《今1.5kgで780円のお試しキャンペーン》

 

 

先日、我が家の車の事故と

盗難被害歴を投稿しましたが、

 

 

 

 

今日は、自転車の盗難被害について思い出しましたネガティブネガティブネガティブ

 



今思い出しでも、最悪です…


 

 

 私の

自転車被害


マンション駐輪場にとめている時

・サドルを盗まれた(座るところ)

 

・ペダルを盗まれた(二回)

 

 


 

急いでいたので、余計に腹が立つし泣けてきます…(T ^ T)

 

 

 

 

なんで、こんなものを盗むんだろう??

 

調べてみました!

 

 

 

 

 


今1.5kgで780円のお試しキャンペーン

 

私が28, 9歳の時に、父が食道がんになりました。母も病気を患っていたので私がキーパーソンとなり両親の看病をしていた経験から、今ではがん家族セラピストになりました。



《活動内容》

大学(看護学科)講師、講演、映画監督、ボランティア




がん家族セラピスト 酒井たえこ

サムネイル



調べてみると、

自転車のサドルの盗難には、犯人の動機、つまり「盗む理由」は大きく分けて4つに分類できるようです。

 

 



1、ストレス発散

2、転売目的(高級サドル)

3、自分のサドル破損のために調達、盗難されたから調達

4、サドルフェチ
 
 





泣くうさぎわたしには理解できない〜
ストレス発散って…
 
▲フリー素材写真acより

 



こんな、デイリー新潮の記事も、みつけました!(゚ロ゚;ノ)ノ

 

平成25年8月、横浜市で自転車のサドル3個を盗んだ男が逮捕された。そして男の部屋からは、どれも女性向けと思われる自転車のサドルがなんと200個も見つかった。

 

引用参考:デイリー新潮編集部

新潮45 2016年3月28日掲載

 



 

 

 ▲私の自転車です

 


もう盗難被害に遭いたくないので、自転車は、マンション駐輪場ではなく、部屋前まで上げるようにしています。ダッシュ
 
11/1捕捉です
盗まれたことで、自転車ってサドルがないと、乗れないことを初めて知りました
(´▽`*)アハハ


11月、12月は
盗難が増えるらしいので、みなさまもお気をつけ下さいね。ニコニコ

 


 
 

 

 

 

 

 

    

最近フォローして下さる方が増えて、とても嬉しいし励みになってます!
ありがとうございます🌸

 

 

夫が4台の玉突き事故の被害にネガティブ下差し



  《今1.5kgで780円のお試しキャンペーン》