ユウヘイのブログ -2ページ目

ユウヘイのブログ

自分に語るためのブログです。

キムタク主演の『Believe-君にかける橋-』のドラマみての所感を書く。

 

医療ドラマでは医療関係者が、いろいろとコメントしたくなるように

 

私も、その業界に従事しているので、いろいろと語りたいのである。ただの戯言ブログなのだ。

 

建築士(のみの資格)では橋を設計できない。

 

建築と土木は「建設」でくくられるが、従事者からすると結構違いがあるのだ。(↓土木ライブラリHPより)

 

建築は、ざっくり言うと、屋根があり人が生活できる空間がある建物のことで、民間の仕事が多く、設計基準は建築基準法のみである。

 

土木とは、トンネル・橋・道路・ダムなどの、暮らし全体を便利にするもので、公共の仕事が多く、造るものによって設計基準が違うのである。

 

このため、大学では建築学科よりも水(水理学)や土(地盤工学)の授業時間が多いのである。

土木工学の英訳は「civil engineering」で、まさに市民工学なのだ。

 

そして私が非常の残念だったのが、主人公の資格のことである

 

ドラマの主人公の設定では設計士で一級建築士である。

 

設計士という資格はなく、職種名である。

 

土木の場合は、公共構造物が多いためか、大小規模にかかわらず「技術士」という国家資格保有者が設計するのだ。

※一話目の主人公が出した名刺には一級建築士と技術士と記載されていたとのこと。

 

言い換えると技術士が設計プロジェクトの管理技術者でないと設計がすることが出来ないのだ。

 

そして橋の設計ができるの「技術士-建設部門」のうち「コンクリート鋼構造」の資格保有者だけなのである。

 

なので、このドラマで技術士の認知度があがることを、業界では期待していたが設計士にとどまっており、非常に残念である。(ドラマの趣旨が違うので、当たり前ではある)

 

そして、なにより悔しく思っているのは、この資格を保有していり私なのだ。(やっと、パパの仕事を娘たちに自慢できると思っていたのに・・・)ショボーン

 

おしまい。

「設計者として大手ゼネコンに所属する設計士の狩山陸(木村拓哉)は、「龍神大橋」の建設に主任の立場で従事していた。

しかし、建設中に崩落事故が発生。設計ミスが崩落の原因として狩山は逮捕され、1年6か月の実刑判決を受けたが、脱走を試み成功する・・・。」というドラマである。

 

なぜ所感を書くかと言うと、私も設計士なので、いろんな思いを持ちながらドラマを見てるのである。

 

ドラマを見て えっと思ったことが幾つかあった。

 

第一回の放送で「龍神大橋」の映像にあわせ、場所の説明テロップに東京都〇〇と書かれていた。〇〇は今私が住んでいるところでビックリ。

都内海岸部であんな地形など無い。ちょっと設定に無理がある。三重県かな~と思い調べてみると、三重県志摩市志摩町和具 志摩大橋であった。

 

主人公は建築士の設定であった(らしい)が、建築士は橋を設計できないのである。ドラマの途中で、設計士(土木)だけど一級建築士の資格も、もっている設定になった(らしい)。

 

第一回の放送で主人公が、下請け御者がボイコットした現場敷地に入っていくシーンがあった。

主人公はヘルメットの顎ヒモを装着せず垂らしたまま現場に入るが、本当の現場では、ありえない。大手ゼネコンなら、なおさらである。

 

ドラマを見て共感できることもあった。

というか、娘たちがパパも同じと言っていた。

 

きれいな構造物、歴史的構造物を見るとテンションがあがること。

 

大型重機や大規模な工事現場を見てもテンションがあがること。

 

主人公はコンクリートが打設されているときのにおいが好きと言っていた。私は完成したコンクリート構造物の壁が美しかったので、思わずコンクリート壁面に頬ずりをしてしまった。

 

6/5 新潟と長野の県境にある秘湯の地

切明に行ってきた。

前回の宮崎出張時の天気と違い

すがすがしい天気である。

 

仕事を終え

 

20:30自転車で自宅に向かう。

土手には人が集まっている。

ディズニーランドの花火の時間である。

いつもより人が多い気がするし、人々の気合が

いつもと違う。

20:40 自宅マンションに着く。

妻に花火の見物する人が、いつもより多いこと

まだ、花火が上がっていないことを告げる。

男子バレーの試合に夢中になっていた妻は

今日は花火がないだけじゃないの?とムっとした感じの返事

・・・・・・・

なにかが、あるかも。検索する妻

6日の東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」のオープニングの前夜祭として1000機のドローンを飛ばすとのことだ。

チャンネルを変えるとその番組を生放送でやっている。

ipad片手にベランダに飛び出す妻

ドローンが登場した。

そして、自分でも初めてだが初のドローンのショーを

生で見ることが出来たのであった。

【プレオープンに入園】

 

話を戻す。

 

