こんにちは。
生理用品専門店「ガーネットムーン」のmiyaです。
当店では生理ナプキン補助製品である「シンクロフィット」や、吸水サニタリーショーツの「ガールズリープ」「ムーンパンツ」を取り扱っています。
ぜひともよろしくお願いします。
メルマガ(忘れた頃に)やってます。
登録は
https://garnetmoon.stores.jp/inquiry/
から
「お名前(本名でなくても可)」
「メールアドレス」
「メルマガ希望」
と記入して送信してください。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
当ブログでは毎度お馴染み、「トーキョーツキイチMTG」の感想です。
TVerで消えないうちに書いておきたいと思います。
過去の分はこちら
⚫︎生理特集
https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12837903246.html
⚫︎更年期特集
https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12842681425.html
⚫︎腟トレ・腟ケア特集
https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12845433194.html
⚫︎女性の薄毛特集
https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12851476647.html
⚫︎乳の悩み特集
https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12858160197.html
⚫︎ニオイ特集
https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12859943250.html
トーキョーツキイチMTG、公式
#TVer
https://tver.jp/episodes/epytfgxyvm
番組サイト
https://www.fujitv.co.jp/tokyotsukiichi/index.html
番組X(Twitter)
https://x.com/tokyotsuki1mtg?s=21&t=Mx-taVdzMGZVNkmMw36Qhg
番組Instagram
https://www.instagram.com/tokyo_tsuki1_mtg?igsh=Nm0xMHd6a3V5Z2U1
番組YouTube
https://youtube.com/@tsuki1mtg?si=2YbbMK2vCQTgXQae
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
2024年8月22日(木)放送分の「トーキョーツキイチMTG」
今回の特集は「睡眠」。
わたしの睡眠の悩みは「寝つきの悪さ」。
眠るはずの時間に布団に入って、睡眠導入の音楽を流したり寝つきやすい呼吸法をやっても、何時間も眠れない時があります。
逆に昼間にものすごく眠くなって、明るい時間に寝落ちしそうになったり。
今回、「寝つき」に関して番組では、紹介がありませんでした_| ̄|○
今回のメンバーは
⚫︎長谷川京子(女優)
⚫︎藤本美貴(歌手、タレント)
⚫︎宮崎麗果(YouTuber、実業家)
⚫︎友野なお(睡眠コンサルタント)
(VTRにCRAZY COCO(芸人)が出演)
今回、ファーストサマーウイカさんがいらっしゃらないんですね。大河で忙しいのかな。
今回のサブタイトルが「起きてブスって嫌じゃない?」ですが、わたしはわたしが不細工でも気にはしないんですよ。ただ、番組でブスっていうのがなんか、不愉快だなあと。
寝起きに浮腫むとか、眠ったはずなのに疲れている表情なのは、多分本人にとっても不快でしょうが、見た目重視な感じがしてどうなのかなあと。
まず、睡眠についての悩みを街頭インタビュー。
いびきや歯軋りなどの悩みが多いみたいですね。
統計でも、眠気に関する悩みの上位が「いびき」「歯軋り」「寝相の悪さ」でした。
ここでCRAZY COCOさんの睡眠時を動画で撮ることに。
しかし、COCOさんは睡眠中にぬいぐるみを撫でる以外に面白そうな行動は特になく。
その後、番組スタッフ女性の睡眠を撮ることに。
彼女は多種多様ないびきをかく上、歯軋りも多かったです。
いびきはマウスピースや枕の高さなどで軽減できるとのこと。
いびきや歯軋りで、泊まりの旅行などをためらう人が多いらしいです。
あと、3万円台ですが、「スリーム」という首にかけるような機械があって、いびきをかくとその機械から振動が流れていびきを軽減してくれるそうです。
https://www.swanswan.info/shopdetail/000000000001/
枕の高さも、立っている姿勢からそのまま横になった姿勢に近い高さが理想とされているらしいです。それが気道にとって一番いい角度とのこと。
高すぎても低すぎても良くないと言われても、どれくらい?と思っていたため、この説明は納得しました。
続いては枕カバーの話。
枕カバーは毎日取り替えるのが理想とされてますが、それが難しいならば枕の上にタオルを敷いて、そのタオルを毎日取り替えるのがいいらしいです。
枕には汗とかよだれ、髪などの皮脂がついて、寝返りした時にその汚れが頬などについてしまうため、まめに取り替えないといけないとか。
また、睡眠の質が悪いと、あらゆる肌トラブルの原因にもなるらしいです。
友野先生によると、睡眠時間はエステ時間でありスキンケアの時間でありダイエットの時間にもなるとのこと。
眠っている間に成長ホルモンやメラトニンが分泌されるため、美容などに不可欠らしいです。
眠りやすくするためのないとルーティーンは
- 手足を温める
- 就寝1時間前に40度前後のぬるま湯で全身浴
- 温かいノンカロリー飲料をコップ1杯飲む
(1)と(2)は似ているので一緒にしちゃっていいと思いますが、この時期暑いからなかなか温められないでしょうね。
寝る前に服薬とかサプリメントとか飲む時も、この時期だと冷水になりがちです。
わたしも夜になったらカフェインは取らないようにしているので、麦茶とかとうもろこし茶とかにしているんですが、せめて冷え冷えはやめとこうかなと思います。
でも夏場は冷たいの飲みがちなんだよなあ。
寝る前にやってはいけないのは「スマホを見る」「手足を冷やす」など。
すみません、スマホというかタブレット見ながら寝落ちしています。
どうしても寝れないときは画面をオフにして音声だけにしてます。
わたしはここ数年、冬場で寝られない時はアームウォーマーするようにしています。
靴下だと血行が悪くなるらしいけれどつま先は冷えて眠れない時があるので、足を温めるという意味で使ってます。
新しいアームウォーマー欲しいなあ…。
友野先生は「22時〜2時が睡眠のゴールデンタイム、というのは嘘!」と言い切ってました。現在は睡眠開始から3時間がゴールデンタイムらしいです。
あと、パジャマを着て眠るのがいいとのこと。
動きにくい服だと寝返りが打てなくなり、睡眠の質が落ちるとのこと。
寝返りに特化したのがパジャマ、らしいです。
綿のパジャマをお勧めしてました。最初は2万円台のパジャマを勧めてましたが、その後無印の5000円くらいのも紹介されてました。脇の縫い目がないため寝返りが楽らしいです。
高いパジャマも良い睡眠のための投資、かもしれないですが、万単位のパジャマは気合い入れないと買えないかな〜。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
次回のテーマは「老けない女の冷蔵庫」。
こんな食べ物を常備しているといいよ、とかいうのでしょうか?
食について扱うんだったら気になりますね。
FODでは過去の放送も見れるようです。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
PS
「上田と女がDEEPに吠える夜」の性教育と生理特集も、感想書きたいんですが、それもTVerではあっという間に消えてしまうので、感想書いても番組を見てもらえない(T_T)
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
オンラインショップ「Garnet Moon」https://garnetmoon.stores.jp/
ブログ「子宮を取る権利」 https://ameblo.jp/garnetmoonkm/
X(Twitter) https://x.com/garnetmoonkm
Instagram https://www.instagram.com/garnetmoonkm/
LINE https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=546bwnrg