ロックマンエグゼコレクションがいつまで経っても発売しないのでWiiUのVC版を購入して遊びました。4以外の全作。
 
 
ロックマンエグゼあるある言います。
 
・左+Bコマンドがうまく出せない
・チップ説明が説明不足で使うまでどんな攻撃か謎
・強いチップ入れようとしてコードバラバラになりがち
・コード揃えようとして弱めのチップばかり入れがち
・チップコードS使いがち
・最初のボスのナビチップが超強い
・ウラインターネットでは1エンカごとにセーブして進む
・水属性ロックマンが割と強い
・カスタムスタイルになりがち
・とりあえずプラグインできるところ探す
・汎用電脳世界でぐるっと一周してアイテム回収即退散
・ピンチでピカッと画面ホワイトアウト→仲間が助けてくれてメインテーマの流れ
・……っとく……ねっ…くん………言いがち
 
 
 
 
★ロックマンエグゼとは…?
コンピューターネットワークが高度に発達し、ネットワークがあらゆる電子機器に利用されるようになった社会。
人々は「PET」と呼ばれる携帯端末をもち、PETに入っている擬似人格プログラム「ネットナビ」のおかげで、専門知識を持たずして数々のネットワークの恩恵を得られるようになっていた。
暮らしが便利になる一方で、増え続けるネットワーク犯罪は深刻な社会問題となっているのであった。(コピペ)
 
 
GBAを代表する名作ゲームシリーズ。
本家ロックマンとはパラレルワールドのような関係で、ロボットの代わりにインターネットが発達した世界なんですね。
どちらもワイリー博士がライト博士と揉めて悪に染まるのは悲しいです。
 
近未来だけど有線接続だったり学校の授業でフロッピー使ってたりして今見るとちょっと面白い。
今みたいにどこでもWi-Fiでネット接続できるなんて思いませんでしたもんね。
とはいえ20年前の作品とは思えないほど現代感。えっ20年前!?
 
 
以下遊んだ感想です。
 
 

 
★ロックマンエグゼ1
アドバンスのローンチタイトル。
1はパッケージがわちゃわちゃしていて良いですね。
でかでかと映ってるグライドが何か気になる。
 
1作目にして世界観やストーリーが出来上がっててすごい。ドット絵もめっちゃキレイで完成されてる~。
本家ロックマンの同名キャラをアレンジしたナビのデザインも素晴らしいです。私はヒートマンやトードマンが好き。
 
以下、エグゼ1の気になったところの箇条書き。
 
 
・逃げるコマンドがない
逃げるには専用のチップ「エスケープ」が必要。
エンカ避けアイテムもないのがつらいです。
私は最終的にエスケープ5枚積みしてました。
 
 
・インターネットエリア
地名が出てこない上に、同じような景色と相まって迷いやすかったです。
電脳世界にほとんど人がいないし、本当にダンジョンって感じ。
今やると本当にしんどい……つらい。
というかエグゼ1はストーリー中にインターネットに入ることがあんまりないんですね。ちょっと意外。
ストーンマンやボンバーマンと戦うときくらい…?
 
 
・チップ入手確率めちゃくちゃ渋い
がんばってレベルSとっても入手率6割くらい。
ランダムエンカのボス敵ですらそれ。本当につらい。
3からはコレクターズアイのおかげで楽になりましたね…。
 
 
・強化アイテムの値段のインフレ
終盤は平気で10万ゼニー以上で売られててびっくり。
後の作品と比べてもお金稼ぎづらいので最大強化までやりこもうとするとしんどいな…。
 
エグゼ1の金策はインターネットエリア16(一番奥の広いエリア)に落ちてるミステリーデータ回収です。お金出るまでリセマラ。
話脱線しますが、1のミステリーデータって青色のやつも中身ランダムなんですね!?緑とどう違うんだ…?
 
