの無水洗車剤
●特徴
・洗車に水を使用しないため、駐車場を汚したり、汚水の心配がありません。
・天然成分の溶剤を使用(化学成分・研磨剤不使用)深みのある艶で車が煌きます。
・洗車する度に艶が増し、汚れがつきづらくなります。
・バイク、車の移動が必要なく、狭いスペースでも洗車可能。
・希釈タイプなので付属のスプレーを使用して駐車場で簡単に行なえます。
●内容物
・溶剤(100ml) 成分:水、カルナバ蝋、シリカ
※使用に10~15倍に希釈して使用します。
手動スプレーボトル
専用高密度クロス✕2
専用のクロスに吹きかけて磨いていくと・・・
この輝き!!
サイレンサーカバーも輝く!!
リアフェンダーもピッカピカ!!
G-MAGICは単品で使用できるので、ガレージ内、駐輪場でも使用できるのがポイントです。
しのPは車に使用してますよ!!
後はチェーンに注油したり、タイヤの空気入れたり・・・。
で洗車完了!!
この雨続きで汚れたバイクも洗車活動でピカピカにしていきましょう!!
以上しのPがお送りしました!!
●各種SNS更新中!
◆新製品や装着情報など詳細はコチラ↓
Gクラフト公式ホームページ https://www.g-craft.com/
◆イベント出展情報など更新中↓
Twitter https://twitter.com/gcraftter
平素はGクラフトをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
この度、弊社では従来商品のラインナップの見直しを行い、下記の商品を在庫がなくなり次第廃盤とさせていただくことになりました。
これまで当該商品をご愛顧頂きましたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解とご了承賜りますようお願い申し上げます。
該当商品リスト →
品番 | 品名 | 廃盤時期 | 備考 |
31100 | Gクラフト モンキーステムキット KSRフォーク タイプⅡ | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
31149 | Gクラフト モンキー RS倒立フォーク用ステムキット 178-37 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
31152 | Gクラフト NSR50/80ステムキット RS125倒立フォーク用 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
31175 | Gクラフト 前期型GROM用アルミビレットリアキャリア | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
31278 | Gクラフト×ACRY-point モンキー125 ウインドスクリーン スモーク | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
31279 | Gクラフト×ACRY-point モンキー125 ウインドスクリーン ミラーコート | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
31303 | Gクラフト×DEGNERサドルバッグ モンキー125用 ブラウン タイプ2 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
31304 | Gクラフト×DEGNERサドルバッグ モンキー125用 ブラック タイプ2 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
31507 | Gクラフト モンキー125 マルチフロントラック | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32005 | Gクラフト FIモンキー用 3Pバックステップ ディスク用 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32007 | Gクラフト FIモンキー用 3Pバックステップ ドラム用 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32030 | Gクラフト RS倒立フォーク用 ライトステー | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32121 | Gクラフト 前期型GROM用 バックステップ ブラック | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品:品番32120(シルバー) |
32150 | Gクラフト バーエンドスライダー シルバー | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32151 | Gクラフト バーエンドスライダー ゴールド | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32152 | Gクラフト バーエンドスライダー レッド | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32304 | Gクラフト C125用 リアキャリア | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32313 | Gクラフト×DEGNERサドルバッグ C125用 ブラウン タイプ2 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32314 | Gクラフト×DEGNERサドルバッグ C125用 ブラック タイプ2 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32403 | Gクラフト グラブバー GROM(’21-)用 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32416 | Gクラフト×DEGNERサドルバッグ GROM(’21-)用 ブラウン | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32417 | Gクラフト×DEGNERサドルバッグ GROM(’21-)用 ブラック | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32612 | Gクラフト CT125用 右側スタンドホルダー | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32620 | Gクラフト×DEGNERサドルバッグ CT125用 ブラウン | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32621 | Gクラフト×DEGNERサドルバッグ CT125用 ブラック | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
32626 | Gクラフト CT125用 エクステンションプレート | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33063 | Gクラフト クラッチカバー (A) バフ仕上げ | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33064 | Gクラフト クラッチカバー (B) バフ仕上げ | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33065 | Gクラフト クラッチカバー (C) バフ仕上げ | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33156 | Gクラフト RS倒立フォーク用キャリパーサポート | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33187 | Gクラフト GROM RSフォーク用ラジアルマウントキャリパーサポート | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33195 | Gクラフト ゲイルスピードラジアルマウントリアキャリパーサポート NSR用 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33196 | Gクラフト ゲイルスピードラジアルマウントリアキャリパーサポート モンキー用 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33197 | Gクラフト ゲイルスピードラジアルマウントフロントキャリパーサポート NSRフォーク用 | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33423 | Gクラフト モンキー モノショックスイングアーム用 リアフェンダー | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33590 | Gクラフト×DEGNERミニバッグ モンキー125/CT125用ブラウン | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33591 | Gクラフト×DEGNERミニバッグ モンキー125/CT125用ブラック | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
33592 | Gクラフト ミニバッグ専用ステー | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
34507 | Z2塗装外装セット 火の玉カラー オレンジ | 廃盤 | 代替品:品番34506(未塗装) |
34508 | Z2塗装外装セット 火の玉カラー イエロー | 廃盤 | 代替品:品番34506(未塗装) |
34509 | Z2塗装外装セット タイガーカラー オレンジ | 廃盤 | 代替品:品番34506(未塗装) |
34510 | Z2塗装外装セット タイガーカラー イエロー | 廃盤 | 代替品:品番34506(未塗装) |
39153 | Gクラフト アルミタンク Z2タイプ バフ | 廃盤 | 代替品:品番39156(無地) |
39356 | Gクラフト ワッペン | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
39411 | Gクラフト GROM(JC61/75)用 エンジン補強プレート | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
39510 | Gクラフト スマートキーカバー シルバー | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
39511 | Gクラフト スマートキーカバー ブラック | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
39512 | Gクラフト スマートキーカバー レッド | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |
61065 | ギルドデザイン ゼファー1100ステムキット φ43 210-35 シルバー | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品:品番61170(ブラック) |
61166 | ギルドデザイン CB1300ステムキット φ43 204-32.5 | 廃盤 | 代替品なし |
61171 | ギルドデザイン ゼファー1100ステムキット φ43 210-32 ウイングタイプ シルバー | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品:品番61167(ブラック) |
61172 | ギルドデザイン ゼファー1100ステムキット φ43 210-32 フラットタイプ シルバー | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品:品番61168(ブラック) |
71402 | ギルドデザイン ワッペン | 在庫なくなり次第廃盤 | 代替品なし |