GW、家族旅行で箱根湯本に来ている。

孫とともに観光を堪能した。

駅前の人気居酒屋をでて

近くのコンビニでつまみを調達し

東京葛飾区 呑べいの街_立石で購入した日本酒をまったりと呑む。

今朝は5時起きだったので皆眠い。

0時には全員就寝。

次の日の朝

7時頃から、なんとなくリビングにあつまる。

昨日の残りのパンや果物を食べて小腹を埋める。

妻がこの時間なら小田原港にいって海鮮食べられると提案。

即行で拒否する私。距離は5kmと近いが、

市内の込み具合を考えると午前中いっぱいはかかるはず。

で10時前に宿を出発。蛯名SAに向かう。

 

渋滞なく蛯名SAに到着。そして食事。

時間は11時。

ゆっくりとしていたら、渋滞が起き始めた。

どこに行っても混んでるから、ここで解散を提案する私。

トモさん一家が孫と、もっと一緒にいたいという。

たしかにチャイルドシートは私の車にしかないのだ。

お台場で再度合流することになった。

帰りも、町田-羽田ルートを試しに帰ってみることにした。

 

分岐が多い。気が休まらない。

なんとか羽田付近まで来た。

突然の渋滞。グーグルにも車ナビに渋滞がない。

3台玉つき衝突の事故があったようだ。

一番後ろの車は、ボンネットが跳ね上がっている。

そのドライバー(若者)がスマホを見つつ頭をかきながら

前に停まっている車に歩いて向かっていた。

2台目の車のドライバーは女性(中年?)はハンドルを握りしめたまま固まっていた。

3台の車は後ろがへこんでいた。

事故車を通り過ぎると、渋滞はなかった。

まさに事故直後だったようだ。

お台場に到着。駐車場前も渋滞で20分待ちだった。

GW、多くのイベントをやっている。

 

当然ながら、お店はどこも混んでおり

ゆっくりお茶できるお店がない。

1時間ほど散策し、解散することにした。

 

それでも自宅に着いたのは17:00頃だ。

家に入ると、真っ先に冷蔵庫に向かい

ビールを開ける私であった。

 

おしまい。

先々週は「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」を見た。

 

怪盗キッドの素性が分かるのだ。面白かった。

 

去年の第27作目「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」は、

大スペクタクルでなかなかであった。

 

 

今週の6/2(日)、妻がどうしても見いと言っていた「猿の惑星」を見に行った。

 

当日夕方、豪雨雨の中16:30に映画館についた。

 

映画館はディズニーランド横のイクスピアリにある。

 

16:45に映画が始まる。

 

映画館に入り15シアターと説明をうける。

 

シアター前にくると「係」が3人いた。

 

ドアが少し空いているのか、映画の音と外に響きわたっている。

 

中に入ろうとすると、「まだ上映中なので中に入らないでください」と係の人に言われる。

 

「え」と私。びっくり

 

「先に言ってよ」と心の中で叫ぶ私。

 

しばらくすると、係の人が

 

「停電により、映画の上映が止まってしまいました。再開はしています。終わり次第案内します」と大きな声で説明した。

 

停電で映画が遅れるなんて初めての経験であったが

 

それよりも、この辺で停電があったことに妻と共に驚く。

 

映画は滞りなく見ることが出来た。

 

面白かった~。まだストーリー終わっていないこと匂わす。

 

家に帰り、ニュースを見る。

 

ディズニーランドが停電で、点検のため30分ほどアトラクションが止まっていたことに驚く。

 

そういえば、カッパを着た人たちがイクスピアリに溢れていたが

 

ディズニーランドから流れてきた人たちであったことで納得する私

5月27日 会議の都合で夕方、

 

宮崎に向かうことになった。

 

次の日レンタカーを借りて現場に出発だ。

 

警報級の大雨のなか現地に向かう。

 

私が現地についた時が雨MAXであった。

 

先に着いてきたメンバーからは

 

さすが雨男のユウヘイさんと冷やかされる。チュー

 

ダムの水位上昇を抑えるためゲートを少し開け川へ放流している。

 

いわゆるジェットフロー現象である。

 

下流側には、見事な跳水現象がおきていた。

 

これだけ立派な跳水はなかなか見ることができない。

 

大学の土木工学科では、このような水の流れを数値化(計算)することを学ぶ。

 

水理学という分野である。

 

 

昼になると雨もやんできた。

 

現地確認を終え宮崎空港に戻った。

予定の飛行機より一本早い便に乗ることが出来た。

 

ただ羽田空港上空の風が強いので、宮崎空港に戻る可能性があることの説明を受けた。

 

ちなみに最終便は、羽田空港に降りられない場合は、関西空港に向かうと説明していた。

 

 

無事に羽田空港に着陸できたが、

 

飛行機の羽が地面に触れそうなくらい左右上下に揺れていたのだ。

 

羽田空港についたことLINEで家族に伝えた。

 

「無事で何より」とのメッセージが返ってきた

 

その後に、

 

「今が急に雨が降り出した。パパがまた雨を連れてきたと」続いて書いてあった。

 