 
 
・ゲームバランス
・2以降と比べてバスターが結構強い
・チップコード*が無い
・エグゼ2以降のようなバランスブレイカーはない
 
バトルシステムはできあがってて今やっても面白いです。
1はチップがあんまり強くない分、バスターが強め。フルチャージで80ダメージ。
ボスの体力も最高で1000なのでバスターだけでも十分戦えますね。
弱めのボスならバスターだけでバスティングレベルSも楽にとれたり。
ガッツマンなんてV3でもHP500くらいですもん。
1はV2でもV3でもそんなに強さ変わらないのか…。
 
逆にザコ敵(ウイルス)のHPが終盤かなり多くてHP300の敵が複数出てきたりして地味にストレスでした。エスケープなきゃ無駄に時間かかっちゃうし…。

あとチップ関係で面白かったのが、エグゼ1だけの仕様でアイスキューブ直接敵に重なるように設置すると200ダメージ入ること。便利~。
目の前1マスに暗転で200ダメ…ソードとかパンチとか入れるより強かったです。

エグゼ1はPAがびっくりするほど弱いので単純に強めのチップいっぱい入れとくのが正解な気がしました。


 
・エグゼ1のコンプリート要素
チップの種類は少なく、PAはデータライブラリに記録されません。
しかしコンプはそれなりに時間かかります。
前述の通りチップドロップ率めちゃくちゃ渋いので…。1エリアにしか出ないレア敵からしか入手できないものもあるし…。チップトレーダー回しまくる方が早い…?
 
2以降のチップトレーダーはランダムと思わせて入手できるチップの中から1/4の確率で未入手チップ手に入る仕様なんですが(多分)、1は本当にランダムなんですね…?
コンプの壁になるテンジョウウラがチプトレで出てきて本当に良かった。
 
コンプ要素はチップだけで全部集めたらランダムエンカの隠しボスが出るだけ。
何の説明もなくいきなり出てくるのでちょっと怖いです。
それだけ……それだけか~~…まあいいか!
 
 
今やると色々辛いので攻略サイトなどでマップ見ながら遊ぶといいかも。
というかV2ナビの出現場所とかノーヒントなので攻略みないとやってられない…。
いずれにしてもエスケープガン積みで徘徊することに…。

エスケープといえば変なエスケープバグがあったんですが、ググッても出てこなくて謎。
アイスマンなど一部の対戦申し込めるナビ戦でエスケープ使うとテキストがおかしなことになります。
多分勝ち負け以外のセリフ用意されてなかったからテキスト表示がバグるんですね。
その場所の(モノを調べたときなどの)他のメッセージが表示されるだけですけど。
もしかしたら変なイベント呼び出したりとかRTAで使えたり…しないかな…。
 
どうでもいいことですが後の作品と比べて炎山君のテンションが時々おかしいのが面白かったです。
オフィシャルのちからを思い知るがいい!
ブルーーース!!
 
 
 
 
★ロックマンエグゼ2
1から一気にパワーアップ。
マップのデザインなども3以降と比べて遜色ないです。
短い開発期間でよくぞここまで…。
エグゼ1はアドバンスの発売に間に合わせるために時間足りなかった部分が多かったそうで…(いつかのインタビューで答えてました)。不満点改善されてて嬉しいです。
 
電脳世界の景色がエリアごとに変わるようになりました。
ナビの集まるスポットができてたくさん人がいたり掲示板があったりで賑やかに。
1はマジでほとんど誰もいなかったから…嬉しい。
ウラインターネットの掲示板は匿名で口悪いけど重要な情報教えてくれたりするの面白いですね。
オモテのジュウニンがウラにキちゃいけねーゼ……って警告してくれる。優しい。

 
 
・戦闘バランス
一部のチップが強力すぎてバランス崩壊気味。
具体的にはフルカスタムや一部のPA。
 
この時代のフルカスタムは通常チップ扱いで5枚までフォルダに入れられる…。
そして2では戦闘中に何回でも同じプログラムアドバンス発動できるので、フルカスタムでフォルダ回して強力なPA連発みたいなこともできちゃう。
ウラの店で3枚買ってヒグレヤの取り寄せでもう1枚…。
 
