ようこそ
このブログは
青森にハマってしまった
東京在住の旅人・ねこぜ😸が
月イチで青森旅して
青森のマニアックな魅力を
お伝えするブログです。
お母さん1人で頑張ってるお店がすき。
こちらのお知らせにびっくりしたけど、、、
営業してるかわからない外観でも
いつもしっかり営業してる店。
青森市「惣菜田中」が会いてる安心感。
(これ、営業中の写真です)
ども。
10年以上、計100回以上、
月イチで青森を旅している
東京在住のブロガー、ねこぜです。
たたずまいが前衛的だから、
中に入ったら、
クセつよ主人にからまれそう…
ハードな常連ばかりで居づらそう…
と思うけど、
やさしいお母さんが小声で「どもね」と
笑顔で出迎えてくれる。
このギャップがたまらない。
郷土料理でもない、家の味でもない。
惣菜田中でしか食べたことがない味!
ここでしか食べられない、
甘くてしょっぱい卵焼きが好き。
(グルメな人ではなく、B級が好きな人におすすめ)
独自すぎて飾らない・競わないところが
東京で疲れた旅人の心を癒してくれるお店だよ
。
夏は猛烈な暑さだし、冬は雪詰もるから、
なかなか外に出られないし、
実はこのテラス席に座ってる人見たことないw
いろんなものが染み込んだ店内。
日替わりだから、なにがあるか楽しみ。
いつもはイートインするけど、今回はお持ち帰りしてみよう。
この日はお母さんがおでかけしてたから、常連さんと私でそのあいだにパックに詰め込んで待つよ。
ちょこっとずつ詰め込んでみた。
たぶんこれで300〜400円くらい。
ナスのしそまき、絶妙に美味しかった!
薄味のサラダもあれば、しょっぱめのお惣菜もある。それすらも愛おしいお店
この大根おろしときゅうり入ってるの美味しかった!青森でドカ食いして疲れた胃にやさし〜の!
お母さんに
「きのうは神戸からお客さんきたよ!」
「ブログで紹介してくれてありがとね」
って言ってもらえて嬉しかった。
★惣菜田中⠀
今までの紹介記事↓
はじめての方へ
ねこぜ😸
月イチ青森旅ブロガー
青森を愛するドジな旅人。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。