おしまい。

家族旅行の話は、オチはないものの、もう少し続くが

 

いったん止めて、出張の話をする。

 

5月27日 会議の都合で夕方、

 

宮崎に向かうことになった。

 

台風1号の影響により線状降水帯が九州に迫っている。

 

羽田につくと、福岡行きはその影響を受けているようだ。

 

外は少々雨が降っている。

 

家族LINEが入る。

 

線状降水帯が迫っているので飛行機を変えたらと。

 

いやいや、これから乗る飛行機は最終便である。

 

 

宮崎についた。雨はすごかったが風はなかった。

 

飛行機も通常通りの揺れであった。

 

宮崎空港は駅に直結しており、特急日向で宮崎駅にいく。

 

空港から宮崎駅までは8分360円と各駅の運賃である。

 

とても便利である。

 

21時30分に宮崎駅につく。エキナカでお酒を呑みたいが

終了が22時なので今回もあきらめた。

 

次の日レンタカーを借りて出発だ。

 

延岡に入ると急に雨が激しくなった。

 

高速道路は対面交通で、

 

大雨のなか反対車線のトラックからの跳水で2回、1秒程、

 

前が見えなくなった。死ぬかと思った。(*_*;

 

北九州高速道路は、道が狭すぎる。

 

すぐ壁にぶつかりそうになるのだ。

 

現場に近づく

 

川の流れが激しい・・・

 

の娘家族3人および旦那の両親2人(トモさん夫婦)の

 

計7人で箱根旅行だ。

 

芦ノ湖の遊覧船に乗り、切子ガラスの創作も終え

 

箱根湯本駅の人気居酒屋で、お酒と料理を堪能した。

 

宿まで歩く。

 

なんともおしゃれな家だ。

 

1階はベットルーム、大風呂とトイレだ。

2階がダイニングキッチンとトイレとオープンな部屋が一つ

3階はロフト(寝室)だ。

 

寝る場所を決めることにした。

 

家呑みもするので

 

孫の寝姿確認できるよう2階は娘夫婦だ。

 

いびきがひどい人は1階のベットルームだが、

 

私こそが いびきが ひどいと

 

引かないため、

 

じゃんけんで決めることにした。

 

妻が勝った。

 

結果として私たち夫婦が最も良い部屋で寝ることになった。

下の娘家族3人および旦那の両親2人(トモさん夫婦)の

 

計7人で箱根旅行だ。

 

芦ノ湖の遊覧船を堪能し、

 

17時すぎ、切子ガラスも楽しく終えた。

 

東京出発からすべてが順調と思いきや

 

渋滞で箱根湯本駅に人気居酒屋の予約時間に間に合わない。

 

居酒屋には遅れることを電話した。

 

本当に来るのか念を押された。

 

駅近くに来た。宿に車を置いてくる人と居酒屋に向かう人に分けた。

 

宿を予約した娘の旦那とその父のトモさんが車をおいてくることになった。

 

私は居酒屋に向かった。

 

15分遅れで居酒屋に入る。カウンターとテーブルが5つある。

 

私たちの予約した席以外は、満席である。

 

さすが人気店。

 

お店の前でお断りされるお客さんがいた。

 

満席ですと電話でお断りする声も聞こえてくる。

 

来るのか、念を押されるのも無理もない。

 

席につき、生ジョッキと、

 

席をあけておいてくれたお礼とまでとは言わないが

 

一番高いお刺身の盛り合わせを注文する。

 

料理もうまいが、ハイボールが濃いめであったのが

 

また、うれしい。

 

20時過ぎに店を出る。行列ができていた。

下の娘家族3人および旦那の両親2人(トモさん夫婦)の

 

計7人で箱根旅行だ。

 

芦ノ湖の遊覧船と孫を堪能し、

 

17時すぎ、切子ガラスも楽しく終え、

【↑家族の作品。私の作品は一番奥】

 

ここまでは何事も滞りことなく

 

順調である。

 

下の娘が、順調すぎて怖いという。

 

人生は±0だから、この後に何かあるかもと話す私。

 

あとは箱根湯本の宿に戻り、

 

18時で予約してある人気の居酒屋日本酒生ビールで一杯だ。

 

駐車場に戻る。

 

ナビをセットする。お店まで9kmだが所要時間は55分だ。

箱根湯本駅から6kmの渋滞である。(図は違う日)

 

あれ?居酒屋の予約時間に間に合わない。

 

「ここで±0か~!!」と娘の顔を見る私。目

 

別ルートは40分となっているが、距離は20kmだ。

 

途中何かがあったら絶対間に合わない。

 

距離の短いルートを選び出発した。

 

18時 湯本駅近くまできた。

 

居酒屋までは500mだ。

 

渋滞の原因が分かった。

 

信号のない横断歩道を観光客が無尽に渡っているのだ。

 

これでは、車が通るタイミングがない。叫び

 

押しボタン式の信号でもあれば、

 

もう少し渋滞が緩和できるのにと思う私であった。