2といえばプリズムコンボ。
インパクトはすごいですが成功率はそこそこなので逆にまぁ…。
超強力だけど失敗することも多かったです。
それよりフルカスタムの方が…。

 
2といえばクイックマン初見ではめちゃくちゃ苦戦しましたよね。
突然出てくるクイックマンV2も初見殺し。
あと中ボスのポイズンマスクのウイルスやら…突然出てくるプロテクト…。
逆に電気4倍で瞬殺できるフリーズマン好きです。(弱いので)
エグゼ世界においてはめちゃくちゃ強そうな名前なんですけどねフリーズマン…。
 
 
ウラ5だかのランダムミステリーデータで5万ゼニー出てくるのも印象深いです。
エグゼ2では触ったタイミングで中身決定されるのでリセットで5万出るまで粘れるから(VCなら尚更)、邪道ですが他のエグゼシリーズより金策が楽でした。
 
ストーリーは3への繋ぎ的な役割しかないんですけど遊びやすくて面白かったです。
 
 
 
 
★ロックマンエグゼ3
エグゼ3部作(だった)の最終作。
シリーズ全体を通しても人気が高い最高傑作ともいわれます。
 
シリーズの中でも特にボス戦の難易度が高めな印象。
ボスがあの手この手でいやらしい行動してくる…。
バブルマンに始まり、キングマン、デザートマン、フレイムマンにドリルマン…。
エリスチで行動制限して楽する戦法が通用しないボスが多いです。
 
 
 
・プラントマンチップがバランス崩壊
敵エリア全体攻撃
ブレイク性能ありで設置物も破壊
マヒ+持続ダメージで無敵時間発生しない
 
よくここまで盛りましたね。プラントマン本人はそんな強くないのに。
いやらしいボス全員をメタってるので余計印象深いです。
ブラック版だったので悪名高いフォルダリターンやフルカスと合わせてプラントマンV2~V4で一生縛る戦法してました。無法~。
プラントマンはぬるぬる動くリーフシールドがかっこいいですよね。
 
 
・クリア後の要素
やりこみ要素がすごく多いです。
タイムアタックとか隠しボスとか…。
隠しエリアがキレイで全シリーズ中一番好きです。
4以降の隠しエリアはウラとそんな変わらんというかひたすら暗いので…。
 
ストーリーがまとまっててイベントも多くクリア後のボリュームもたっぷり。
三部作の締め括りにふさわしい名作。良いラストですよね。
 
6のクリア後BGM固定ほど気になりませんが3でもクリア直前でインターネットエリアが暗くなるのが気になるっちゃ気になる。
あとブラック版を遊んでみましたけどどのへんがブラックなのか最後まで謎でした。
 
 
・メモ
エグゼ3の金策は病院の自販機の電脳のギャンブル。
VC版ならどこでもセーブのおかげでいくらでも稼げて便利。
一度でも256000ゼニーまで勝ち続けてしまうとそれ以降ギャンブルできなくなるので64000止め。
外道~~~!
 
 
★ロックマンエグゼ4
過去に何周もやりこんでいたので買いませんでした。
しかし思い出はたくさん…いい意味でも悪い意味でも。
 
エグゼ三部作と打って変わって異色作。
色使いが鮮やかになりましたね。
テーマ曲も新しくなってイメージ一新。
 
 
カウンターとフルシンクロが初登場。
暗転チップのゴリ押しだけではなく戦略性が増しました。
露骨なバランスブレイカーも無くてバランスは良かったです。(多分)
まぁホッケー連打するんですけど…。
 
周回ゲーになったのは良いけど一度遊んだイベントを再走するのは面倒すぎる…無駄に長いイベントも多いです。遊園地とか料理とか。
キャラの掘り下げとか周回の度に変わるイベントとかは面白かったんですが…。
 
周回ゲーなのに取り返しつかない要素あったり、青ミステリーデータの中身とか、お使いイベントの多さとか、今思うとちょっと…。
完全クリアまでに無駄に三周も走らされることはさておき、それでもキャラたくさんお祭りゲーな雰囲気は結構好きでした。
 
 
★ロックマンエグゼ5
5といえば皆さんご存知リベレートミッション。
これが好きかどうかで評価分かれる作品ですね。
私は大好き。戦略シミュレーション好きなので。
 
リベレートミッションで手一杯だったのか、ストーリーやイベントは控え目。
チームメンバー加入イベントも…熱い友情の末に仲間入りとかはほとんどなく、すごくあっさり…。バージョンで担当メンバー変わるけどイベント使いまわしなせいで微妙にキャラ崩壊してたり。
 
モブはほとんどいない。
電脳世界はウラインターネット並みに閑散としてる。
セリフも当たり障りないことしか言わない…。
3終わってすぐ5始めたので落差にびっくり。
さみしい…。
本当に容量も開発期間の短さも大変だったんですね…。
一応インターネットエリアは悪の組織に支配されてるので人が少ないことも納得できます。
4の開発終わってから4.5やら海外版やらと同時進行してたそうで…大変!
 
 
 
 
 
・戦闘バランス
さておきバトルはしっかり楽しいです。
ダークソウルユニゾンは一部強力すぎるけど2や3よりはバランスいい感じ。
フォルダに出てくるかは運ですし。
どうでもいいけどダークチップ説明文がちょっと面白い。
 
 
・リベレートミッション
好きだったので一作だけで終わったのは惜しいです。
 
いろんなナビを操作できるのは嬉しかった…。
でもバージョンで露骨に性能差を感じる(ナンバーマンとか)。
全体的にブルース版の方が強いですね。
トードマンの固有スキルが壁貫通するから最終マップのギミックスキップできちゃうのは…まあいいか!
 
リベレートミッションの特殊ルールのおかげでヘビーゲージとか普段使わないようなチップが輝くのは面白かったです。
私はアクアワールが好き。
 
 
 
★ロックマンエグゼ6
異色作の4や5から打って変わって原点回帰の最終作。
 
学校で事件が起こったり、水族館から動物が脱走して…とか過去作のオマージュを感じるイベント多く感じました。
電脳獣はいきなり出てきた新設定ですけど…そんな伝説になって忘れ去られるほど歴史深いんです…?
 
・戦闘バランス
火力が大きく上がりましたね。
派手にどんどこ攻撃できるのは気持ちいいです。
いつでもスタイルチェンジできるし制限時間もないからいろんな戦法を練りやすかったり。
個人的には一番面白かったです。
 
・隠しエリアのことなど
クリア後の隠しエリアがやたらめったら雰囲気暗くてさみしいです。
3みたいなエリアが欲しかった…。4以降はウラとそんなに変わらないエリアばっかりだったので…
ボクタイコラボもあんまり興味ない身としては微妙な気分になる…世界観…隠しボスとかも…せっかく最終作ならエグゼ世界だけで完結させて欲しかったです。(16年前のゲームに今更何を…。)
 
 
・クリア後BGM
エグゼ6といえば?と聞かれたらこれですよね。
6の秋原町は特にBGM聞ける期間が短すぎる…。せっかくシリーズ最終作なのに…。
これをどうやって回避しようか…BGM変わる前にノーセーブでクリアすれば…そしたら店開いてないじゃん!!ってなって……じゃあもっと前からセーブするってなったらどこから……って無駄に試行錯誤するなどしました。BGM一つでこうなので本当にゲーム音楽って大事。
 
 
 
 
 
なんだかんだと全作あらためて遊んでみたら新しい発見があって面白かったです。
今はゲームシステム完全に理解できる大人なので当時全然できなかったこともあっさり攻略できたりして。
時の流れは残酷。エグゼの目指したネットワーク社会がほとんど実現しつつある現在…。現実世界も希望のある未来が待っていると良いですね。
アカルイミライヲー!